• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72Sのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

ビンテージ・スポーツの魅力(その2)

ビンテージ・スポーツの魅力(その2)ビンテージでクラシカルな雰囲気が好きです。
ただ「展示系のイベント」に行くたびに思うこと・・・それは・・
「皆さんほとんど乗っていない^_^;」「骨董品と化している」
・・・といううことです。
楽しみは人それぞれだからいいんですが***
で、私が「ナロー911」が好きな理由…
40年近く前のビンテージと言ってもよい年代のクルマなのに充分現代でも使える(速い車に負けない・・・シーンを選べば^_^;)という点です。さらに…耐久性があり壊れない、部品の入手が可能(OEM部品も豊富)、しかもバカ高くない、といったところもナローの魅力に貢献していると思います。「スポーツカー」は走らせてなんぼですから☆
ただ市場に良質車はほとんど出回らず**昨今の車両価格の高騰には複雑な思いですが…^_^;
Posted at 2009/09/14 13:40:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイナロー | 日記
2009年09月14日 イイね!

ビンテージ・スポーツの魅力(その1)

ビンテージ・スポーツの魅力(その1)昨日ひさびさに72Sの主治医と話してて、このご時世でも旧い車の人気が衰えることがないのは何故か?という話になったんですが…それは「手に入らないモノ」だからだそうです…('_')
世界遺産にしても車にしてもいわゆる「ビンテージ」と言われるものは「年月を経た経年の美しさ」があってそれはそのモノの歴史…歴史はどんな技術をもっても再現できない*だから貴重で魅力があるのだと…911一筋40年の方の言葉には説得力ありますね~♪

私は旧いけど味があるモノが好きです。昔から…タブン^^;
ラーメン屋からBARまで歴史を感じさせるお店が好きです(味、店主、店構え、適価)*
で、そういうところって浮ついていなくて目立つ「看板」もだしていない。もちろん広告なんてなし*
わかる人だけきてくれ・・・という店です。店主は頑固で一見とっつきにくく失礼なやつは門前払い^^;

でもそこが「本物」であるならば…一度入るともうそこから抜け出せなくなる…そんな魅力がある。
決して派手ではないけれど…静かだけど、豊かで暖かく幸せな人生*・・・あっ?オレ?*****
人生折り返し地点…ただいま格闘ちう~^_^;
Posted at 2009/09/14 12:53:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイナロー | 日記

プロフィール

「せっかく頂いたコメントの誤字訂正しようと削除押したらコメントごと消えてしまった汗、どうすりゃいいの? これだからSNSって、、泣」
何シテル?   02/08 11:28
ポルシェ歴20数年、DIY歴30数年、ファン歴45年 自分で手を入れながら維持してきました。 DIYこそ趣味の極み。特に旧い車はシンプルで正直です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ようやく交換&磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 23:30:24
ガソリン臭よさらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:45:47
エンジン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 20:53:56

愛車一覧

マセラティ 430 マセラティ 430
マセラティ430後期型(92年式)数年前まで毎日の通勤に使ってましたが、現在ガレージにて ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
免許取って最初の車がミニ1000HL、その後20台ほどいろんな車を乗り継いできました。ポ ...
ポルシェ その他 赤タルガの女 (ポルシェ その他)
縁あって72モビルに嫁いできました。 ≪赤タルガの女≫ ヤレ感(セクシー感!?)たっぷり ...
その他 その他 その他 その他
1999年式カナダ・ダッジウエスト社製「セネカ」 (触媒コンバスター二次燃焼システム採用 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation