• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

『2011年松阪de牛食べ放題オフ』の個人成績は・

赤福燃費コース、今回の区間燃費は・・・  
 1st STAGE (上り) 21.8km/L 
 2nd STAGE (下り) 65.71km/L (計測限界の為 計算した値です)
 3rd STAGE (平地) 40.7km/L 
 4th STAGE (高速) 33.0km/L
 1~4 総合      35.3km/L


●第1ステージ「ヒルクライム」   21.8㎞/L  
 秋タイヤと言う事で・・・ 燃費よりもワインディングを楽しむ現在の仕様
 このタイヤでどこまで伸ばせるか・・・
 ココのステージは
 本格的に登り始める最後のコンビニの地点で いかに燃費が稼げているかが勝負!
 目標は35㎞/Lなんですが・・・32・・・・Orz
 このステージは捨てて次のステージに備える走りを・・・
 とりあえず・・・強制充電モードに陥らない程度に
 Cスイッチでアシストを規制!
 で・・・なんとか登り切れました。

●第2ステージ「ダウンヒル」   65.71㎞/L  
 ココは勝負所!
 グリップするタイヤのデメリットはメリットに変身します。
 今回は初めての作戦を実行!
 ヘッドライトを点灯させながら弱充電で下ります。
 なぜヘッドライトを点灯させるかと言うと・・・
 DC/DCコンバーターを働かせる為!
 DC/DCコンバーターが働くと・・・
 IMAバッテリーは約5V電圧降下します。
 それだけ電気食いの厄介物なんですが・・・
 現在は高地からダウンヒル中、
 この位置エネルギーを如何に電気エネルギーに変換するのが胆!
 そんな訳で・・・・
 回生放棄する電圧を結果的に5V上げる事が出来ます。
 で・・・回生放棄した時点でヘッドライトを消灯!
 まもなくDC/DCコンバーターも動作停止して
 12Vバッテリー電圧は12V台に・・・
 そして・・・IMAバッテリー電圧は186V
 わ~い、こんなに充電出来た事今まで無かったよ~
 後はエンジンを切って惰性で降下・・・
 12Vバッテリーも満充電だったので問題なく降れました~
 あと・・タイヤのグリップ力が信用できるのでコーナーも安心!

 一般道に入ってからは我慢・・・
 それでもツボさえ外さなければエコ走行出来る不思議なタイヤ
 なんとか計測限界の60㎞/Lを維持出来ました~
 と言うか・・・自己記録更新かも・・・
 

●第3ステージ「一般道」     40.7㎞/L
 ココはみや@さんの後ろを走り・・・久しぶりの40オーバー
 え? まささんも40越え・・・ ZE2でしょう?
 どうなっているんだ~(笑)
 


●第4ステージ「高速道」     33.0㎞/L
 今回は風よけになりそうなトラックが全く走ってない
 それじゃ~バスは・・・それもほとんど居ない
 まあ・・・居てもオーバーペースで付いて行けませんが

 もう心は焼肉モードなので冷静な走りではなかったかも

●1~4 総合    35.3km/L
 何はともあれ・・・
 総合で10・15モードはクリア出来たので良かった~
ブログ一覧 | 燃費オフ | クルマ
Posted at 2011/10/03 22:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 22:56
3ステージ目はほとんどブレーキを使わず信号のタイミングを合わせるように、気筒休止で滑空してました~
プリの燃費走法と同じように走ると燃費も伸びますね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:10
おかげで・・・
後ろを走っていた私も
燃費良かったです~
2011年10月3日 23:54
みやさん、ブレーキランプ点灯したところほとんど見てません(笑)
私はがっつり、ときにふんわり踏んでいましたが、、、インスパイアには敵いませんでした。
もっと鍛えてみます。
コメントへの返答
2011年10月4日 21:16
エリシオンも・・・
デビュー前のショーモデルでは
ハイブリッドだったんですがね~
重量級のこのクラスにこそ
IMAが有れば良いのにと思います。

大重量を止める時にブレーキで捨てている
膨大な熱エネルギーがもったいない!

プロフィール

「胡瓜が1株枯れました~ http://cvw.jp/b/521893/48563083/
何シテル?   07/25 23:08
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation