• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月30日

基板を作る その2

前回の続きです・・・と言いたいところですが突然の方針転換をすることにしました。

その1でやろうとしていた方法は特殊なフィルムに印刷したパターンを、
これまた特殊な感光基板に露光→現像するって方式なんですが、
フィルムと感光基板が結構高価なんですよね。

いずれいいもの出来たら売りに出すかと考えているんで
金がかかる方式は避けたいな、ということでの方針転換です。


新たな方式は、熱転写方式です。
これも感光式ほどではないですが電子工作マニアの中では有名なやりかた。

まずは基板のパターンをレーザープリンターで印刷します。
この時印刷する紙が肝で、ある特定の銘柄"ぶどうの紙"を使います。
これなら100枚400円なので特殊フィルムの1/100の値段で済みます。



当然きれいに印刷できますね。

これを普通の銅箔ベーク板に・・・



えいっと。



ほんと最初に考え付いた人は神ですよ。

トナーをアイロンの熱で溶かして銅箔に転写するという。

熱を加えたら紙だけはがしたいのでふやかします。



ゆっくり紙をはがすと・・・



Noo!!転写失敗でパターンがはがれました。

こんな時は銅箔をスチールウールで磨いて再生すればまた使えます。
感光基板じゃこんなこと出来ないです。

実はこの転写工程がなかなかうまくいかず3日ほど毎晩色々と試してました。

その甲斐あって・・・



出来た!



そしてエッジング液にドボン。
しっかり転写されたトナー皮膜は相当強固なのでエッジング液に
浸ける時の時間管理が入りません。



最後に余計な部分を切り取って穴開けて、部品をハンダ付けして
ハイ完成。

表面実装部品を多用したので表はスッキリ。



ようやくここまでたどり着きました。

その3へ続く。
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2014/01/30 01:49:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 12:29
おぉ~凄い!

完成の暁にはBBQでもしながら取付ましょ♪
コメントへの返答
2014年2月3日 21:09
とりあえずBBQは了解です(笑)

これは残念ながらオーダー品とは別のエッジング練習用に作った基板なのよね。

いずれこの手法でオーダー品も作れるといいなぁと。 
2014年1月31日 0:05
基盤が自分にはQRコードにしか見えない件について(爆)。
コメントへの返答
2014年2月3日 21:10
ははは、そうですか。

なんなら本当のQRコードも作れますが(笑)
2014年1月31日 18:59
ほほう、この方法なら僕でも作れそう。
でもそんな立派な回路は作れないから無理か(爆)
コメントへの返答
2014年2月3日 21:13
自宅でも印刷できるようにレーザープリンターを購入したのは内緒です(笑)

まぁ、アイロンでトナー転写しなくてもエッジング液をはじくものを貼って手軽にパターン形成ってのもありですね。

エッジング液に浸けている画像の周囲は実はセロハンテープで養生してるんですよ。

プロフィール

LED、モーター制御を生業とする弱電屋です。 以前から興味のあったマイコン"RL78"を地道にお勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OWON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:51:36
 
HAKKO(白光) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:49:48
 
秋月電子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 22:48:10
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン BP5/H16年式/5MT オデッセィが壊れ始めてき ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ オデッセィ RA6/H14年式/4AT 結婚を機に嫁さんでも運転できるAT車を ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産スカイラインGT-R BCNR33/H10年式/5MT プリメーラの次に乗っていた ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日産プリメーラ HNP10/H5年式/5MT 初めての自分名義のクルマ。23歳の時に中 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation