• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamituのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

エンジンチューン本格始動開始。

こんばんわ。
久々のブログになりました。

今年の3月から、元ブリッツ社員だったDFellowの阿部さんとスターレットチューニングについて、色々と練っていて、今月末辺りから本格的に作業開始に入る感じになりました。

選んだ理由は、至って簡単、近所だからです。
自分の自宅から、歩いて10分ほどの距離なんです。

本来の計画では、6月位から作業開始する予定でしたが、86製作に時間が掛かり、これから作業開始になる感じです。

現在まで、煮詰まっている仕様は、
エンジンを5Eに換装。

ピストンは、鍛造ピストンで、コンロッドをH断面コンロッドを選択。

恐らくボーリングの作業等の加工は、ナプレックさんへ依頼する予定です。

カムシャフトは、5E-FHEのカムを加工し、250度前後に。

圧縮比は9.0とお願いしましたが、ノッキング等のマージンを取る為、8.5に引き下げ。

エキマニは阿部さんの先輩がステンレスでワンオフ製造。

タービンは、自身の計画では、HKSのGT-SSタービンのハイフロー化する予定でしたが、
阿部さんからHKSタービンは設計が古いので、タービンブレードの圧縮効率が悪い事、エンジン排気量に見合わないので、GCG GT2554Rタービンを選択。

タービンアウトレットと触媒は未定ですが、何らかの部品を加工して取り付け。

エンジンコントロールは、最初トラストのe-マネージアルティメイトを計画していましたが、
阿部さんが、使った事が無い事と、本体価格は安いが、各センサー類を揃えると、価格が高くなる事、ViPecと価格の比較して3万円しか価格差が無い事、セッティング作業を得意としている事で、ViPecを選択。

インタークーラは、適当なサイズが無い事と、ブリッツのインタークーラは使いたくないとの事で、とりあえず価格の安い海外のインタークーラを選択。

あと、オートマは、北海道にあるターボショップMさんに送り、オーバーホールついでに強化実施。

その他、燃ポン、インジェクター等の細かい部品も新調。

これで、予算は150万円也。当初の予定より少し予算オーバーしましたが、
今後の更なる変更を行う事を考えると妥当な感じだと思いました。

目標馬力は200馬力前後を予定しています。

完成までが楽しみですね。

また、ブログでアップ出来ればしたいと思います。
Posted at 2012/10/18 22:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/505403/car/
何シテル?   12/15 02:05
takamituです。 現在、EP82 スターレット。 実はAT仕様なんです。 よろしくね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GCG TURBOS GT2554R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 21:50:52
日産(純正) S15純正触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 08:15:08
明日は新舞子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 06:16:03

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前オーナーからノーマルで譲り受けたました。 少しずつ弄って行きたいと思います。 現在の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation