• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2021年08月02日 イイね!

やはり副反応が出ました

やはり副反応が出ましたモデルナ製のワクチン接種2回目を終えた日の夕方から注射した左腕が痛くなりましたが、先月の1回目ほどひどくなく、夜も眠れたかと思ったのですが、翌明け方4時頃から体が汗だくになって目覚め、熱を測ってみると、いきなりの38.1度で体温計の液晶も赤表示になりました(初めて見ました)。あらかじめ病院でもらっておいた解熱鎮痛剤を服用してみました。
朝になりとりあえず会社の始業時刻前にテレワークに切り替える旨を連絡して、自宅で仕事をしながら様子を見ることにしました。熱の他には体の節々が痛くなる倦怠感がありますね。

その日の昼頃まで体温が高く、昼過ぎにやっと37度台に下がってきました。体温計の液晶表示も黄色ランプに(これも初めて見ました)。


夜寝るまでに何とか36度台に落ち着いてきました。体の倦怠感は2日程度でよくなりました。重症化を防ぐ大切なワクチン接種ですが、大人でも結構気になるこの副反応があるワクチンを自分の子供にも打たせるかどうか、ちょっと考えてしまいますね。
Posted at 2021/08/09 11:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

2回目の職域接種でした

2回目の職域接種でした7月の接種から4週間おいた今日、新型コロナワクチンの2回目の職域接種を受けてきました。高齢者や医療従事者の優先接種と並行で行われているためか、モデルナ製ワクチンでの接種となりましたが、2回目の接種では副反応もそれなりに発症するようですので、明日は体調と相談しながらの勤務になりそうです。
Posted at 2021/08/09 11:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月28日 イイね!

急な入院に準備慌ただしく

急な入院に準備慌ただしく前回の退院後の父の病状も比較的安定していたと思っていたのですが、今朝父から電話があり、手が痺れたまま指が動かなくなったとのこと。これは脳関係の危険な症状では?!と出勤を中止し慌てて病院に連れていくことにしました。
最初に診察いただいた内科の先生から精密検査の指示を受け、MRIや病院内の各検査室を回って診てもらい、最終的に主治医の循環器の先生の判断で大事を見て入院することに決まりました。間もなく80歳を迎える父は体じゅうの動脈硬化が進んでおり、どの血管が詰まってもおかしくない状態とのこと。昨年から繰り返した入院の三度目、急遽入院の手続きを済ませた時点で夕方5時。慌ただしく父宅に戻り下着や入院用品を一揃え買い出ししているうちに夜の7時を回っていました。介護というのは本当に自分の仕事や暮らしを犠牲にしているのだなぁ、と実感した次第です。幸いに目立った脳梗塞の兆候はないとのことで、今後は指のしびれの原因を検査することになりそうです。入院期間が気になりますね。
Posted at 2021/08/01 23:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月25日 イイね!

HDMI入力の誤算

HDMI入力の誤算ステップワゴンのリアエンターテインメントシステム装着車では、フロントとリアのモニタ用にそれぞれHDMI端子が用意されています。自分が簡単にできるであろうと思っていたことが、実は実現不可だと分かりました。取説にもしっかりと書かれており、それは、フロントのHDMI端子にブルーレイ再生機などを接続しても、フロントとリアの液晶TVに同じコンテンツを表示できない、という非情な仕様でした。ホンダにはもう少しユースケースを加味してほしかったですね。
〇〇とハサミは使いよう、別の方法も模索してみましょう。
Posted at 2021/08/01 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

近くて遠い東京五輪

近くて遠い東京五輪未曽有の新型コロナウィルスの感染拡大の中、東京五輪開始の幕が開けられました。前例のない無観客での競技、地元市民との触れ合いイベントの中止など、実際に日本で開催されているという実感が乏しい気がするのは自分だけでしょうか。
それでも4年間+1年ベストコンディションを調整してきた選手生命にとって、この機会を逃すのはとても非情な宣告に思え、開催もやむなし、という気持ちもあったり、国民全体がものすごくモヤモヤした気持ちの中でのオリンピック開催に戸惑っている気がします。今はこれまで努力してきた各国の選手たちの活躍をTVで静かに応援することにしましょう。どこか別の国から中継している錯覚に陥ります。
これから夏休み、お盆休みにと、さらに気分も開放的になる時期ですが、今が抑えの我慢のしどころだと自分に言い聞かせるしかないのでしょうか。
Posted at 2021/08/01 23:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ待望の http://cvw.jp/b/511847/48635442/
何シテル?   09/04 00:45
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation