• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちちのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

駿府匠宿へ行って来ました。

連休最終日の今日はどこへ行くかでお昼過ぎまでヨメと揉めていたのですが、静岡市葵区丸子(まりこ)にある「駿府匠宿(すんぷたくみしゅく)」へ行ってきました。

3時頃に着いたので観光客はまばらです。

駿府匠宿は静岡の伝統工芸品のPRと販売、創作体験ができる公共施設です。
丸子は旧東海道の宿場町で、名勝史跡の「吐月峰柴屋寺」があり、匠宿から老舗料理屋の「待月楼(たいげつろう)」へ続く小径は趣があって散策するのがちょっと楽しいです。
途中にはソフトクリーム、家具、雑貨などのお店があって、若い世代の人でも楽しめます。
夕方だったので少し涼しい風も吹きはじめ、和みました。

おなかが減ったので、パーキングの手前にある、「旅館若松」まで戻り、とろろ汁 (\1,050)を注文。

純粋にとろろ汁だけを楽しむ定食なので、写真の通り、香味が少し付いているだけですが、とろろ汁はたっぷりで優しい味、麦メシは おひつに入ったものが出てきて、おかわりどうぞとのことでした。
中途半端な時刻で広い座敷に他に客もいないので、ゆっくり食事を楽しめました。

食事の後はデザートです。小径を奥へ戻り、「くまさん牧場」でジャージーソフトクリーム(\330)を注文。おいしかった~。でもヨメにかなり食べられますた。自分の抹茶ソフトは温存ですか~(TエT)


匠宿の施設内の売店は、地元伝統工芸品、地場産品を中心に真面目な品揃えで好感が持てます。今回は、わさびの茎や葉を使った田丸屋の佃煮(¥525)を買ってきました。これ、好物なのです。


4時半頃駐車場に戻るとクルマはまばら、短い時間でしたが、十分楽しめました。
お待たせ~!Pちゃん。さあ安全運転で帰りましょ。(^エ^)
Posted at 2009/07/20 23:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

ヨメとクルマとネコとギターが大好きです! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56789 10 11
12131415 161718
19 2021 2223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ECUチップの入替(チューニング済チップのリザーブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 04:50:02

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
993カレラを手放す決心が付いたのはこのクルマと出会ったからです。 自分の理想といえる仕 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
VW ゴルフⅦ オールトラックです。 ゴルフⅤハッチバックに約10年乗った後で乗換えまし ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'96 993Carrera 6MTです。 ポルシェでサーキットを走る快楽に目覚め '9 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
'95 993Carrera TipS です。 できるだけオリジナルの状態を保ちながら永 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation