• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

多結晶18Wから単結晶30Wのソーラーパネルに交換

今回インサイトのダッシュボードに設置しているソーラーパネルを交換しました。
このパネル・・・実は4年前に購入していたんですが・・・
めんどくさくなって放置していました~




このGW中に
壊れている吸気温度計と電圧計、それと・・・
熱で外観が変形しているソーラー充電コントローラーも
合わせて交換する事に・・・

ソーラーパネルが外されひさしぶりに見る運転席側のダッシュボード


このケース内のメーターが全滅していたので交換~ 再結線~ 通電テスト~OK


充電コントローラーの交換~ (配線移動中~)


外したソーラー充電コントローラーは使用終了です


今回・・・送風ファンを新設する事に! 省電力シロッコファンです。
結線は新しいソーラー充電コントローラーのLoad端子に接続、
こうする事で駐車中でもファンは作動出来ます。
最近のソーラー充電コントローラーは漏れなくLoad端子が付いていますね~
昔は無かったな~ 今回外したのにも付いていません。


ソーラーパネルに黒テープを貼って銀箔線を隠します




OK


IMA電圧計/電流計が収まっているケース、
いままではダッシュボードに両面テープで直接取り付けていましたが・・・
今回はコレを使う事に・・・
キャンプブームなので100円ショップでも
キャンプで使う簡易コンロを置いていたので今回試してみます


適当に曲げて両面テープで固定、


これをメーターBOXの裏に両面テープで取付、そしてダッシュボードへ設置


今回修理した吸気温度計/電圧計のBOXも同じ感じで・・・


ソーラー充電コントローラーの設置は・・・
色々考えた結果・・・見える形で・・・
そんな訳でこの部品を・・・コレはトラックのマーカー灯を取り付ける金具


バラしていた配線を纏めて・・・


完成です


今回の作業で・・・メーターケースが全てソーラーパネルの下に・・・
これで直射日光を受けなくなりました~
新設した送風ファンと相まって、夏季の駐車中の熱害に耐えられる事を期待!
Posted at 2021/05/08 20:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2021年05月06日 イイね!

インサイト、禁断の封印解放~

この春に交換した社外品のLAFセンサーですが・・・
海外用だったせいかもしれませんが・・・
希薄燃焼(リンバーン)状態の時にパワーダウンして
リンバーン走行が維持出来ません。
このままでは低燃費走行がほぼ不能な状態です。
まあ、元気に走る分には全く問題ないので
この機にとある事をしようかと・・・

先ずは燃費を稼ぐ為に熱い空気を吸わせている今のセッティング・・・


延長部分を撤去・・・


そして・・・ 禁断の仕切り版を・・・


外しました~


これで・・・外気を直接吸えるようになります。


乗ってみて・・・・これは楽しい~ パワーUPしたよ~
まあ、熱い空気を吸わせるセッティングは
パワーダウン覚悟で、希薄燃焼モードを維持しやすくするセッティング
しばらくこの仕様で乗ってみます~
PS 密林で純正LAFセンサー注文済み
Posted at 2021/05/06 09:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2021年03月17日 イイね!

N-VANの車検完了~引き続きインサイトの12か月点検

N-VANが車検完了で帰ってきました~
代車はそのままで・・・インサイトが点検入院~


PS
N-VAN 夏タイヤに入れ替えていただきました
Posted at 2021/03/18 10:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2021年02月28日 イイね!

インサイトの12Vバッテリー交換~

本日はコレを交換~


パナソニック製 アイドリングストップ車用バッテリー  N-M65R です。
M-42Rの容量UPバージョン、昔は無かったサイズですね~


端子等を外して・・・
(予備バッテリーが室内に有るので電源端子側はちゃんと絶縁処置をして・・・)
新品のバッテリーに付いている持ち手をこちら側に取り付けます


取り出し~ 
古いN-60B19Rと並べて・・・


見ての通り・・・同じサイズ、
5時間率容量 も 36Ah と同じだったりします


車に新しいバッテリーをセット


端子を止めて完了~


次はサブバッテリーを・・・ 今回は今使っているのと同じ物を・・・


こんな感じで・・・完了~



来月の12ヶ月点検で LAFセンサー 点火プラグ 交換するんので
電源も合わせて交換しようかとの趣旨で~
前回交換から2年6か月と、まだまだ使えそうでしたが・・・
思い切って交換しました~



Posted at 2021/02/28 19:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2021年02月24日 イイね!

LAFセンサー届きました~

密林に注文した例の物、本日届きました~


こんな状態で梱包されていました~


中身~


さ~て、来月の12か月点検の準備は整った~
Posted at 2021/02/28 18:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ

プロフィール

「プレバンから何か届いた~ http://cvw.jp/b/521893/48614673/
何シテル?   08/23 06:41
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 121314 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation