• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dankuのブログ一覧

2019年11月08日 イイね!

ECUいじってみました。

ブーストを上げれるだけ上げようとしても、ECUフラッシュで数値上げていっても1.59までしか上げれません。複雑な設定いじれば上がるかもだけど、上げないほうが良さそうです。7500回転付近は、1.1くらいにしてないとエンジンにダメージあるようなので、6000回転1.33 6500回転1.25 7000回転1.2 7500回転1.1のような感じで下げていきます。
あとは500回転~5500回転まで1.59にしておきます。

とにかくパイピングとタービンとラムエアー変えただけでは、たいして速くはなりませんでした。仕様変更に伴うECUの調整をおこなわないとパワーは上がら無いと思いました。

ブーストは、最初ピーク1.61くらいまで上がってましたが、徐々に下がっていきピーク1.5くらいまでしか上がらなくなってきました。
ブーストメーターのワーニング1.5に設定してますが、フル加速で時々光る程度です。アクセル開けなければブーストなんて1.0くらいまでしか上がりません。

まだ上の回転の伸びが悪いので、カムとかキャタライザーとか変えて燃料不足になったらインジェクターの容量アップしていこうと思います。


走り終わってピークだしての写真
Posted at 2019/11/08 01:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月05日 イイね!

ラムエアーとかバッテリー移設とか

その前に付けたタービンの写真

バッテリーは19サイズのR側端子付けましたが、Lが正解だったかも。

まだ、ライバルより派手さが負けてる気がするエンジンルーム。


とりあえず組みあがったんですが、走ってみるとブーストが1.1までしか上がらないのと、止まると白煙がすごかったんです。

白煙の正体はタービンのオイルドレインパイプの下側からオイルが漏れて、フロントパイプにかかって出てましたので、ちゃんとパッキン変えたら、直ったかな?たぶん直ってる。

ブーストが1.1で止まってたのは、パイピングのバンドの締め方のようでした。
径の違うパイピング同士つなげる場所のシリコンホースが若干短いので掛が甘かったようです。

たぶん大丈夫になって走ってみると、ブースト1.25位までかかってましたが、ミッションのノーマルランエボ7くらいのパワーしか出てない感じでした。まだ、触媒の交換とか、インジェクターの容量アップとかやんないと本来のパワーが出てこない感じです。
しばらくはこのまま乗ってコンピューターに学習してもらうしかないです。


Posted at 2019/11/05 19:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月05日 イイね!

RSタケダパイピングキット取付

インタークーラーパイプキットのハウジングの穴位置がずれてて、うまくフィッティングしなかったので穴あけ直しました。







最終的にちゃんと装備できました。

Posted at 2019/11/05 19:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月02日 イイね!

タービンの折れてたスタッドボルト撤去


何しても取れなかったので、撤去はプロの手へゆだねられた。
今治の三菱ディーラーへ持って行ったところ、松山に小笠原ボーリングという会社があり、そこへ加工関係の依頼をするというので、急遽電話してもらってから、会社へ行ってきました。

仕上がり写真撮るの忘れてた。
ネジ山が弱くなったので、ヘリサート取付加工をしました。こういうヘリサートタップとかヘリサート常時おいてるのは、このボーリング屋さんが、そういった仕事を常に受けているからでしょう。
若かりし頃神奈川県で精密機械加工の仕事をしていたことがあり、アルミなどにボルトをじかに付けるようなところは、ヘリサート加工して強度を上げる事があるんで、使ったことがありました。それ以外は、常時おいてる事はないくらい特殊な加工になります。
Posted at 2019/11/02 18:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記
2019年11月01日 イイね!

タービンのスタッドボルトが緩まない取れない。

タービン買った時に折れたスタッドボルトが気になってたけど、いざ緩める段階になった時これが、熱しても緩まない仕組みのようで、一日無駄にしてしまった感じ。

明日中には、ドリルで穴開けてタッピングでねじ切り予定。
Posted at 2019/11/01 19:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボVII GT-A | 日記

プロフィール

「AT壊れた。」
何シテル?   05/25 21:59
EF3(AT4)を17年乗り、SXE-10(AT5)に3年乗り今度ランエボ7GT-Aに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 18:09:48
瀬戸内海サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/03/29 01:53:16
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ランエボVII GT-A ほぼノーマル
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
RS200Zエディション ノーマル車両重量1360kg 車両総重量1635kg 5速MT ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
17年間乗ってました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation