• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月09日

卒FIT後の余剰電力の活用

卒FIT後の余剰電力の活用 立春を過ぎると日没もだんだんと遅くなって嬉しい季節になってきましたが、陽が伸びるというのは太陽光発電にとっても有利な季節になってきました。
太陽光発電電力の固定買取期間(FIT)も終了した我が家は、電力会社への売電も二束三文となってしまい、日中の高い東電費に代えて自宅で消費した方が賢い運用になるのはご存じの通り。



我が家では次のような太陽光の自家消費を励行しています。
1,自宅蓄電池への充電(夕方以降に自家消費)
2,日中にエコキュートで湯沸かし(ある意味、蓄電池同様のエネルギー貯蓄)
3,さらに余ったらリーフに充電

ちなみに空は常に快晴でなく、時々雲に遮られたり発電量がリーフの充電電力3kWを下回る場合もありますが、蓄電池がバッファー放電して不足分をカバーし実質東電からゼロ購入でリーフの充電が実現できています。

冬季は発電量もフルパワーとはなりませんが、週末2時間少々の充電でリーフのバッテリーは39%から51%(走行52km分)まで充電できておりました。会社までの通勤で2.5往復分、ガソリンが空から降り注いでくれたという感じでしょうか。。。

5月に入ると週末土日が晴れていればほぼ70%近くまで充電回復でき深夜電力での充電も月1,2回程度に激減しますので今後は晴れと太陽が待ち遠しいですね。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/09 23:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの発電日和
かなるるさん

v2h稼働1ヶ月
かなるるさん

太陽光2024
かなるるさん

太陽光発電
NANNTOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目眩のする暑さだと思ったら http://cvw.jp/b/511847/48604713/
何シテル?   08/17 00:42
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation