• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takamituのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

近所のA部さん。

こんにちは。

先日、近所のチューナーであるA部さんと、食事に行った時のお話。

現在A部さんにスターレットのチューニングを依頼しており、
作業開始時期をいつ行うかの煮詰める為だったんですが、
今A部さんが、抱え持っている色々なモヤモヤを聞く事になってしまうとは・・・・。

本来、去年の内から、●1の出場する車両を何にするか、
N村さんと話をしていて、A部さんはやっぱり86でしょうって持ちかけたんだって。
でも、N村さんは、みんなと同じになるのを嫌がって、
同じRBエンジンを載せられるC34ローレルにする事を決定し、
3月位から取り掛かっていたんだけど、
急遽、N村さんが、雑誌でも掲載された様に86のA/Tを自腹で購入し、
A部さんの所に持って来て、この車両で出場する事になった。
ただ、今までの作成していた車両の掛けた金額がロスになり、
また86も結構なお金を投入するんだとか。

最近、●1だけに、時間を割いてしまっている事と、
お金のやりくりするのに、本当に眠れない日が続いていると。
精神的に辛い様子でした。

それから、不動車も3台あって、スカイライン2台、ローレル1台。
エンジンパーツ等もあるから、置き場所にも困っている様子。

A部さんは、本当に車弄りが好きで、
独立したきっかけも、チューナーであるべき仕事をしたかった事と、
お客さんと一緒に車作りをしたいと言う事で始めたんだって。
スターレットの依頼をした時は、目をキラキラさせていた位。
それで、雑誌に勝手に掲載してすみませんって。
自分自身は、嬉しかったので、構いませんって返したよ。


ただ、雑誌の反響は、本当にすごくA部さんへの仕事の依頼が増えたんだって。
でも、86の作業完了の予定が見えないので、断っているんだって。
(自分のスターレットの作業は除いて。)

その他、このブログでは、記述出来ない暴露話も聞けたので、
自分には、有意義な時間だったし、何より、心からA部さんを応援し続けたいと思った今日この頃。

ただ、途中話が弾み勢いで飲み過ぎたせいで、
自分自身が嘔吐の失態を晒してしまいました。

それから、A部さんに、自分の地元の友人も今度一緒に話をしたいと言って見たら。
A部さんから、是非一緒に食事でも行きましょうって返事でした。
Posted at 2012/06/11 17:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

東京 Virtual サーキット

こんにちわ。

今日は、休みだったので、赤坂にある東京 Virtual サーキットへ行って来ました。

本格的なレーシングシュミレーターと言う事で、REV SPEEDで紹介されていました。

んで、実際に乗車してみると、これが本当にすごい。

縦と横のGは体感する事が出来ませんが、ステアリングから反応してくるフィールが乗用車では味わう事が出来ない物です。

車体前半分しか、置かれていませんが、後方からのエンジン音や、ステアリングフィールで、実際にリアのすべりや、グリップ感はすごく感じ取れます。

そうそう、フォーミューラーカーのエンジン音がすさまじく気持ちいいので、音を聞くだけでも興奮する感じですよ。

今回は、体験コースと言う事で、富士スピードウェイ本コースを7周しましたが、
フォーミュラーカーの扱い辛さには、本当に苦労しました。

車の挙動が今まで経験した事が無い反応をしてくるので、
パニックしっ放しでした。

たった7周しただけでしたが、もう汗だく。

皆さんも一度体験してみてください。
絶対ハマりますよ。
難しい故に、攻略したい気持ちになります。

そうそう、料金は、一番最初の体験コースは30分で3000円、30分トレーニングコースで10000円です。

しかも、本格トレーニングコースは世界にあるサーキットのほとんどのデータを所持しているとの事で、世界のサーキットを走って見たい方もいいと思います。
Posted at 2012/04/27 16:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

トヨタ86 試乗車インプレ

こんにちわ。

遂に登場しましたトヨタ86の試乗車をインプレッションして来ました。

最初オートマから試乗してみた所、通常のオートマの印象から外れた感覚になります。
オートマのレスポンスが今までのオートマ車より本当にレスポンスが早く、
スパスパとシフトチェンジが出来ます。
それから、シフトダウンする時に、ブリッピングを自動的に行ってくれるので、
いちいちアクセルを煽らなくても、シフトダウンがスムーズに行えます。
なので、サーキット走行等で、コーナー進入前にシフトダウンする時も、
ブレーキに集中すればいいので結構オートマでも、サーキットで遊べるんじゃないかと思います。

一方マニュアルは、トヨタ車らしくない超ショートシフトストロークです。
素早いシフトチェンジでも、違和感無く操作が可能です。
マニュアルのシフトダウン時のヒール&トゥも非常に楽に行えると思います。
一番驚いたのが、オートマ、マニュアルどちらも、エンジンの吹けが非常によく少しのアクセル操作でも、きちんとエンジンが反応してくれます。

なので、無駄にシフトチェンジしたくなる感じですね。

エンジンも、気持ち良く上まで一気に回りますし、トルクが薄いかと思っていましたが、
きちんとトルクもあります。

BRZ、86どちらでもいいので欲しくなってしまいました。
Posted at 2012/04/07 16:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

まる・さんかく・しかく。

こんばんわ。

子供の頃、聞いていた歌。

懐かしい感じ。

三つの星があったとさ、宇宙の果てのまだ向こう、まだ向こう、まだ向こう。

うーん(-_-;) 何処まで向こうなのか? 宇宙の果てのまだ向こうって・・・・・・・

よくよく考えると、不思議な歌詞である。

子供向けの歌には、不思議な歌が多いよね。

でも、子供の頃は、意味が解らなくても、心に残るんだよね。何となく。

最近聞かなくなったな、そういや。

かつての番組復活しないかな?

そうそう、復活して欲しい番組はもうひとつあった。

ウ○○ラクイズ。 木スペで確か三ヶ月間位放送していたな。

放送しなくなって、しばらくしてから、直接日テレに電話して、番組が終了した経緯を聞いた事あったなー。

あの番組制作費が莫大な費用がかかるみたいで、スポンサーが付かなくなって、資金難で終了したって。

懐かしいなー。

って、感じで黄昏てみた(*^。^*)
Posted at 2011/12/16 21:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2011年12月01日 イイね!

断念泣き顔

今回の公演はスケジュールが取れなかった為、断念するしかなくなったよ泣き顔

あ~~ 誰か例の続き解ったら教えてほしいな指でOK
Posted at 2011/12/01 21:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/505403/car/
何シテル?   12/15 02:05
takamituです。 現在、EP82 スターレット。 実はAT仕様なんです。 よろしくね。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GCG TURBOS GT2554R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 21:50:52
日産(純正) S15純正触媒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/14 08:15:08
明日は新舞子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 06:16:03

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
前オーナーからノーマルで譲り受けたました。 少しずつ弄って行きたいと思います。 現在の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation