• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道楽ほげじのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

やっとこさ生まれました(爆

やっとこさ生まれました(爆痛み止めを飲みながら、火曜日も勤務していましたが、会社でトイレに行く度に紙コップを持ちながら採尿を繰り返していたところ、夕方になって見事に生まれました。わたしの尿管結石が(爆
CT検査の結果どおり3~4mm大の見事な石がコロッと。
痛み止めを飲んでいたので、これで痛みが消えたかは分からなかったですが、薬が切れる時間になっても今度は痛みが現れなかったので、これで直った~♪と一安心となりました。こんな小さな石でも激痛になるのかと、小さな悪魔の恐ろしさを痛感した次第です。健康が本当にありがたいものだと知る瞬間ですね。
Posted at 2021/01/11 00:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月26日 イイね!

治療は動くこと

治療は動くこと昨日の夜間外来の先生に言われた通り、今日は会社を休んでまた同じ病院の泌尿器科を受診して先生の診察を受けました。月曜の泌尿器科は前日が休みだったこともあり、めちゃ込みで待合室に入れないほどの人、人、人、密です。
泌尿器科だけで3人の先生がフル稼働で自分の番は若い先生でした。CT画像から結石は3mm大で膀胱の直前で留まっており一番痛みを感じる箇所は過ぎているとのこと。あと少しなので、じっとせず、多めの水を飲んでいつも通り動き回ってください、これが治療法だそうです。ただし自分のように基礎疾患(血糖値)があると尿管の詰まりで腎臓内に重篤な炎症が起きる可能性があり38度を超えた場合は一刻を争うのでその時は様子見せずすぐに来院してくださいと、脅されました。何とか熱が出ず早めに石が落ちてくれることを祈るばかりです。明日は痛み止めを飲みながらの出勤、本当に大丈夫なのだろうか。
Posted at 2021/01/11 00:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

まさか自分にも

まさか自分にも今年は新型コロナの大流行からテレワークの環境変化、父の入院、親類の葬儀と災難が続いていましたが、まさか自分にも降りかかることになるとは。。。
親類の通夜から戻った翌日の夕方、腹痛なのか腰痛なのか脇腹を攣ったような激しい激痛に襲われ、1時間ほど横になっても痛みは激しさを増すばかり。結局自分で病院に電話して夜間外来にかかることに。
嫁さんは子供達と入浴中で、仕方なく痛みが少し治まったタイミングで病院までの15~20分の運転は本当に長かった。こういう時に限って普段引っかからないような手押し信号や踏切に律儀に引っかかるのですね。日曜の夜6時過ぎなので病院の正面入り口は開いておらず、裏手の救急入り口から腹痛に耐えながら受付をしましたが、先生が来る間、待たされる時間が長かった長かった。尿の色が赤っぽく変わっていたので、再度病院で採尿したところ、完全にコーラのような濃い色に変わっていて狼狽えました。これはもしや、、、案の定、尿管結石の疑いでCTの検査を受け、大方の予想通り、尿管結石の診断が下りました。ご多分の例に漏れず激しい激痛を何とかしたいとお願いし処置室にて痛み止めの点滴を受けて痛みが治まったところで、詳しくは明日また泌尿器科を受診して検査してとだけ言われて、痛み止めの薬を処方されて帰宅につきました。でも帰りのクルマの中で既に痛み止めが切れて痛みが出始めるわ、もらった痛み止めのボルタレンも所定の8時間の間隔を空ける前に痛みが出てくるわで朝まで眠れない長い夜を過ごしました。
Posted at 2021/01/10 23:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

父の入所中にも出来事は続きます

父の入所中にも出来事は続きますまた親類の伯母が亡くなりました。父も含め親類は皆80歳前後の高齢となり、最近このような知らせが途絶えることがありません。施設に入所中の父に知らせるのも忍びなかったですが、電話で知らせるしかありません。父にとって姉兄弟にあたる人で私も大変お世話になった方でしたが今の父の状況では父が葬儀に出ることもできません。父に代わって急遽私が代理で通夜に参列することに、、、
昼過ぎに自分の持病の通院から帰り、休憩もそこそこに往復400kmの代理特使の旅に出て、通夜にすこし遅れての参列。コロナ禍のセオリーに従って葬儀後の精進落としの会食も中止となりそのまま帰宅の途に。自宅に着いたのは日付が変わる直前の深夜でした。疲れた身には慌ただしくなかなかハードな一日でしたね。
Posted at 2021/01/10 22:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

セレナの不調

セレナの不調家族の移動に活躍の我が家のセレナも早くも購入後12年を経過し、車両にも不具合が出るようになってきました。今回はアクセルレスポンスが悪くナリ、アクセルを踏み込んでも加速が追いつかずスピードが出なくなる現象です。とりあえずディーラにクルマを預け、代車にやってきたのがミニバンのフラッグシップ、エルグランドでした。自分も未経験のサンルーフ仕様です。

さすがに全長が5mに届く車体の大きさを感じさせる超安定重視の運転感覚ですが、2.5LエンジンとCVTの相性がとても良く、発進からスムーズに加速するのは、アクセル初動に神経質すぎる自分のセレナとは大違いだなと感じます。
内装はオレンジの革シートと結構派手めの色使いですが、シートバックの中腹で中折れするシートのアレンジはミニバンのフラッグシップを実感できるものです。


今のセレナはe-Powerでも400万に手が届く高額なクルマとなり、そうなるとこのエルグランドのお買い得グレードも乗り心地の質感や静粛性、滑らかさでさすがに上級車種の風格を感じさせるものでした。ハイブリでなないですが同じ予算でこちらを選ばれる価値観も分かる気がしましたね。
Posted at 2021/01/09 21:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何と20年以上も頑張りました! http://cvw.jp/b/511847/48651300/
何シテル?   09/12 23:07
みなさん、はじめまして! 少しずつ内容をアップできたらいいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

道楽ほげじさんの日産 リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:03:26
スピードメーターのカラー化(Part1)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 21:00:45
外が気持ちいい季節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 06:52:02

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
EV2代目の購入となります。先代リーフZE0の30kWhバッテリーからe+で62kWhに ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
妻用のセカンドカーをC25セレナから入れ替えで2021年6月に低走行距離の程度極上中古で ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
風を切るバイクの楽しさを味わうための入門として初めての2輪車の購入になります。 比較的コ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
セレナの前に乗っていたクルマです。 2001年7月7日の七夕納車でした。 当時はホン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation