• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

昨日は第7回「伊勢・赤福燃費オフ」

昨日は第7回「伊勢・赤福燃費オフ」 第7回「伊勢・赤福燃費オフ」の個人成績は以下の通りでした。

第1ステージ「ヒルクライム」は23.2㎞/L
 自己最高記録23.1km/Lを0.1更新!ヤッター・・・
  
第2ステージ「ダウンヒル」は64.07㎞/L
 自己最高記録61.2km/Lを2.8更新!ヤッター・・・

第3ステージ「一般道」は41.1km/L
 自己最高記録41.3km/Lに0.2届かず・・・おしい!

第4ステージ「高速道」は36.2㎞/L
 自己最高記録36.3km/Lに0.1届かず・・・おしい!
 チャンと窓閉めて走ったんだからね~

総合(全コース総合)は37.2㎞/L
 自己最高記録36.4km/Lを0.8更新!ヤッター・・・


今回は全体的にがんばった!




  結果の自己分析

前回の成功に気を良くして・・・
今回も青山高原の長い降りの満充電作戦を実施すべくオール下道での往路!

そんな中・・・伊賀上野に着く手前で働いちゃったよ「下方修正」=「強制充電」
なんてこった!

で・・・前回はECUリセットを2回やって上手い事行ったので・・・
今回は3回リセット・・・あれ~?チビチビ充電が終わらないんだけど・・・
と、一抹の不安を抱えながらスタート地点に到着、


第1ステージ「ヒルクライム」では前回同様・・・
完全満充電出来ているであろうIMAバッテリーを信用して・・・
なんて思っていたが・・・・緊急用セルモーターでの起動
何回やっても・・・こんな事は初めてだ・・・
これはIMAシステムがおかしくなったのかも・・・ヤバイ・・・
出発して最初の信号でアイドリングストップ(ココまでは正常)
再始動・・・しませんOrz 
緊急用セルモーターが回っているのに・・・エンジンもかからない・・・壊れたか・・・
で、何回目かになんとかエンジン始動成功・・・ヤレヤレだぜ~
国道部分、今回は4速と3速を何回も繰り返してで登板! 
で、IMAバッテリーは十分残っているはずなのにトンネル手前で「下方修正」=「強制充電」
ダメジャン・・・Orz
でも・・・ココからが何時もとは違いました。
強制充電から抜け出して積極充電に移行
IMAバッテリーの残量は低レベルなのに・・・ガツンとフル充電しません
登り区間の中で貴重な降り坂の充電ポイントだったのに~
で、フルアシストもしません・・・なんかおかしい・・・
そんな訳で・・・
IMAバッテリーの残量は低レベルなのに・・・
最小アシストを切らす事なく登りきりました。
結果的には自己記録更新できました。
やっぱ・・・バッテリーの実容量は残っていた模様・・・
何度かのECUリセットによる強制充電→上方修正で・・・
IMAシステムが現状認識の混乱を起こしている模様・・・ 



第2ステージ「ダウンヒル」では・・・結果的には前回以上の好成績!
しかしながら・・・問題も・・・
第1ステージで発生していたIMAシステムの現状認識混乱がまだ続いています。
そんな中・・・バ鹿~・・・こっち来るな~  でフルブレーキ・・・「ドン」 Orz
燃費も・・・青山高原道路内で60㎞/L割ってしまった・・・
今までだと・・・ココで60㎞/L割ったら好成績は期待できないんですが・・・
後半がんばった!
長い降り道を下りきった頃にはIMAシステムの現状認識混乱も直っていた、
満充電も完了!

第3ステージ「一般道」では・・・
快適なIMAバッテリー環境の元、普通に走った。
B/Cスイッチはほとんど使っていません。

第4ステージ「高速道」では・・・
スタート時点では・・・十分な容量が有る・・・と思っていたIMAバッテリー
だまされた~・・・途中でまさかの 「下方修正」=「強制充電」
このままではダメだと思ったので・・・
普段では高速道路では使っていなかったキーoffによるエンジンカットを多用、
結果良かったのかな~ 
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2009/08/30 23:15:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 0:52
セル始動は、エンジンちゃんとOFFにキーまわしてから始動しなおすと割りとすぐかかる気がしますよ。
でも、そこまでいったら・・・
診断/交換ですねえ^^;
おつかれさまでした。鹿跡だいじょうぶでしたか?
コメントへの返答
2009年8月31日 8:17
最初はあせった・・・
でも警告灯は点灯していないので
大丈夫かな~って楽観的でした。
2009年8月31日 2:26
お疲れさまでした(笑)

第2ステージをニュートラル走行中、コーナーアウト側に足をピクピクさせる鹿を発見!

新しい…まさかメンバーか?
身体というより足を轢かれたっぽいので助かりのでは?と止まろうかとも思いました。 が…素人だしなんもできてない。
ブラインドの立ち上がりで停車して後続との事故も考え、スルーしました。

その後、頭の中は…ラジエーターの潰れた車がどこかに停まってやしないか?と慎重に復帰。

ここ数年、青山高原に限らず朝夕山里には鹿&猿を見かける事が増えました。

赤福オフ…継続とは恐ろしい。
地元過ぎて、回を重ねる毎に参加者も増え、なんで赤福オフごときに(笑)こんな遠方から…?と思われる状態(笑)
夏の風物詩になってしまいました。

第2ステージゴールで犯人がタイプCさんと判明し驚きと共に、身体とクルマにもたいしたダメージもなく安心致しました。


でも…レギュレーション上、事故を起こしたって事で失格?
またね。
コメントへの返答
2009年8月31日 8:19
コレは事故じゃないよ~
飛び石を食らった位の認識です。
保険も使えるみたいだしね~
手直しで直りそうなので・・・
楽観視していま~す。
2009年9月1日 20:09
ダウンヒルの記録更新おめでとうございます☆
やはり作戦自体は有効だったみたいですね~。

ですが、IMAリセットはしばらく控えられた方が良いと思います^^;。
コメントへの返答
2009年9月1日 21:29
ECUリセットする事で・・・満充電完了していても・・・
上方修正は働くまでの短時間充電が出来る。
コレを2回やったんですが・・・
バッテリーが熱を持ったのかな~
パワーの出方がそんな感じでした。
良い教訓でした
これからは1回で済ます事にします。

プロフィール

「N-VANの不具合部位 取り外し完了~ http://cvw.jp/b/521893/48596003/
何シテル?   08/12 19:48
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation