• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっつ@雨男のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

天保山写真撮影会?オフ 20111030

天保山写真撮影会?オフ 20111030 本日ぱぁるしゃ~くさん主催?のオフ会に参加してきました♪
※帰宅が遅く?なったため、ブログアップは明日にしようかと思いましたが,なんだかんだで週末になってしまいそうな予感がしたので、頑張って本日アップします。

事の発端はぱぁるさんから車写真撮影会を題してオフ会開催通知があったこと。
最近都合が合わずブッチしまくってたので、是非とも参加したいと思い参戦してきました。

集合場所は11:00に大阪 堺浜えんため館駐車場です。
 →若干ですが当然のように私遅刻しましたw
 →そして駐車場が広く,集合場所が最初分かりませんでしたが,ぱぁるさんに見つけてもらう形で
   無事合流できました。

参加者は以下の9人+私の合計10人です。
 1134さん@JZX100 チェイサー
 がんちゃん(´Å`)さん@JZX100 チェイサー
 sakuyaさん@AT211 カリーナ
 ジュミさん@JZX100 チェイサー
 TADASIさん@JZX110 マークⅡ
 チェイグレーさん@JZX100 チェイサー
 デスさん@JZX110 マークⅡ
 ぱぁるしゃ~くさん@JZX100 チェイサー
 涼♪さん@JZX100 チェイサー
                 (五十音順)

一同集合したところで撮影場所に向かうべく天保山へ出発!
(1134さんとデスさんは現地集合でした)
到着直後,まずは海岸に全員の車を並べて撮影をしました。

整列を取りまとめるのはぱぁるさん!
や、慣れたものなんでしょうか。キビキビ段取り良く働いていましたよ(^^
・・・しかしこれだけ台数が集まると,カメラに収めるのも一苦労ですねw
あとこれだけ100系チェイサーが集まるとは珍しいとのこと。


その後は個人撮影会+歓談タイムになりました。

個人撮影は1台ずつ海岸の車を並べて,順番に写真を撮っていきました。
(トップ写真とか上の写真のような感じです)
歓談については、特に今回は初めてお会いする方も多々いらっしゃいましたので、
色々はお話をすることが出来てとても参考になり、そして楽しかったです!
途中にMCスマートのオフ会と思われる集団も集まっていましたね。


ひと段落ついたところで、別の場所で再度集合して全体写真の撮影をしました。


あいにくにも1日中雨予報でしたが、撮影時は若干ぱらつきはしたものの、
ここまでは大した雨も降らずに無事撮影することができました♪
それが終了した後には帰宅班と昼食班に分かれて移動を開始。
この時点で14:30くらいだったかなぁ?
昼食班(私を含め)は集合場所であるえんため館へと戻り,遅い昼食となりました。


更にここから帰宅班とダベリ班で別れて移動します。
この時点で16:00過ぎだったと思います。
かなりの勢いで雨が降っていたため,雨を凌げて且つ車を見ながら,
落ち着いてしゃべれる場所はどこだ?
→ということで結局毎度お馴染みの東大阪PAに移動することになりましたw
この時点で残っていたのはsakuyaさん,ジュミさん,チェイグレーさん,ぱぁるしゃ~くさんと
私の5人です。
非常に強い睡魔に襲われながら、若干の渋滞に巻き込まれながらも無事東大阪PAに到着。
・・・この移動中に5人全員眠かったという話を聞いて爆笑しましたねw


その後は解散するまでお決まりの車談議中心の雑談タイムでした。
まあでもよく話題の尽きないこと尽きないこと。ずーとしゃべっていました(^^
(一度解散コールがあったにも関わらず,実際に解散したのはその1時間後だったというくらいしゃべっていましたねw)
結局21:00くらいに解散してその日はお開きとなりました。


以上が本日のオフのおおまかな流れです。
その時々の内容まで書いていると,ただでさえ無駄に長文になりがちな私の文才能力では収集がつかなくなりそうなため割愛させていただきます。
まあ参加者のどなたか(月曜日が仕事休みのチェ乗りの人とか)が書いてくれるでしょうww
一言だけ言うとしたら,ある人のせいでとてもマフラーを交換したくなりましたw



最後に・・・
本日集まりました皆様、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
次回も機会がありましたら,是非とも宜しくお願いします!

それでは/~
Posted at 2011/10/31 01:38:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月22日 イイね!

リフレッシュ計画品

リフレッシュ計画品(* ゚Д゚)ノ<フゥーハハハーッ





まさか落ちるとはね ・・・
Posted at 2011/10/22 17:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 購入品 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

免許証更新!

免許証更新!本日免許証を更新してきました。
大阪では初めての更新となり、ちょっと施設に戸惑いましたが無事更新完了しました。
最近の免許証は本籍の記載がなくなり、内臓ICチップでのみ確認可能になったのですね。今日初めて知りました(^^;
(つか内臓ICチップ化になってどんなメリットがあるのでしょうか?w)


自動車運転免許を取得してから早10年・・・
ようやくゴールドになりましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



・・・まあそんだけの話ですww
画像については・・・笑えばいいと思うよw

初心者の頃のやっちもない違反-1点がなければ5年前にゴールドだったのですが・・・
まあ過去を振り返ってもしょうがない!ということで今後も金色キープ目指して精進します。


Posted at 2011/10/16 20:54:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記・他 | 日記
2011年10月10日 イイね!

【決着】ラジエター装着!

【決着】ラジエター装着!こんばんは★
毎度汚いエンジンルームで申し訳ないm(_ _)m
先週からのラジエター水漏れの件,取り合えず社外品購入ということで落ち着きました。メーカーはトラスト(グレッディ)のアルミ2層,コア厚50mmの安価品です。\30000-ちょっとでした。

・・・社外ラジエターって一昔前はちょっとしたやつでも後半万円してたのに,正直驚きです。
これに限らず最近はアフターパーツが安くて助かります(^^

価格面で当初はBLITZにしようと思っていましたが、取り扱い店に電話をしまくっても「早くて来週(つまり10/10の週)になります」との回答。緊急につき納期優先でトラストになりました。
個人的にはグレッディの方がメーカー的に好きなので(なんとなく好きというよくわからん理由ですがw)、数千円程度の差ということもあり全然OKです♪
因みにこれでインタークーラーとお揃いになりました。
・・・まあ両方ともどっかのOEM品なんだろうけどねww細かいことは気にしないwww

取り付けはお昼過ぎくらいからスタート。作業自体は大したことなかったのですが,装着後に動作確認をしていたら、水漏れ発生のトラブルが!!
結局のところ純正水温計のOリング不具合による水漏れでした。
・・・まあOリング交換時に自分で傷つけてしまったという自爆が原因ですww
原因追求と対策で何度も脱着したり、ホームセンターに走ったりとすることになり、作業が終わったのは日が暮れてからでした。まあその日に終わり,本日より無事通勤できたのでヨシとします(^^;

写真では分かりづらい?かもしれませんが、流石50mmコア。ごついですw
あと純正エアクリの導風口を装着できなくなってしまったのがショックorz
性能自体は様子見です。もう少ししたらインプレをアップすると思います。
今のところはエンブレで下っていく時にいつもより早く温度が下がるような気はしますが、
街乗り程度では大きな変化ないですね。
まあエンジンぶん回して走行するときの冷却効果は上がっていることを期待します!






あとついでにバッテリーもようやく交換しました。
本当はユアサとか古河とかがよかったのですが、ネットショッピングでも日本製は高い。
ということでAC Delcoと海外製です。
まあそれなりに評判はいい?ので、それなりにもってくれるでしょうw
お値段は\8000-ちょっとと、当初の半額程度!いや、良い時代になりましたw

これは交換した瞬間に体感できました。
エンジンの始動性が明らかによくなりました。
・・・まあ今までのバッテリーが本当にギリギリだったんだなぁとしみじみ思います。

旧バッテリー,約3年間お疲れさまでした(^-^
Posted at 2011/10/10 23:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス・改造(DIY) | クルマ
2011年10月08日 イイね!

限界です。

こんばんは!
先週ブログに書きましたラジエターの応急処置、やはりダメでした。
元々漏れてた部分はシールできたようですが、その今度は付近から水漏れが発生。
本当にイタチゴッコになっておりますw
しかも前より症状が悪化していて駄々漏れ状態です。

毎日通勤に使うから,早々に対応しなくてはなりません。
・・・ということで即発送してくれるお店を探し,社外品を購入。
明日には届くようなので、到着次第で交換します!
Posted at 2011/10/08 19:03:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記・他 | クルマ

プロフィール

「え~~速攻ですかw( ̄□ ̄;!?」
何シテル?   06/04 23:03
車は興味を持ち始めてから現在まで唯一続いている趣味です。 基本的に整備・改造が趣味で、休日はいつも車を触っています。 気に入ってしまった・欲しいと思ってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
大学時代に作ったA31セフィーロから直列6気筒エンジンのフィーリングとサウンドに憧れ、 ...
その他 その他 写真保存スペース(ブログとか用) (その他 その他)
ブログとかで写真をアップするためのスペースです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation