• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

木部塗装ついでに

自宅のサイクルポートの塗装ついでに、余った保護塗料を実家の古い縁台にも塗装してみることにしましょう。 以前の古い油性ペイントがマダラ状に残っている状態です。まずは粗目のナイロンブラシで削り取ります。 それでも取れずに残っている厄介な塗装跡は電動ドリルに取り付けたカップワイヤーブラシで強制的 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/04 01:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

地道に積み上げて作りました

以前母親も作っていたなぁ、と思い出しながら、ドリンクの紙パックを集めてハイトチェアを作ってみました。 同じ柄に揃えるべく、4か月かけて見える箇所は野菜生活の紙パックで揃えてみました。一番上の座面部は荷重を均等にすべく、薄手のべニア板で補強しました。 2つの紙パックを互いに開口部から差し込んで重 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 21:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月21日 イイね!

買い物ついでに

会社帰りに地元のAEONへ寄り道したついでに急速充電です。 平日の夜であれば結構充電器も空いていることが多いのでAEONの未来屋書店や食品店舗に立ち寄るついでに急速充電中です。ここが一番安いですかね(たぶん商売的には赤字)。 古くて故障続きだった50kW急速充電器も最近やっとリニューアルされ、 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/23 02:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

サイクルポートDIY いよいよ最終段階~完成へ

さて、骨組み状態まで作成した我が家のサイクルポートのリニューアル作戦ですが、今週末土曜で一気に完成まで持っていきましょう。 まずは外板に用意したトタン板とポリカ板を外形の寸法に合わせて裁断します。トタンカッター(ハサミ)があると簡単です。 まずは骨組み後方へのポリカ板の固定です。 本体正 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 02:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日 イイね!

祝日もDIY

前回のDIYの続き、建国記念日の今日も朝から快晴!朝食も軽めに、さっそくDIYを進めましょう。 材料の角材を寸法通り裁断して。 木部保護塗料を重ね塗りして 必要な部材の保護塗装が完了 扉になる予定のラティスフェンスとコンパネにも防腐保護塗料を塗りましょう。 コンパネは材質的に塗っても ...
続きを読む
Posted at 2025/02/19 01:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

DIYの予感

色々検討の結果 DIYであるものを作成する計画を実行に移します。 実は子供の通学自転車をしまう組み立て式サイクルポートのテント生地が経年変化でボロボロの有様に。作業シートでの補修も空しく、最近の強風、突風の破壊力にとどめを刺されました。 会社帰りにDIYショップに寄っては少しずつ部材を調達して ...
続きを読む
Posted at 2025/02/18 02:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

卒FIT後の余剰電力の活用

卒FIT後の余剰電力の活用
立春を過ぎると日没もだんだんと遅くなって嬉しい季節になってきましたが、陽が伸びるというのは太陽光発電にとっても有利な季節になってきました。 太陽光発電電力の固定買取期間(FIT)も終了した我が家は、電力会社への売電も二束三文となってしまい、日中の高い東電費に代えて自宅で消費した方が賢い運用になるの ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 23:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月06日 イイね!

今年のふるさと納税

今年のふるさと納税
今年のふるさと納税は兵庫県加西市にてお役立ていただくことにしました。 返礼品にいただいたのはアラジンの4枚焼きグラファイト式トースターです。家電の返礼品は初めてですが、2週間ほどで届きました。 早速食パンを焼いていただきました♪ サクサクに焼けた食感を過度に期待していましたが、食べる前にマーガリン ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 01:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月24日 イイね!

これで一安心かな

これで一安心かな
リコール対象のPanasonicの電動アシスト自転車のバッテリーですが、リコール対象申し込み後、メーカーから交換用バッテリーが届きました。 それまで使っていたバッテリーは同梱されてきた放電器で完全放電させてから返送と相成りました。 自宅物置で充電していたので、家屋の火災の心配はなかったですが、リチ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 16:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

もはやリコール無しは存在しない?

自宅にある自家用車もそうでしたが、ついには自宅の電動アシスト自転車にもリコールがありました。リコール発表は昨年4月、知ったのは今朝のYahooニュース欄外のプチ広告(怒 AEONサイクルで購入してユーザ登録していましたが、AEON羽生店からは何のフォローもありませんでしたね。 自宅で乗ってきた ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 11:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味が高じて http://cvw.jp/b/511847/48618645/
何シテル?   08/24 22:10
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation