• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

わが街が不名誉なランキング

わが街が不名誉なランキングコロナ禍が過ぎ、海外からの人の流れも復活して経済が活気づくのは喜ばしいことですが、その裏で嬉しくない問題も増えてきています。
ずばり治安の問題です。
子供たちも学校からいろいろな情報を得てくるようになり、家庭の会話の中で、埼玉県は全国3位の治安の悪さ、しかも埼玉県内でもわが地元羽生市は東京に近いさいたま市、蕨市、草加、八潮、三郷と並んで犯罪認知件数のワースト(犯罪マップで赤塗り)を記録しているのです。

たしかに中東出身とみられる外国人が運転する車(なぜか大半がプリウス)が大音量で音楽を流し荒い運転をして危険な経験もしますし、自宅のはす向かいの家では4月に高級車が盗まれたばかりです。今週はTVでもニュースになった市内小学校全校の水道の蛇口や真鍮製シャワーが盗難にあい夏場のプールの授業の見通しも厳しいそうです。
会社の同僚が市内のアパートで外国人とみられる空き巣犯の被害にも逢いました。新しめの自転車も道端から見える位置に置くと、夜中にはほぼ盗まれます。特に電動アシスト自転車のバッテリーだけ盗まれるケースが多発だそうです。

お金は掛かりますが、自身のことは自身で防衛するしかありません。
①自宅にいるときも玄関は必ず施錠する(ついつい忘れがちですが)
②軒下には庭全体を撮影できる防犯カメラ(ネット対応)を設置済
③夜間の駐車ではタイヤロックを装着済


④自転車やバイクは見えないようバイク小屋に収納し、さらにバイクにはコンクリート打ちの車輪ロックに施錠済
⑤駐輪場での自転車のサドルやバッテリーの盗難防止にチェーンロックを装着済


⑥泥棒の視界保護になってしまう生垣などは足元が見えるよう刈り取り済。
⑦夜にシャッターを閉める 実施済
⑧数日家を空けるときは、居間などの夜間タイマー照明を利用済

などなどです。
多くの外国人労働者がやってくる状況では、治安が少しでも良くなるのはなかなか望めなさそうですね。
Posted at 2025/05/24 21:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

コメ政策が裏目に?!

コメ政策が裏目に?!またも失言騒ぎで農水相の更迭に至った一連の令和の米騒動ですが、備蓄米の流通が思うように進まない状況の中、着々と海外の輸入米がイオンをはじめお安く店頭に並び始めました。

国産のコメに代わってはるばる海を渡ってやってきた外国米、炊き立てなら国産米と遜色がないと皮肉にも日本人に知らしめてしまう結果に、トランプ関税の回避に農作物の輸入障壁の撤廃も交渉材料に立たされる中での外国米の大量到来に、日本の農家もきっと苛立ちを隠せないでしょう。ますますコメ農家の未来は見えなくなりました。結局農水省は誰を守りたかったのでしょうか。
コメ高騰の原因となったのが市場原理だと知りながら、備蓄米も入札制度で高騰させ政府が儲けた愚かな失策も、今日の新大臣であっけなく撤廃。時すでに遅しの石破政権に高校生の長男すら あいつはアホや、自民党には絶対投票しない ともうじきなる有権者にも言われてますよ、石破さん。。。
Posted at 2025/05/22 01:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

GWの昼下がり

こどもの日は静かな晴天となりました。
待ちに待った田植えも始まり、水が張られた田んぼにカルガモさんたちもやってきました。この時期から夜はカエルの大合唱が始まるでしょう。


なぜか田んぼの真ん中に小さな鳥居がありました。何かの習わしなんですかね。


こちらも近所で飼っているヤギさんが草原でなく道路でお昼寝。裏道で車もほとんど通らないところでしたが日差しが強くて暑かったのになぜかアスファルトの上で寝転んでました。
Posted at 2025/05/17 14:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

熊谷駅で偶然

今日は所用で朝から熊谷に出掛けてきました。GW真っ最中ですが国道125号から17号への片道20kmの道のりも朝のうちでしたら流れも順調で(むしろいつもより速いくらい)助かりました。

駅周辺で所用を済ませ熊谷駅に立ち寄ると、何やら駅コンコースの秩父線改札口にツアー客らしき行列が。。。


お目当てはこちら秩父鉄道の名物♪SLパレオエキスプレスだったようです♪GW中もあり客車は満席御礼のようでした。これから秩父三峰口への旅情、行ってらっしゃい!とお見送り。

偶然にSLの出発に出会えたのもラッキーでしたが、迫力のある汽笛を響かせ黒煙と水蒸気を巻き上げながら勇ましく走り出すSLは見ていて壮観でしたね。

用事を済ませ自宅に帰るとリーフの走行距離ちょうど40km往復でバッテリー残量92%に減ったので、早速自宅太陽光発電で充電しちゃいます。


今日は快晴でしたので蓄電池の力を借りずに純太陽光だけで3kWのEV充電が賄えました。


3時頃までにはまた100%に回復♪


自宅にいて晴れに恵まれれば、太陽光の電力だけでドライブが楽しめるのもEV運用の魅力ですね。
Posted at 2025/05/15 04:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

リーフの充電も満タンに

GW中は日中自宅の太陽光発電でリーフの充電をかけてましたが、この日の快晴のおかげで夕方にはリーフのバッテリーも100%に満充電されてました。普段も土日が晴れに恵まれると、ソーラーカーで通勤している感じになりますね。(平日出社で乗ってきてしまうと昼間家充電できないのが勿体ないです)
Posted at 2025/05/14 04:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いろいろなクルマと並びますね♪ http://cvw.jp/b/511847/48707734/
何シテル?   10/12 20:35
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation