• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

赤福オフ練習会にシビハイで参加しました~

赤福オフ練習会にシビハイで参加しました~ 毎年、8月最終土曜日に行われている
赤福燃費オフに向けての練習会
シビックハイブリッドで参加してきました~
今回はタイヤを前後新調して
結果を楽しみにしていましたが・・・
結果は・・・Orz


純正タイヤ様 あなたはずごかったのね~
少なくとも・・・ラべリングマークで言う所の「シングルA」以上の性能は有るのは明らかですわ~!

そんな訳で・・・
今回の区間燃費は・・・
 1st STAGE (上り) 13.7km/L (前回:15.2km/L) 
 2nd STAGE (下り) 41.4km/L (前回:44.6km/L) 
 3rd STAGE (一般) 28.2km/L (前回:28.6km/L) 
 4th STAGE (高速) 26.1km/L (前回:28.4km/L)
 1~4 総合      24.4km/L (前回:26.4km/L)

各ステージ別の分析 (言い訳とも言う・・・)
 
1st STAGE (上り)  
   雨降ってたからね~ そう言う事にしといて~

2nd STAGE (下り)  
 明らかに転がり感が去年までより悪い・・・
 タイヤか?ホイールか?空気圧? たぶん全部だ~
 でもね~・・・コーナーには余裕をもって突っ込めるよ~
 やっぱこのタイヤはよく出来たコンフォートタイヤですかね~
 途中・・・早々に60km/L割ったので・・・
 3rd STAGEに備えてバッテリー温存作戦に切り替え
 
3rd STAGE (一般)
 悪いなりに頑張ったかな~
 ちなみに・・・ここまででモーター走行は一切なし
 初めからモーター走行は封印するつもりでしたが・・・
 車の方が勝手に封印していたな~
 
4th STAGE (高速)
 高速に入って早々に観光バスに食いついて・・・・
 だってトラックなんていないんだもん~
 観光バスってスピード出し過ぎ!
 風よけ的にもトラックほどの効果が望めないし・・・
 途中で・・・付いて行くの諦めて・・・・
 初めからこうしていればよかったと思っても後の祭り


まあ・・・・色々解決不能な課題が見えてきた!
タイヤはこのタイヤを使う前提で色々やってみたいかな~
ホイールは絶対コレを使いますので・・・
タイヤサイズ的に今はこのタイヤしか選べないのも確かですが・・・
燃費以外では・・・このタイヤはおすすめですよ~
燃費も・・・燃費競争しないんであれば全然良い部類のタイヤではありますよ~

注) このタイヤとは・・・LE MANS 4(ル・マン フォー)の事です。

ブログ一覧 | シビックハイブリッド | クルマ
Posted at 2011/06/12 23:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
nonpaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 0:11
普通の市販タイヤは、燃費タイヤとはいえ、ある程度バランスをとったものになるでしょうからね。
極端な性能の方が面白いとは思うけど、そんな商品は万が一の事を考えると、企業としてはリスクが大きいか?
コメントへの返答
2011年6月13日 22:17
ですね~
最近は・・・
べリングマークが
「AAA」なタイヤも出てきましたが・・・
ウエット性能はC以下ですからね~

LE MANS 4(ル・マン フォー)の
ウエット性能はBと優秀な部類・・・
今回みたいな雨の日に乗ってみて
そのことを実感出来ました~
2011年6月13日 1:06
お疲れ様でした〜。

まだまだ純正タイヤが減らないのですが、次はミシュランにしたいのです。
エコ的には やっぱり国産タイヤがいいのかなぁと思ってみたり・・。

まぁタイヤのことは何もわかってないですが(笑)
替える前にはまた相談に乗ってください。

私は昨日の夜から絶賛筋肉痛です〜
燃費ドライブはスポーツですね。
コメントへの返答
2011年6月13日 7:26
国産タイヤと欧州タイヤとでは
考え方が全然違いますね~

ギリギリまで高性能を追及するのが国産
限界を超えると一騎に破たんします
タイヤに乗せられている感じですかね~
簡単に安心を得られる反面
過度の期待は危険かな~

限界を超える手前で徐々に破たんするのが欧州製
車の動きを体に感じながら走るのが好きな方は
おすすめですね~
限界は国産タイヤには及びませんが
限界を超える前にタイヤが悲鳴を上げるので
危険回避が容易である意味安心かな~

欧州タイヤも近じか
欧州版のラべリング制度が始まるので
エコタイヤ選ぶのが楽になるはずですね~
2011年6月13日 8:51
お疲れ様でした。
ぴーち@ZE2の記録を取らせていただいたprestimo@です。

燃費走行は難しいですね。
今回は悪条件が重なったので、あまり数字が出なかったようで。
ですが、面白い結果になったと個人的に感じています。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年6月13日 22:21
燃費遊びって・・・面白いでしょ~
一般道で堂々と遊べるモータースポーツです。
ぜひZE2を手に入れてネンピストに・・・
2011年6月13日 13:21
タイプCさん
お疲れ様でした!
温泉で挨拶も出来ず退散失礼致しました。

お会いするときいつも違うタイプCさんですね~

ZE-1 CRZ シビハイ 次は?

ちなみに現在の私のタイヤは、DNA ECOS でそこそこだと思います。
購入したときは、サイドにひびが入った 純正104でしたが、その時なんだこのタイヤ!
と思って早々に替えました過去の燃費記録を見ると明らかに燃費がガクンと悪くなっていますね~。
コメントへの返答
2011年6月13日 22:27
CR-Zは・・・もう無いでしょう(笑)

いつかやりたいと思っているのは
ディーラー代車のライフで参加してみたい!

DNA ECOSは・・・エコを謳ってはいますが・・・
今の基準に照らしてみれば・・・
エコタイヤには入りませんね~
立派なコンフォートタイヤですかね~

昔・・・ひらがなさんと双璧をなすセロリさんが
DNA ECOSに履き替えて・・・・
2割悪化した~と絶望されていました~(笑)

最近見ないけど元気なのかな~
2011年6月14日 18:31
お疲れ様でした。
今回のタイヤは今のところの認識では、燃費重視で無いのは判りましたが、燃費はさっぱりダメと言うわけではない気がしますが……………。
シビハイもエコタイヤ前提で本来の燃費出す仕様では無いはずなので向上策を期待してます。
コメントへの返答
2011年6月14日 23:17
シビハイのタイヤサイズは
現行プリウスと同じサイズなので
15インチだとAAAなタイヤも選びたい放題

でも・・・この車って・・・
究極燃費を狙う車ではないと思うので
今回のタイヤ・・・実は気に入っています。
燃費の実力も今回のオフでなんとなく解ったので
今後の参考にします~

プロフィール

「胡瓜が1株枯れました~ http://cvw.jp/b/521893/48563083/
何シテル?   07/25 23:08
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation