• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

シビハイ 足回り、リフレッシュ計画発動中

オートバックスでコレを購入~


仮組してみた・・・これで合っていると思うんだが・・・・


後は・・・ディーラーに下記の部品を注文中
Honda純正アクセサリーModuloのFD1用スポーツサスキット「Blackie」と
FD2(R)用のスタビライザー/リンク一式(前後)ね~

ココで留意しておかないといけない事は・・・
 
FD1の車重は・・・MT車は1200㎏、AT車が1240㎏  
FD3の車重は・・・・・・・・・1280㎏ (リアにIMAシステムが載っているのでリアが重い)

FD1用をFD3に普通に組んだらリアが下がり過ぎるので
リアのスプリングはFD3純正をそのまま使います。

最近・・・色々調べているんですが・・・
FD3とFD2(R)の車高って同じなんですね~
そしてFD1とFD2(非R)はそれ↑よりも15㎜高いんだそうな~
で・・・ModuloのFD1/FD2(非R)用サスキットだと15㎜下がって
FD3やFD2(R)の車高と同じになるんだとか・・・

後・・・SEVホイールを4枚購入
これはリアのスプリングに貼って剛性強化に使う予定~

さ~て、どうなるか・・・



PS
FD1の5速MT車の車重が1200㎏って・・・・
今時の3ナンバーセダンの中では劇軽な部類ですね~
パワーもそこそこ有って燃費も良好、
良い車だな~
タイプRの影に隠れていますが・・・隠れた名車だと思います。
ブログ一覧 | シビックハイブリッド | クルマ
Posted at 2015/11/29 07:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 19:18
 シビハイ、も所持してたんですね~。
 しかし、オートバックスで、そんな品物扱っていたことが凄い。
 米子のオートバックスでは、多分手に入らないでしょう。
 
コメントへの返答
2015年11月29日 21:09
シビハイは家の車ですんで
私の好きにはいじれませんが・・・
それはそれ・・・・
消耗部品の交換のタイミングで
チョコチョコいじってます。
今回、10年目にてやっと
サスキットを導入する事に・・・

オートバックスでは・・・
もちろん取り寄せですよ~

プロフィール

「最後の胡瓜も終了 http://cvw.jp/b/521893/48601809/
何シテル?   08/15 19:18
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation