• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

しみじみ…

こんばんわ。

来年の年賀状の作成に取り掛かろうと思った矢先、住所録の入っているパソコンが昇天され、今日あたりには投函している予定が未だ1通も出来上がっていない状態のダイヅです…(涙

仕方ないので、宛名は今年いただいた年賀状から手書きするとして、通信面をワードで作るぜっ!! と思ったら、予備PCにはオフィスがインストールされておらず、八方塞がりに… 。゚(゚´ω`゚)゚。

こんなコトなら、無地のインクジェット紙ではなく、絵柄入りを買えば良かったのかなぁ。。。(遠い目



_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _




実を言いますと、ちょうど10年前の12月23日は、

自転車で初めて茨城県外を走行した、

かつ、奈良へ向けて出発した日になります。

現在21時半ですと、ちょうど小田原城近くにいたかと記憶しています。



今思えば「若気の至り」ですが、

内心は、いつも心のどこかで「もう1度行きたい。。。」

「次こそは往復したいな。。。」と思っています。

それこそ、やるなら14連休くらい欲しいですよね。(苦笑



先日も、静岡は清水や沼津あたりをドライブに行ってきましたが、

「あ、ここ見覚えあるな。。」と、ちょっと胸が熱くなっていたり。

いつになるか分かりませんが、きっとまたリベンジしたい…!!



_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _




出勤するとき、今日はやたらと道が混在しているなぁ…と思ったら、今日は祝日だったことを思い出しました。(^^;)

天皇誕生日であるとともに、あと今年も1週間なんだと改めて思わされます。。。 あー、年賀状(←



新潟では大規模な火災があり、自宅を失ったまま年を越す方も大勢いると思います。

また他にも色んな出来事があったなと思います。

かくいう僕自身は、事故や怪我や大きな病気もなく、五体満足に過ごせて良かったとつくづく思い耽っています。(老けた?←


書き途中のブログもありますので、今年の振り返りはそちらにて… (・∀・)

ではでは〜
Posted at 2016/12/23 21:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

沼津巡礼サンシャイン!!

沼津巡礼サンシャイン!!ヨーソロー!

ということで…(笑

長野へお出かけした6日後に、

盆栽苺さん車検に出してきた翌日に、

静岡は沼津へお出かけしてきました~♪

ボク個人的には、予定よりも大幅に遅れて…

やっと、ようやく、待ちにまった聖地巡礼となりましたー!



というのも、高校時代からの友人が、

大学を卒業して地元に就職したと思ったら、7月から静岡・清水に転勤となり、

それに伴い引越したとのことで…


それからというもの、お互いに休みや都合が合わずに繰り返し予定を変更していまして、

念願かなっての沼津入りを果たしました~

もうコレだけでも達成感がありました(笑



そして…



終日絶好の巡礼日和となりました!

朝から晩まで風が吹くことも無く、寒すぎず歩き回るのには最適な天候に恵まれました♪



ある程度見て廻るところを計画していたとはいえ…



ラッピングバスやラッピングタクシーも見ることができましたし、



お正月に向けてでしょうか、ちょうど改修作業をされているところを見ることもできました。(笑



今回は、淡島エリアと長井崎エリアを除くポイントはほぼ網羅できましたし、

上記のような偶然もあったり、美味しいものもたくさん食べられたので、

大変充実した1日になりました。(≧∀≦)

巡礼ポイントがまとまっているのも要因かと思いますが、

今までの聖地巡礼のなかでも、初めて足を運んだ地でここまで見て廻れたのも初めてでした。

いやー、ホント楽しかったです!



清水に住む友人も、

「帰ったらサンシャイン!を復習しなきゃだね~」
「初めて静岡に引っ越して良かったと思った出来事だよ」

と、大袈裟過ぎるような喜びようでしたね。(笑

別れ際には、積極的に「また遊びおいでよ~」とまで言っていたので、

早めに次の巡礼の計画を立てたいと思います。(爆



詳しくは、フォトギャラリーへ写真を更新していますので、

よろしければご覧ください~


イチ



サン

ヨン



ロク

ナナ

ハチ(おまけ)



次の機会には、一緒にサンシャインしましょー♪

ではでは~
Posted at 2017/01/19 00:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月17日 イイね!

ノートe-power試乗レポ~♪

ノートe-power試乗レポ~♪みなさま、ごきげんようでございます~(誰

日産 ノート(E12型)のマイナーチェンジ、

そして「新しい電気自動車のカタチ」と題して"e-power"なるモノが追加されました~

このたび、そのe-powerにガッツリと試乗する機会がありましたので、

みなさんも気になるであろうe-power試乗レポを綴りたいと思います!



僕なりに簡単にまとめまして、以下の観点でご説明いたします。

■リーフと同じ走行感覚
■慣れるとクセになる「e-powerドライブ」
■気になるバッテリの性能
■車両価格と走行性能



まずは最初に… 「新しい電気自動車のカタチ」とは、何ぞや?

と思う方が多いかと思います。

先に述べますと、ノートe-powerは厳密には"電気自動車"ではなく"ハイブリッド車"になります。

あくまでも燃料は"電気"ではなく"ガソリン"になります。

ややこしいですね~(笑

日産 リーフですと、ガソリンを補給することはありませんが、

充電スタンドにて充電をする必要があります。

ノートe-powerは、充電をする必要は無く(むしろ外部からの充電はできない)

ガソリンを補給するだけで走行できます。

ではなぜ「新しい電気自動車」なのか?

今までの大半のハイブリッド車は、エンジンとモーターの両方でタイヤを駆動することができましたが、

ノートe-powerはモーターでしかタイヤを駆動、つまり走行できません。

ハイブリッド車ですのでエンジンは搭載されていますが、このエンジンはタイヤを駆動することはできず、

モーターで走行するための電気を発電・充電することに徹しています。

少し視点を変えますと、

リーフは、車両床下のバッテリに蓄えた電気を走行するモーターで消費し、

バッテリが消耗したら充電スタンドにて充電をする。

ノートe-powerは、車両床下のバッテリに蓄えた電気を走行するモーターで消費するのは同じですが、

バッテリが消耗すると、発電専用エンジンが始動し、走行中に消耗したバッテリの電気を充電してくれます。よって、電池が消耗することなく、充電スタンドにて充電する必要もありません。

その代わりに、発電するためにエンジンを回せばガソリンを消耗するので、

減ったガソリンをガソリンスタンドで補給する… この点は従来のガソリンエンジン車と同様になります。































と、ここまでは、あまりにも僕らしくない、ありきたりな"ご説明"ですので(爆

ここからは素直に感じた、ディープな内容でお届けいたします。



その①:リーフと同じ走行感覚

搭載される走行用モータは、リーフ(AZE0)と同じEM57ですが、

カタログ値こそ同じですがリーフに比べてデ・チューンされているんだとか、ないんだとか。

とはいえ、リーフより車重が軽いので、

アクセルを踏むとモーター特有のゼロ回転最大トルクを発生して、

無音・ロケット加速を堪能できます。

正直、初期リーフ(EM61)のモーターを出力そのままでノートに搭載して欲しかっただなんて思うのは、僕だけでしょうねぇ。(爆

少し路面が濡れていたりする条件で、VSC(=トラクションコントロール)をOFFしてゼロ発進すると、

ホイールスピンの止まらないことといったら…(笑

単純な街乗りをしていても、停車中はエンジンが停止しているので静かですし、

走り出しや加速も、モーターの滑らかで且つアクセルに対してリニアに反応するので、

イマドキのクルマとはかけ離れた快適さで走行できるのが非常に魅力的です。

比較的ラフな乗り方をしても、ほとんど燃費に影響しないのも、魅力ですね(笑


ただし、欠点もあります。

リーフも同じですが、減速機(ファイナルギア)はありますが変速機(ミッション)はありませんので、

車速の上昇に比例して、モーターの回転数も上昇します。

モーターの特性としては、回転数が上昇するとトルクが減少するので、

高速道路(おおよそ80km/h~)走行すると、ゼロ発進や街乗りのような加速感が露骨に味わえなくなります。

また加速が鈍くなるだけでなく、消費電流量が増え、ひいては燃費が悪くなります。

モーターの回転数が上昇するとモーターのコイルには"逆起電力"が発生します。

簡単に言うと電気抵抗になるので、速度を上昇させるためにはこの抵抗に打ち勝つためにより多くの電気を消費することになります。

今回、この試乗で高速道路を40kmほど走行しまして、

左車線を90km/hくらいでゆっくりクルージングしていましたが、

平均燃費計の表示がみるみる悪くなっていきました。(苦笑

ちょっと追い越し加速をしてみると、フィーリングは悪くないのですが、

エンジン回転数もかなり高めに設定されているようで、

高速道路を多用する方にはちょっと向いていないと強く感じました。

この点は、モーターのみでしか走行できないリーフやノートe-powerの盲点とも言えるかもしれません。

ゆえに、e-powerはストップ&ゴーを多用する日本国内の専売モデルだそうです。

国内で言うところの郊外や高速道路のような走行シチュエーションの多い欧米や欧州では、

某社ミニバンのようなダウンサイジングターボのほうが燃費がよく、ウケも良いようですね~



僕も基本は街乗りすることが多いので、

アクセルペダルに対してラグの無いレスポンスの良さと加速にストレスの無いモーター走行を味わってしまうと、

通常のガソリン車、ましてイマドキの電子制御満載の加速感には耐えられません。(笑





その②:e-powerドライブ

これは「ドライブモード」にてアクセルの踏み応え・レスポンスを変更できる機能です。

オートマチックですので、通常の前進走行の「Dレンジ」があり、

Dレンジに対して、アクセルを離した時の回生ブレーキを強くする「Bレンジ」があります。

D⇔Bレンジの切り替えは、中期型以降のリーフ(AZE0)と同様になります。

さらに、D(B)レンジで「Sモード」と「ECOモード」に切り替えができ、

この2つはアクセルペダルを離すだけでブレーキランプが点灯し、

停止まで完全に減速することができます。

また、停止するとそのままブレーキを保持するので、

僕が嫌いとしている停車中にブレーキペダルを踏み続ける状態から開放されます。

コレにはちょっと慣れが必要かと思います。

というのも、従来の車と同じようにアクセルペダルから足を離すと、

免許取り立ての初心者のように、カックンブレーキのようになります。(笑

いつもであれば、減速しようと思ってアクセルペダルを離し、ブレーキペダルを踏む準備をするシチュエーションでも、

かなりジワリジワリをアクセルペダルを戻すクセを習得する必要があるかと思います。

個人的な感想としては、通常のオートマチック車に乗っている方には、

違和感しか感じない強烈なエンジンブレーキが掛かる感覚です。

マニュアル車に乗っている方でも、やや強く感じるほどかと思います。

ですが先にも述べたように、

ペダルを踏み変えない代わりに、アクセルペダルをゆっくり戻せばかなり減速してくれるので、

急を要するような制動でなければアクセルペダルの踏み込み量を調整するだけで

市街地走行は完結します。

むしろちょっと困るのが…

アクセルペダルを離してブレーキを掛け減速し、停車(停止状態を保持)までしますが、

ブレーキペダルを踏んで制動を掛け停車しブレーキペダルを離すと、

クリープで進みだしてしまいます。。。(汗

フッと不意にブレーキを踏んでしまうと、いつもなら停止するはずが進み出してしまうので、

追突しかねないのでちょっと怖い思いを何度か…

※ カタログや説明書にも「停車中はブレーキペダルを踏んでください」とありますので、

  上記の運転は自己責任になります。



さらに言ってしまいますと、

完全にアクセルペダルから足を離すとブレーキランプが点灯しますが、

減速を弱めようとわずかにアクセルペダルを踏んでいるとブレーキランプは点灯しません。

バックミラーで見ていると後方の車両が近づいてくるパターンが多いので、

追突される危険があるかと思います。

また、アクセルを弱く踏んだまま減速して停車し、

アクセルもブレーキも踏まずに停車している場合もブレーキランプが点灯していないので、

停車時も後方からの追突に注意する必要があります。

 …と思ってブレーキペダルを踏み、離すとクリープで進みだしてしまうので(>_<;)

※ しつこいようですが、停車中はブレーキペダルを踏みましょう。(←



その③:バッテリの性能

この話題は、実際にリーフを所有している方が痛感している部分になるかと思います。(^^;)

リーフやノートに搭載される走行用のバッテリーはリチウムイオンタイプになります。

当たり前ですが、劣化や寿命があります。

また、温度によっても性能が大きく左右されます。

バッテリを温めたり冷却する装置はありませんので、

冬季と夏季でどれほど燃費に影響するのか、かなり気になるところです。

またシートヒーターが装着・設定されていませんので、ヒーターの使用が燃費をどれほど悪化するのかも気になります。

前期リーフ(ZE0)はシートヒーターがオプション設定されたのみで、

ヒーターも容量が小さいので、寒いのなんの…(^^;)

また、夏季に冷房ガンガンよりも、冬季の暖房ガンガンはすごく電気を消費しますし、

そしてバッテリも温度が低いと充放電しにくいと二重苦で。。。

ノートはエンジンを搭載しているので、ヒーターは従来のエンジン車と同様に冷却水をヒーターに廻しているのか、リーフと同様にヒートポンプ式やPTCヒーター式なのか…(?_?)

ちょっと話が逸れましたが…

他ハイブリッド車よりも容量の大きいバッテリを搭載しているとのことで、

より長い時間エンジンが停止しモーター走行できる比率も多くなるとのことですが、

バッテリの温度変化で燃費への影響、劣化の進行具合がどうなるのか。

この点はもうすこし時間が経ってから見えてくる部分になるかと思います。



その④:車両価格と走行性能

いわば総評になります。

上記のように、バッテリの劣化がどう影響するかが一番気になるところではありますが、

個人的な評価は (大いにアリ)ですね!

僕が電気自動車やハイブリッド車に乗るのが似合わないだろうと周りからは(きっと)思われているようですが、

スムーズに快適に、且つ楽しく面白く走行できるのであれば、モーター走行はかなり良いと個人的には思っています。

また、標準車(ガソリン車)に比べて車重が増えたぶん、サスペンション(スプリングレート)も少し硬めになっているので、

高速走行での安定感、コーナリングでロールが減少しているのは好感触でした。

乗り出した初めは「ちょっと硬いかな?」と感じましたが、これも慣れてしまえば気にならない程度かと思います。

 …とはいえ、僕がいざ乗るとインチアップ&車高調へと交換してしまうので、ノーマル状態はあまり意味がありませんね。(爆

車両価格も、標準ガソリン車からそれほど高価になったワケでも無いので、

減税や燃料代も踏まえた費用対効果はかなり良いのではないかと試算しています。







あくまで…

好き勝手にいろいろ書きましたが、個人的に感じたままを述べたままです。

言葉のアヤ、表現で様々な捉えかたができますので、一部否定的に感じることもあるかと思います。

このレポにとらわれず、気になる方は是非一度試乗されることをオススメします!



試乗時の様子は、フォトギャラリーよりどうぞ~

いち





なお、オススメは…

通常の"電気自動車"を味わうなら「Bレンジ」での走行、

ワンペダル走行を堪能するなら「ECOモード」での走行を推奨いたします。







































もうじつは既に、

手元に見積書があるなんて内緒です。(←




今後の買い替え?! に乞うご期待を~(ぇ
Posted at 2017/01/08 19:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

計画的突発日帰りドライブ記~ @長野

計画的突発日帰りドライブ記~ @長野こんばんわ~

年末年始の仕事のスケジュールも微妙に定まらず、

仕方ないので、来年のゴールデンウィークやお盆休みの予定を立て始めているダイヅです。

我ながら… どうしてこうもスケジュールが立て込み続け、年中無休なのか不思議です(^^;)

まぁ、だからと言いますか… そうでも無ければ年間3万キロ弱も走らないですよねぇ。。。(汗



ということで(?)

表題の通り、ちょっと足を伸ばしてドライブしてきました~

このスケジュールが確定したのは、前々日のことでした…。



きっかけは…

先月の大洗の「あんこう祭り」にて、

とある割引券をもらったのが発端でした。

このあんこう祭りのちょうど2日前に「君の名は。」を劇場で見たばかりでした。

出店のブースを見て回っている時に、"「君の名は。」展"の割引券をもらい…

もう一度映画を見に行こうか考えていた時でしたので、こちらへ行く気が起きてしまったという具合です。












たった100円の割引券ですが、意外と僕の原動力なんてそんなモノかと。(←

小海町は長野県ですから、この時期ですと雪の心配もあります。

そういえば、スタッドレスタイヤを買って組みつけてから、

まだ一度も装着したことが無いことをタイミング良く思い出します。

せっかくですので、初・新品&純国産の冬タイヤのインプレもしたいな…とも思っちゃったりします。



ということで、

重い腰ならぬ、低い車高を少しだけ上げる作業を、

タイヤを脱着するついでに行いました。



前日に。←



完全に即席、そしてまた翌週には戻す前提なので、

車高をメジャー等で測ることなく、ただ前後左右のケース長を5回転(=10mm)伸ばすだけを行いました。

厳密には、サイドスリップも狂いますが… 翌週に戻します!(震え声











本邦初公開!





納車されて以来の、13インチタイヤ&ホイール装着になります。

ホイールは昭和モノ! 穴が丸ではなく台形となる、日産純正品です!

N13パルサー/B12サニーの純正で、155幅向けのリム幅4.5Jです。

乗用車でイマドキ4.5Jなんて無いですよねぇ…

当初はK11純正のホイールキャップを装着しようと思っていましたが、

ご覧のように艶のあるほどキレイな程度良好のホイールですので、

キズの原因にもなるので見送りました。

タイヤは"接地面圧"を重視して、標準155幅から145幅へ変更。

外径を少し大きくするための扁平率80%をチョイス。

 …結果的にお安く購入でました(^^)v



なのですが、

目的地に到着しても、路面に雪が残っているどころか、

終始完全にドライ路面でした…(涙

前日の作業した努力はいったい。。。



と嘆いていても仕方ありませんので、



柄にも無く、芸術鑑賞に1時間ほど浸ってきました~

美術館なんて、僕にはまるで縁が無いですからね~

静かな雰囲気の中、じっくりと穴が開くほど眺めてきました(^^)♪









と、

このままでは長野から脱出はしません。(笑

長くなりますので、ほかのドライブしたところはフォトギャラリーよりどうぞ~

イチ



サン

ヨン





ざっくり述べますと、

"なつまち"の小諸駅やその周辺、

通り道で軽井沢を経由、

某走り屋マンガにも出てくる碓氷峠(国道18号線)を流し、

1度は写真に撮ってみたかっためがね橋、

釜めしを食べたかったので、横川の釜めし屋さんに寄り道。

最後に、高崎に住む友人から迎撃。



帰りは全て一般道を走行し、

往路で北関東道 太田桐生IC~上信越道 佐久IC しか利用していないので、

大変リーズナブルな日帰り旅を満喫できました。



タイトルを"計画的"としたのは、

前々から「行ってみたいな~」と思っていた場所を、ろくな計画も無く巡れたのが理由です。(-∀-)b



本当ならスタッドレスのインプレッションもするはずだったのですが、

雪道は数メートルしか走行していませんので、

また近々リベンジのドライブへ出かけたいと思います。

今回のドライ路走行の感想としては、

普通の人なら"スタッドレス"と言われないと分からない感覚だと思いました。

僕は平時にスタッドレスを装着することを極端に嫌うので、良い経験になりました。

タイヤ幅を細くし、普段装着しているタイヤとの幅の差が大きく単純な比較はできませんが、

特有のグニャグニャ感は昔ほど感じなくなり、パターンノイズも殆ど変わらないほど。

扁平80のサイズ故に、特に碓氷峠を走行しているときの腰砕け感は尋常ではありませんでしたが、

逆にそれ以外ではストレスを感じることはありませんでした。

"安かろう悪かろう"ではありませんが、

やはり国産の良いタイヤはやっぱり良いんだなぁ~ とつくづく思わされました。

肝心の雪上・氷上の性能、ライフについては、

また機会のあるときまでお預けです。



さぁ、

今回の旅で、長野・小諸は思いのほか遠くないと味を占めてしまいましたので、

次回はしっかり予習をしてから"なつまち"巡礼に臨もうかと思います!



ではでは~
Posted at 2016/12/14 23:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プリパル さん ボディもガラスも撥水バッチリ効いていますね! (ソコジャナイ」
何シテル?   04/25 07:01
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation