• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

ついに交換

ついに交換セレナのバッテリーの劣化も今年の冬は持ちこたえられそうにないので、新品に交換することにしました。前のバッテリーは2011年に交換したので5年以上がんばってくれたので良しとしましょう。
買い換えたバッテリーは前回と同じPanasonicのcaosシリーズ。
5年の間に容量も95D23Lから 100D23Lに少しだけアップ。楽天ポイント使って7400円で買えたのでお得な買い物でした。ディーラ見積もりの29800円(しかも純正は55D23L)より2万以上節約できました。セルの勢いも見違えるようにエンジンスタートし、ディスチャージランプも体感できるほど明るくなったのは驚きでしたね。これで今年の冬も安心です。
Posted at 2016/11/25 00:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

冬の備え

冬の備え話には聞いていましたが、冬の積雪に備えてモズなどの野鳥が木の枝に昆虫やカエルの死がいを挟むってのは本当だったのですね。裏庭の木と支柱の間に見事に干しカエル君が挟まってました。上手に枝に挿すこともあって、口ばし一つで本当に器用にできますよね。
冬の積雪量も考えて挟む高さも考慮するなんていいますから、DNAに焼き込まれた習性の力って偉大ですね。
Posted at 2016/11/25 00:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

また一つ成長

また一つ成長周りの子供たちは皆、自転車の補助輪から卒業していく中、我が長男は最後まで補助輪付きでいい!と、がんばってましたが、やっとこさ補助輪を外す決意をしたようです。
定番の後ろ持ちサポートで練習を開始して、わずか30分で乗りこなせるようになりました。今の小学生は一輪車も練習するのでしたっけ。
新たな達成感を得られた長男の満面の笑顔に、同じころの自分の姿を思い出しましたね。
Posted at 2016/11/24 23:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

無理無理でっす

無理無理でっす今日は文化の日で休みでしたが、町の商工祭りで仮面ライダーショーを見に行ってきました。時間ギリギリに間に合いましたが、ステージ正面はすっかり子供連れの親子でいっぱいでしたね。仮面ライダードライブとゴーストの共演で盛り上がりました。
偶然撮った写真が2人のライダーの空中ジャンプシーンで驚きましたが、家に帰ってからもパパもやって~!のリクエストにさすがに無理無理だぁ。明日も「パパ、戦いごっこやるよぉ~」が続きそうです。当然パパは悪者やられ役専門ですが、単にやられ方の演技にも子供たちからの注文がうるさいです。
Posted at 2016/11/12 18:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これで練習できるかな? http://cvw.jp/b/511847/48644055/
何シテル?   09/08 00:21
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
678910 1112
13141516171819
202122 23 242526
272829 30   

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation