• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

日産「DAYZ ROOX」 

インサイト入院にで代車として借りていた日産「DAYZ ROOX」
Hondaディーラーで借りたのが日産車だったのに驚きましたが・・・
まあ、まず乗る事が無い日産車のインプレ等を・・

日産「DAYZ ROOX」 は現行ルークスの先代モデル 今回のはNA車です。

エンジンスペックは・・・
エンジンパワー:49ps/6500rpm
エンジントルク:59Nm/5000rpm

え~エンジントルクが・・・最大トルク発生回転数が5000rpmって・・・
案の定・・・発進時、CVTで思いっきり回転を上げて発進します。
スピードが乗ってきたら回転を下げる感じで・・・
低速トルクが有りません。
と言うか・・・トルク感を感じない車
いや・・・これが軽自動車のエンジンとしては普通なのか・・・
今乗っているN-VANの低速トルクを知っている自分には
下手くそなエンジンだと感じました
ちなみに・・・現行の新型ルークスでは・・・
エンジンパワー:52ps/6400rpm
エンジントルク:60Nm/3600rpm  と
トルク発生回転数が先代の5000rpmから3000rpmに下げられています。
先代エンジンではN-BOXとの勝負にならないと感じていたのでしょうね~

ネガティブは感想から始まりましたが・・・
良い所は無いかと探してみます。
先ずはコレかな~
空調の操作パネル・・・日産ってこんなの好きだよね~


スピードメーターの横に小さく点灯するチャージマーク
アクセルを抜くと漏れなく点灯するので・・・
気になって知らベて見たところ・・・

減速時の高出力回生エネルギーを高効率オルタネーターにて発電し、
ニッケル水素電池に効率よく充電する「12V エネルギー回生システム」だそうです。
普通の12V鉛バッテリー(アイドリングストップ対応)に並列に接続されているそうで
回生発電した大電力エネルギーは電気抵抗が低いニッケル水素電池がほぼ全て受け止めるそうです。
このシステム良いな~
IMA車のDC/ DCコンバーターの補助システムとしてバッテリーだけ付けたいくらいです!
そんな訳でアクセルを抜くと高効率オルタネーターが回生ブレーキになるので
減速ブレーキはIMA搭載車みたいに良く効きます。
半面・・・アクセル抜いての滑空は・・・すぐに失速してしまいます。
燃費走行で燃費を稼ぐシチュエーションは・・・
はいかにアクセルを抜いて滑空出来るかなので
このシステムは諸刃の剣だな~

音響ですが・・・フロントスピーカーの配置は良いですね~
自然な音響で好感がもてます。


ミラー付け根のツイーターもいい仕事している感じです。


リアは・・・と思いましたが・・・

鳴っていません 未装備車だったみたいです。
オーディオレス車でもスピーカーは装備されている物と思っていましたが・・・
メーカーによっては違うのかな~?

バックミラーは・・・アラウンドビューモニター


これは最新な装備ですね~ でも・・・私的には・・・脳が混乱してます(笑)


ただ・・・ミラーの取付位置が上過ぎる・・・
見上げないと視線に入らないって・・・首が疲れる~
逆に・・・N-VANは取付位置が優秀である事を再認識~


ちなみに・・・この車はオーディオレス車だったんでしょうね~
ハンドルにオーディオの操作ボタンが有りません

 
カーナビは社外品が収まっていました。


と、まあ~ 約1週間乗りましたが・・・
自分的には興味を引く車ではありませんですた~が・・・
現行の新型ルークスがどれ位進化しているのか興味がでましたね~

ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2020/09/05 08:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年9月5日 17:01
Nシリーズのエンジンは、初めて乗ったときびっくりしました。軽の動きじゃない。
制御がいいんですかね。
コメントへの返答
2020年9月5日 19:16
Nシリーズの初代エンジンS07A型も優秀でしたが・・・
新型N-BOXで採用されたS07B型は
ロングストローク化され更に進化しましたね~
2020年9月5日 21:12
こんばんは。コメント失礼しますm(__)m

自分は愛車としてデイズルークスに乗ってましたが、確かに加速が悪くて走行性能には不満のあるクルマでした。装備は悪く無かったんですけどね。

今は新型N-WGNに乗り替えましたが、加速がこんなにも違うのか!とビックリしました(前のデイズルークスはNA、今のN-WGNはターボというのもあるのかもしれないですけど)。

やっぱりホンダのエンジンは素晴らしいです!
コメントへの返答
2020年9月5日 21:40
roox0516さん コメントありがとうございます。
新型N-WGNもS07B型エンジン搭載ですね~
ロングストロークエンジンが生み出す低速トルクは魅力ですね~

DAYZ ROOXは走らないイメージですが・・・
高速道路を走っていると・・・
いつの間にかスピードが出過ぎていますね~

プロフィール

「N-VANの不具合部位 取り外し完了~ http://cvw.jp/b/521893/48596003/
何シテル?   08/12 19:48
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation