• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月20日

ガンプラ製作日記 ブログ出張編

現在、地上仕様のZとは別に・・・
コレも作っていました~


ディジェのプロトタイプ(仮名)のつもりです。

ディジェは「リックディアス」の改造機との設定でしたが・・・
デザイン上・・・全く共通点が見当たりませんでしたので
「リックディアス」から改造する事にしたんです。
製作開始は去年の夏・・・
全く先が見えなくなって・・・最近まで放置していましたが・・・
地上用ゼータガンダムを作る過程で・・・
「コレのテスト・・・カラバで前もって行なうにはテスト機が必要だな~」
「テスト機と言えば・・・ディジェ・・・」
「ならば製作を並行で行なわなければ・・・」
と言う事で・・・・なんとか形になってきました~
背中に背負っているのは「アレ」です。


翼に筋彫り入れました~  いい感じ~

ブログ一覧 | ガンプラ製作日記 | 趣味
Posted at 2013/07/20 18:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年7月20日 19:24
せんせ~!
コレもしかしてディジェのキット2コ使ってませんか?

ディジェはそこそこ活躍してくれた割には否定論者が少なく無いので(個人的にはガンダムから離れたアムロが再びガンダムに回帰する上で重要な機体と思ってます)こういうMSVは歓迎です。
コメントへの返答
2013年7月20日 20:22
シールドが2個有る時点で
2個使い決定ですわな~

私的解釈で・・・
初めはこうだったんだろうな~って・・・
カラバは単独飛行が可能なMSを
熱望していましたので・・・
今回のディジェは飛行試験機でも有る設定
シールドの裏にもバーニア仕込んでます。

アムロが乗ったディジェは
単独飛行をミオットした仕様と思ってます
2013年7月21日 13:36
寿司先生の「カイレポ」で、ガンダムタイプの外装にしようとしたけど、地上ジオン残党の協力を得るために、急遽別口で進めていたジオン系デザインに変更した、という解釈になってますね。
コメントへの返答
2013年7月21日 15:58
ディジェは元々ハマーン様用のMSとして
デザインされたそうで・・・
急遽アムロ用に変更されたんだとか・・・
デザイナー曰く・・・
「アムロ用と知っていたら別のデザインにしていた!」そうな~

プロフィール

「最後の胡瓜も終了 http://cvw.jp/b/521893/48601809/
何シテル?   08/15 19:18
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation