• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月26日

インサイトのタイヤサイズ考察

インサイトのタイヤサイズ考察 もし、タイヤローテーションの事を考えなければ・・・
インサイトの理想のサイズは・・・・・
なんて事を考えた時・・・・
車重・タイヤ外径・重量配分 等々を考えると・・・
下記の車が思い浮かびます。



三菱ⅰ(アイ) (2WDの場合)
  車重 890㎏  重量配分F:R / 45:55  前輪145/65R15(径569)、後輪175/55R15(径573)

で、インサイトはと申しますと・・・(MTの場合)
  車重 820㎏  重量配分F:R / 61:39  前輪165/65R14(径568)、後輪165/65R14(径568)

私が思うに・・・リアが軽いので165もいらねくない?  ッてことで・・・

インサイトの理想(妄想とも言う)
  車重 820㎏  重量配分F:R / 61:39  前輪175/55R15(径573)、後輪145/65R15(径569)


後輪の145/65R15が細すぎて不安だ~と思われるかもしれませんが・・・
三菱ⅰ(アイ)だとインサイトより荷重が掛かっている状態で採用されているサイズなので・・・
インサイトのリアで使うのであれば何の問題も無いです。
現に私は2年以上このサイズをリアに履いています。
ただ・・スカートに当たるスレスレまでオフセットを変更して踏ん張れるようにはしていますが・・・

フロントの175/55R15は・・・燃費的には辛いかな~
なので私はスバルR1標準サイズの155/60R15を採用!
R1の車重は850kgなのでインサイトが履いても問題なし



インサイトは軽自動車クラスの車重である為
現在の軽自動車が履いているタイヤがインサイト的には参考になります。
三菱ⅰ(アイ)とスバルR1/2は外径がインサイトとほぼ同じなので特にお勧め!

コンパクトカーを参考ににしてはいけませんよ~













なんて事をmixiの日記に1年前に書いたんですが・・・

細くて不安だとか言っていた145/65R15サイズを・・・現在はフロントで運用試験中
で、リアはスマートKのフロントサイズ135/70R15で大冒険中
タイヤの空気(窒素)圧は交換前の仕様と全く同じ圧で設定、
燃費の方は・・・劇的に変わるかなとか思ったのに・・・ほとんど変わらない・・・
まあ、この辺の事は・・・
来月の赤福燃費オフではっきり解かると思うんで
本気でがんばってみよう~
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2009/06/26 23:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年6月27日 5:42
>・スカートに当たるスレスレまでオフセットを変更して踏ん張れるようにはしていますが・・・

トレッドを広げるスペーサーを入れてますね。

インサイトは、リヤカーのタイヤみたいな糸タイヤ?を履かせるとストイックな姿になって逆にカッコイイと思います。

シトロエン2CVみたいな(笑)
コメントへの返答
2009年6月27日 7:14
当初はワイドトレッドスペーサーを使っていましたが・・・
今はギリギリまでオフセットを攻めたホイールを使っています。
このホイールはinteinsightさんの195サイズを履かせているインサイトを始めて拝見した時にひらめきました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/521893/car/452811/2227337/parts.aspx
2009年6月27日 9:39
純粋な転がり抵抗(アライメントによる引き摺りとかを除く)は、幅を増やした方が前後方向のトレッド面変形が抑えられて、小さくなったりもしますよ~

http://fancycarol.free.fr/tec/test/roll_08.htm
コメントへの返答
2009年6月27日 16:39
お~、なるほど~

実感として最近感じている事は・・・
空気圧を上げていっても・・・
ある領域以上上げると逆効果になる・・・
接地圧上昇によるタイヤ表面温度の発熱で抵抗が増えるみたいな・・・
2009年6月27日 19:13
空気圧もある程度上げるとサーチュレートしてくるので、路面によっては接地性が悪化して逆に抵抗が増加したりもするみたいですよ(こないだ掲示板で言ってた論文にそういう実験結果が載ってたり)
エコランでも10年くらい昔は極端に空気圧を上げてる車がいたけど、今はバーストのリスクが増える(段差とかで受ける衝撃が増大)割にメリットが無いってことで、みんな大体定格+αくらいになってますね

あとは、トレッド面のセンターが膨らんで、横方向の接地長が短くなって、前後方向の変形が増えたりもするのも、あるかもしれません
コメントへの返答
2009年6月27日 22:20
ですよね~

最近の新作エコタイヤは・・・
タイヤ温度が上がるとグリップ力が上がるセッティング・・・
下手にタイヤ圧上げてたら逆効果・・・現在実感中(笑)

雨で路面が少し濡れていると・・・
すこぶる好燃費です(爆)

プロフィール

「N-VANの不具合部位 取り外し完了~ http://cvw.jp/b/521893/48596003/
何シテル?   08/12 19:48
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation