• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamituのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

断熱処理本格始動!!!!

以前のブログで、スタの断熱処理をお伝えしましたが、
現在まで、行った内容と、これから行う内容を記録したいと思います。

現在までは、室内フロアに、ウレタンチップの断熱材を敷き詰め、リアシート下にニードルフェルトを敷き、消音と、断熱処理を行いました。

リア側ウィンドウに、断熱スモークフィルムの張替え、フロントのサイドウィンドウに透明断熱フィルム張り。

フロントの内張りに、ニードルフェルトを隙間のある部分に貼り付け。

これだけでも、今まで炎天下に放置していた場合に、入れない位暑かったですが、現在は、そこまで暑くない状態。

これから行う事は、先日フロントウィンドウガラスであるクールベールって言うガラスを特注で発注しているので、出来上がり次第入れ替え実施。

今回発注したガラス、純正ガラスの入れ替えよりも、特注にも関わらず、価格が下回る状態です。

因みにクールベールガラスは、各メーカーで純正部品で採用されている旭硝子が提供しているので、かなり安心出来る商品だと思います。

実は、以前に首都高走行中に、飛び石で、左側にヒビが入って、一度リペアしましたが、ヒビが完全に消えたわけでは無い程度の修復で、どうしても、今後の事も考え、入れ替えを検討していたんです。

それから、本日屋根に貼り付けるレアルシルトアブソーブって言う商品を発注しました。
この商品は、本来屋根のデトニングを目的としている物ですが、高密度スポンジの様な状態なので、断熱にも効果があるのでは無いかと思いました。
同時に、ニードルフェルトを敷き、断熱効果をさらに狙うつもりです。

後は、時間とお金に余裕があれば、リア側の内張りに断熱処理と、フロアのデトニング処理、各ドアのデトニング処理を行いたいかな。

ここまで、行えば夏場の走行も快適に過ごせるんじゃないかと思っております。
これからの季節ではそれほど実感できないと思いますが、来年に向けての施工です。
Posted at 2011/09/15 21:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/505403/car/
何シテル?   12/15 02:05
takamituです。 現在、EP82 スターレット。 実はAT仕様なんです。 よろしくね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GCG TURBOS GT2554R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 21:50:52
日産(純正) S15純正触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 08:15:08
明日は新舞子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 06:16:03

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前オーナーからノーマルで譲り受けたました。 少しずつ弄って行きたいと思います。 現在の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation