• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

代車の軽

代車の軽
リーフの点検の代車は軽のデイズでした。 ただ、この車、たぶん下取り車のようで、バリバリのローダウン仕様なので、足回りの突き上げが半端ない。路面の凹凸をダイレクトに伝える固い足回りは、胃の調子の悪い体調にはきつい苦行となりました。 エンジン音も典型的な3気筒の軽の音ですが、CVTがエンジン回転を抑え ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 22:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

電車の撮影はなかなか難しい

静止している風景写真と異なり、高速に走行してくる電車の写真を撮るのはかなり難しいですね。カメラの性能に救われている気がしますが、シャッタースピードが速すぎると背景の流れも鮮やかにピントが合ってしまい疾走感、スピード感も失われてしまいます。 元旦の朝日を浴びてステンレス車体を輝かせて走る通勤電車 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月13日 イイね!

早速風景写真の撮影を

早速風景写真の撮影を
冬の快晴では空気が澄んでいて遠くの景色も良く見える日でしたので、利根川の河川敷から風景写真を撮ってきました。270mmの望遠レンズが頼もしく活躍してくれました。 まずは南西側、秩父連山越しに見える雪化粧も堂々たる富士山の雄姿です。 快晴の日だけ望むことができる浅間山も雪化粧 北側には ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 18:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

好天のお正月

好天のお正月
新年2日も晴天の静かなお正月です。 ご多聞に漏れず数年前に卒年賀状組ですが、、、こちらを気遣って送っていただいた年賀状には返信を書きますが、やはりハガキ1枚85円は高くなりましたね。 バッテリ充電を兼ねてスクーターでハガキをポストに出しながら、ぶらりと利根川の土手に走らせると鉄橋を渡ってきた列車と ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 07:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年 謹賀新年

2025年 謹賀新年
大みそかの夜中も寒風が吹き荒れていたものの、年が明け初日の出前の薄明かりの時間に風がピタッと収まっていたので、新しいカメラを携えて河川敷に初日の出の撮影に出かけました。 寒いので服の中にはパジャマそのまま重ね着です(笑 早速国道土手沿いの道の駅に向かうも、想像を絶する初日の出を目指す人たちのラッシ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 09:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

14年を経て憧れのカメラを

14年を経て憧れのカメラを
思い出すこと社会人1,2年生の頃にフィルム式カメラの一眼レフに凝った時期があってEOS5を使っていたこともすっかり忘却の彼方、今では扱いが手軽なコンデジにすっかり慣れきってしまってますが、つい先ごろ、あるご縁でメルカリにて往年の1眼デジカメEOS60Dをお安く入手することができました。ってそりゃ1 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/02 01:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

オモウマい

オモウマい
市内のはま寿司で昼食後、ロジャースへ買い物へと移動中の信号待ちで家内の視線の先には、、、 このお店の前なのでした。今日はお店はお休みのようで、名物の行列もありませんでした。元祖豚カラが有名のようですが、1日限定50組だとなかなか食べに行く機会もありませんね。
続きを読む
Posted at 2024/07/05 21:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル
バッテリー増量による車重アップも感じさせない軽やかな加速とさらに向上した静粛性はおすすめポイント。バタつく足回りは次期モデルに期待。
続きを読む
Posted at 2024/06/05 22:37:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年05月19日 イイね!

新旧交代♪

新旧交代♪
納車までに何やら色々ありましたが、自宅での納車となり、新旧リーフの最後の記念撮影となりました。 今回乗り換えの主眼は、何より炎天下の暑さと手入れの難しかった黒ボディからの脱却と、最新安全デバイスの導入、バッテリーのセグ欠け劣化で限界となっていた埼玉、茨城間の帰省移動改善になります。 今回のク ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 00:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

今までありがとう!

今までありがとう!
一番身近な国産EVとして2018年から6年以上にわたり我が家の足として活躍してくれた初代リーフ(ZE0)でしたが、ZESP2急速充電優遇プランにより酷使されたバッテリーも当初の12セグから9セグまで劣化しており、真夏でもエアコン無しでしのいだ長距離移動も現実的でなくなってきました。 ということで、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 00:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「趣味が高じて http://cvw.jp/b/511847/48618645/
何シテル?   08/24 22:10
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation