• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2021年6月25日

ルームミラーブラケット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ミラードラレコをガラス面取付ルームミラーブラケットにて取り付けていたのですが、やはり両面テープでは重さに耐えられず落ちてしまうので、ブラケットとガラス面を専用の接着剤にて固定することにしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/2517603/6392113/note.aspx

今回使用するのは海外から仕入れたエポキシ接着剤です。日本のメーカーではおそらく強力な両面テープ取付が主流ですが、昔の海外メーカーはアルミブラケットをエポキシ接着剤で接着取付しているようなのでその方法で取り付けることにしました。
また、取付にあたりミラー取付をセンターにするため以前取り付けたapemanのドラレコを一旦外します。
カッターの刃をスクレーパー代わりにして両面テープを剥がします。
2
キレイになりました。取り外した後は脱脂と汚れ落としも兼ねてパーツクリーナをかけてフキフキします。
3
土台のガラス面の準備ができたらいよいよ接着です。
その前に貼り付ける位置をわかりやすくするためにマスキングテープなどで外側からマークを付けておきます。
それが完了したらクリーナー兼硬化剤をガラス面に塗布します。
シート状になっており塗りつけるのはとても楽です。
4
硬化剤を塗った後、硬化剤はある程度乾燥させる必要があるのでその間に接着剤をブラケット側に塗布します。
瞬間接着剤のような入れ物にはいっているケースの先端部分をカットして接着剤を出せるようにします。
5
接着剤をブラケットに塗布します。そんなにドバドバ塗る必要はありません。接着面全体に薄く伸ばす感じでOK
6
そしたらガイドシールを目印にブラケットをガラス面に押し当てます。
接着後は調整できないので向きや角度に注意。
(白く見えるのは外面に貼ったガイド用の養生テープです)
指で一分以上押し付けます。
7
その後30分ほど放置した後、はみ出た接着剤と硬化剤をパーツクリーナーでキレイにして、ブラケットを取り付けて完成です。以前の吸盤タイプや両面テープのようにプラプラせず、ガッチリと取り付けることができて大変満足。
一時的に取り外したapemanのドラレコはやや運転席側にオフセットして再取り付けしました。
8
前からみるとこんな感じです。見た目もスッキリしてミラーが落ちてくる心配もなくなったので精神的にも楽になりました。
コード周りが若干汚いので只今ケーブル類を発注中。届いたら今度はケーブル周りを整理します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールリペア 其の弍

難易度:

ロングハブボルトへ交換

難易度:

冬用タイヤ組み換え

難易度:

ホイールリペア 其の参

難易度:

備忘録・エンジンオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ ミラーモニター用カメラ・ハイマウントウイング部取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/3563983/8014141/note.aspx
何シテル?   11/18 20:56
神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)→ステップワゴンスパータ(RK5)という感じで現在4代目の車両です。実用性を重視し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース フロアーフロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:38:20
ファンベルトを交換したよ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 17:06:44
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation