• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

春タイヤでの燃費コース試走

春タイヤでの燃費コース試走春タイヤにした事だし・・・
そんな訳で
「マイ燃費コース」を走らせに








①家から一庫ダムを抜け
 堀越峠手前の交差点「倉垣橋」まで
 
 34.0㎞/L   18.9㎞



②交差点「倉垣橋」から堀越峠を越え、
 府道733号を抜け・・・
 ローソン茨木東安威二丁目店まで
 
 42.4㎞/L   28.3㎞  


  まあまあかな~


ついでに・・・
 
③ローソンからHondaディーラーまで
 
 27.4㎞/L   25.4㎞

④Hondaディーラーから堀越峠を越え家まで

 30.3㎞/L   44.3㎞ 


本日の総合は  31.4㎞/L  137.3㎞





Posted at 2010/03/14 21:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ燃費コース | クルマ
2010年01月11日 イイね!

ZE2インサイト 1日お借りしたので・・・

ZE2インサイト 1日お借りしたので・・・インサイトのオイル交換の為
ディーラーへ行きました。
すると・・・なんとグリーンオイルが
在庫切れ・・・
先ほどのお客さんの車で
使い切ってしまったとの事・・・
今から手配するので
インサイトは夕方までお預けに・・・
で!コレ乗って下さいと言う事で・・・
新型のインサイトをお借りしました。
今日はオイル交換以外の予定は入れていなかったので・・・


それでは~て事で「マイ燃費コース」を走らせることに・・・

空調は・・・エアコンOFFのファン再弱の28℃ ECONはOFF

①家から一庫ダムを抜け
 堀越峠手前の交差点「倉垣橋」まで
 
 25.2㎞/L   18.5㎞



②交差点「倉垣橋」から堀越峠を越え、
 府道733号を抜け・・・
 ローソン茨木東安威二丁目店まで
 
 36.5㎞/L   27.8㎞  



本日の総合は  24.2㎞/L  98.7㎞



葉っぱ5枚フルいただきました

詳細をフォトギャラリーの方にものせております。
合わせてご覧下さい。



Posted at 2010/01/11 00:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイ燃費コース | クルマ
2009年11月29日 イイね!

本日の燃費は

本日の燃費はスタッドレスタイヤでの初燃費コース走行・・・・と思ったのですが・・・検証は失敗



← 写真はチャージ地獄の真っ只中 Orz



①家から一庫ダムを抜け堀越峠手前の交差点「倉垣橋」まで
    28.6㎞/L
※途中でIMAバッテリーの下方修正が働き強制充電モードに・・・
  下方修正が働くまでは夏タイヤの記録と同じ位で走れていたのに・・・
  そんな訳で「倉垣橋」交差点までチャージ地獄で燃費悪化


②交差点「倉垣橋」から堀越峠を越え、府道733号を抜け・・・
  ローソン茨木東安威二丁目店まで
    39.1㎞/L
※もう検証走行は諦めて・・・IMAバッテリーのリフレッシュを図る為に・・・
   スタート時点でECUリセット=強制充電開始!
   スタートして直ぐの急な登りで2速全開!ECU強制学習!
   峠を超えたら急な降りで「B-SW」ONで最大回生充電!
   降り切って暫くして・・・IMAバッテリーの上方補正が働きリフレッシュ完了!
   これで暫くは下方修正の恐怖から逃れる事が出来ます。
   燃費走行的にも快適な環境!

③ ①+②総合(マイ燃費テストコース)
    34.01㎞/L 

そんな訳で・・・今回のマイ燃費テストコースでのスタッドレスタイヤ検証は失敗



④ローソン茨木東安威二丁目店から
  R171→R170→ひらパー前→友達の家
    30.5㎞/L

⑤友達の家→R1→日本橋
    28.9㎞/L

⑥日本橋→一作ラーメン
    26.5㎞/L

⑦一作ラーメン→友達の家
    27.2㎞/L

⑧友達の家→R1→中央環状線→R176→家
    29.6㎞/L 

⑨今回のトータル
    29.8㎞/L
Posted at 2009/11/29 19:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ燃費コース | クルマ
2009年10月10日 イイね!

今日の燃費は・・・

本日、何気なくバンパーの裏を見たら・・・外気温センサーのカプラーが外れていた・・・
コレが原因か・・・送風ファンをONするとアイドリングストップしなかったのは・・・
そんな訳で何時もの燃費コースを走ってみた

本日の燃費は

①家から一庫ダムを抜け堀越峠手前の交差点「倉垣橋」まで
    34.6㎞/L
②交差点「倉垣橋」から堀越峠を越え、府道733号を抜け・・・
  ローソン茨木東安威二丁目店まで
    52.7㎞/L
③ ①+②総合(マイ燃費テストコース)
    43.1㎞/L 



④ローソン茨木東安威二丁目店から
  R171→R170→ひらパー前→友達の家
    29.0㎞/L
⑤友達の家→R1→一作ラーメン→R1→友達の家
    26.2㎞/L
⑥友達の家→R1→中央環状線→R176→家
    30.0㎞/L 
⑦今回のトータル
    32.3㎞/L


さ~て、 明日は
「松阪de牛食べ放題オフ」です

日時:2009年10月11日(日) 9:00集合
集合:久居インターガーデン
行先:Dreamオーシャン (予算\2300)

インサイト(Hondaのハイブリッド車)に興味のある方のドタ参歓迎です。
Posted at 2009/10/10 22:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ燃費コース | クルマ

プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation