• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dankuのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

ECUいじってみました。

ブーストを上げれるだけ上げようとしても、ECUフラッシュで数値上げていっても1.59までしか上げれません。複雑な設定いじれば上がるかもだけど、上げないほうが良さそうです。7500回転付近は、1.1くらいにしてないとエンジンにダメージあるようなので、6000回転1.33 6500回転1.25 700 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/08 01:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月05日 イイね!

ラムエアーとかバッテリー移設とか

その前に付けたタービンの写真 バッテリーは19サイズのR側端子付けましたが、Lが正解だったかも。 まだ、ライバルより派手さが負けてる気がするエンジンルーム。 とりあえず組みあがったんですが、走ってみるとブーストが1.1までしか上がらないのと、止まると白煙がすごかったんです。 白煙の正体は ...
続きを読む
Posted at 2019/11/05 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月05日 イイね!

RSタケダパイピングキット取付

インタークーラーパイプキットのハウジングの穴位置がずれてて、うまくフィッティングしなかったので穴あけ直しました。 最終的にちゃんと装備できました。
続きを読む
Posted at 2019/11/05 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月02日 イイね!

タービンの折れてたスタッドボルト撤去

何しても取れなかったので、撤去はプロの手へゆだねられた。 今治の三菱ディーラーへ持って行ったところ、松山に小笠原ボーリングという会社があり、そこへ加工関係の依頼をするというので、急遽電話してもらってから、会社へ行ってきました。 仕上がり写真撮るの忘れてた。 ネジ山が弱くなったので、ヘリサート取 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 18:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月01日 イイね!

タービンのスタッドボルトが緩まない取れない。

タービン買った時に折れたスタッドボルトが気になってたけど、いざ緩める段階になった時これが、熱しても緩まない仕組みのようで、一日無駄にしてしまった感じ。 明日中には、ドリルで穴開けてタッピングでねじ切り予定。
続きを読む
Posted at 2019/11/01 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年10月31日 イイね!

色々部品外し始めてました。

ラジエターまで外しまで終わってます。 明日には外すもの全部終わって、取付にかかれそうです。 タービンはこれ付けます。Evo9のチタンタービン。
続きを読む
Posted at 2019/10/31 18:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年10月28日 イイね!

RSタケダパイピングキットとラムエアー届きました。

案外小さな箱に収まっていたので、心配で中身すぐ確認しました。 今週末あたりから取付してくれそうです。 Evo9チタンタービンとRSタケダパイピングキットとラムエアーとRSタケダフロントパイプです。
続きを読む
Posted at 2019/10/28 18:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年09月02日 イイね!

エアコンコンプレッサー交換

リビルト品なので、安かったです。コンプレッサー交換とガス注入工賃で、9万ちょっとでした。 エアコン入れて、3000回転以下で使ってないと、そのうちコンプレッサー壊れてしまうらしいです。ついついエアコン付けたまま、やらかしちゃいますよね。 エアコン付けた時異音がするようなら、一切付けないようにし ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 13:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年07月15日 イイね!

エアコン外す予定が、軽症なので直そうか。

今日ディーラー一行ってエアコン外す覚悟で行ったんですが、コンプレッサーのパイピンング外して、金属粉がエアコンオイルに混じってれば、コンデンサーとコンプレッサーとパイプ回り、交換に29万掛かるから外そうと思ってたんですが、軽症でコンプレサーっと電磁クラッチの交換で済みそうだったのでリビルト品の見積価 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 01:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年06月29日 イイね!

ブレーキ導風板

昔からブレーキのペーパーロックに悩まされてまして、今回ブレーキ導風板取付に踏み切りました。 取付説明書もあり、親切設計だなーと思いました。 見た目しょぼいのに結構な値段するので、欲しくてもなかなか購入に踏み切れてなかったですが、必要経費と納得させて購入しました。 これでペーパーロックしなくな ...
続きを読む
Posted at 2019/06/29 11:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記

プロフィール

「AT壊れた。」
何シテル?   05/25 21:59
EF3(AT4)を17年乗り、SXE-10(AT5)に3年乗り今度ランエボ7GT-Aに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 18:09:48
瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/03/29 01:53:16
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVII GT-A ほぼノーマル
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200Zエディション ノーマル車両重量1360kg 車両総重量1635kg 5速MT ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
17年間乗ってました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation