• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

第10回「四国燃費オフ」のレポのような物  前夜祭&スタート編

車のオフ会でお酒が飲める幸せも今年が最後・・・
本当にありがとうございました~


宴会メンバーは 
サヌハイさんご夫妻 、
サヌハイさんの弟さん、
c40さん、
hi60.7さん、
タイプCさん、
tuneさん、     
のりぞーさん、
赤鷲さん、 
twonerさん、
kamapuさん、
black miyさん、(時間までにたどり着けず・・・朝の出発時に合流)

12名(black miyさんが来れなかったので11名)

宴会時の写真は・・・お酒は入っているので・・・有りません

kamapuさん、hi60.7さん、が・・・パソコンと睨めっこしながら二人の世界に・・・

自己紹介で・・・kamapuさんの話が面白かった~
最初は自転車からだったんですね~
以外でした~
それと・・・
NSX乗りの方たちが・・・いかにしてインサイトに嵌っていくのか・・・
のりぞーさん、赤鷲さん、の話も面白かった(笑)

その後の宴会の模様は
下記のAAで・・・笑
( ・`ω・´)ナン…ダト!?
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
( ゚д゚)ポカーン
(ヾノ・ω・`)ムリムリ
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
キタ――(゚∀゚)――!!
(*^ー゚)b グッジョブ!!
あくまでもイメージです
本来の展開は想像におまかせ(笑)


燃費オフの朝は早い!


そんな訳でPM10:00就寝です。
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
            
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


翌日、AM5:00起床~
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
朝食をいただき、いざ駐車場へ!
早速撮影大会に・・・
(このタイミングでblack miyさん到着)
朝日の優しい光だと車がより美しく感じますね~








ここでkamapuさんとはお別れです。 
残念(_´Д`)ノ~~

いざ、高知の南国へ!
Posted at 2016/05/05 19:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費オフ | クルマ
2016年05月05日 イイね!

第10回「四国燃費オフ」 全行程燃費

第10回「四国燃費オフ」 全行程燃費


5月3日  往路


 自 宅

  ↓ 28.8㎞/L 28.0㌔ 

 神戸三田IC

  ↓ 38.6㎞/L 62.2㌔ 

 白鳥PA

  ↓ 31.5㎞/L 36.3㌔    
 
 備前IC

  ↓ 33.1㎞/L 49.7㌔  

 岡山市内(従兄弟の家)

  ↓ 30.5㎞/L 64.4㌔

 サヌハイ宅



5月4日 四国燃費オフ本番/帰路

 サヌハイ宅

  ↓ 31.7㎞/L 86.6㌔

 道の駅 南国

  ↓ 34.7㎞/L 266.4㌔     燃費ループコース(自車での観光は無し)
                   
 道の駅 南国 


  ↓ 27.6㎞/L 57.2㌔

 豊浜SA 

  ↓ 29.2㎞/L 107.3㌔

 瀬戸PA

  ↓ 29.6㎞/L 127.9㌔

 宝塚IC

   ↓ 22.2㎞/L 15.3㌔

 自 宅


 総走行距離  903 ㌔ 
 総合燃費    31.58 ㎞/L 
  使用燃料    28.58 L
Posted at 2016/05/05 17:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費オフ | クルマ
2015年06月03日 イイね!

赤福オフ練習会(第12.8回(ぷれ)伊勢・赤福オフ)のお知らせ

今回の幹事、So!さんの告知文のコピーです

【6/6 8:30】赤福オフ練習会(第12.8回(ぷれ)伊勢・赤福オフ)のお知らせ【三重県久居】
今年も"熱い"夏がやってきます。
毎年恒例の夏の燃費レース「伊勢・赤福オフ」は、8月29日実施予定です。

それに先立ちまして、6月6日に、コース下見・練習会として、ぷれオフを行いますので、本気で本番での勝利を狙っている方も、観光気分でお気楽参加の方も、どうぞご参加下さい。
燃費計が付いている車ならば、どの車でも参加できます。
組織の性格上、ハイブリッド車が多いですが、ガソリン車でもOK。
オデッセイ、ティーダ、ミラなどの参加実績があり、インスパイアの時などは優勝を持っていかれました。

参加希望の方は、下記に書き込んでエントリーをお願いします。
  http://0bbs.jp/clubetecakafuku/1327/wr


日時:2015年6月6日(土) 8:30集合(9:00スタート)
場所:三重県 久居(ひさい)インターガーデン駐車場 サイゼリヤ前付近
    伊勢自動車道 久居インター下りてすぐ
    三重県津市久居明神町風早
    http://www.hisai-ig.com/
持物:筆記用具、
   金銭(伊勢道通行料1380円(ETC970円)、駐車料500~1000円、赤福氷520円)
   防寒着、雨具、帽子、うちわ、名札ホルダー 等は各位ご判断でお願いします。


追伸
 参加賞として、名札カード(e-TECカード)を用意します。
 画像を投稿いただければ、愛車がカードになり皆にアピールできるかも!?
 あなたの愛車のベストショット、お待ちしています。


追伸2
 7/19の2回目の練習会を予定していますが、その翌日7/20に、
 鈴鹿サーキットにてホンダオーナーズデイ2015が開催されます。
 有料イベントで、Club e-TECとは直接関係ないですが、
 よろしければ、合わせてご検討下さい。
 国際サーキットコースの体験走行もあります。
 ローソンLoppiで申し込みして下さい。
 So!はA3グループで予約しました。
  http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaownersday/2015/


written by So!@BlackINSIGHT
関連情報URL : http://0bbs.jp/clubetecakafuku/1327/wr

コピーココまで

現在の参加メンバーは・・・
So!さん   (ホンダ・インサイトエクスクルーシブ ZE3)
AuO2さん   (ホンダ・シビックハイブリッド FD3)
タイプC    (ホンダ・シビックハイブリッド FD3)
Tuneさん   (トヨタ・プリウスZVW30G改)

燃費オフって面白いよ~
ちょっと覗いてみたいって方はぜひ!
今回はあくまでも8月の本番前の練習会
初参加の方はこの練習会で道を覚えると
本番での不安が無くなり思いがけないような良い成績が狙えるかもよ~
Posted at 2015/06/04 00:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費オフ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

第9回「四国燃費オフ」の個人成績

第9回「四国燃費オフ」の個人成績

道の駅 『南国風良里』

① ↓  47.4㌔ 36.8㎞/L  (去年は36.6㎞/L/一昨年は40.3㎞/L)   

 道の駅 『田野駅屋』

② ↓  31.1㌔ 39.2㎞/L  使用燃料0.793L (去年は41.9㎞/L/一昨年は40.7㎞/L)
  
 室戸岬(シレストむろと 旧DSW)

③ ↓  37.9㌔ 42.7㎞/L  使用燃料0.887L (去年は41.1㎞/L/一昨年は43.4㎞/L)
 
 道の駅 『宍喰温泉』

④ ↓  32.1㌔ 41.8㎞/L  (去年は39.3㎞/L/一昨年は40.8㎞/L)

 道の駅 『日和佐』

⑤ ↓  71.0㌔ 21.6㎞/L  (去年は28.2㎞/L/一昨年は22.5㎞/L)  

 別府温泉 (べふおんせん)

⑥ ↓  46.7㌔ 60.0㎞/L  (去年は63.38㎞/L/一昨年は68.77㎞/L)

 道の駅 『南国風良里』

 
競技区間燃費
②+③    【42.296㎞/L】   使用燃料1.6.55L 走行距離70.0㌔
距離補正後 【42.93㎞/L】   距離を全参加車の平均距離で補正を掛けています。
10・15モード達成率 122.7%  参加台数9台中の4位



考察(反省とも言う)

①道の駅『南国風良里』 → 道の駅『田野駅屋』
本当はもっと良かったんですよ~
でも、後半から素敵モニターの機能を使って
IMAバッテリーの残量を40%に書き換え・・・
こうすると巡航しながらも強制チャージモードに・・・
それでも去年の記録は割り込まないように注意しながら
IMAバッテリーを満タン近くに充電させてました~


②道の駅『田野駅屋』→室戸岬(シレストむろと 旧DSW)

勝負開始~
IMAバッテリーはビンビンなので自重せずに・・・
それでも天候には勝てませんね~
去年は神様のようにパトカーが舞い降りて・・・
後半の鬼門部分をクリヤー出来たんですが・・・
今年は強い雨が舞い降りました~
そんなこんなで去年より悪いイマイチノの成績に・・・
後で到着した車が・・・濡れてない・・・ 「え?雨降ってたん~?」とか・・・
今日はそんな気まぐれな天気との勝負でもあります。

③室戸岬(シレストむろと)→ 道の駅『宍喰温泉』
後半戦~
時々パラパラと雨も降りましたが・・・なんとかがんばれました~
昨年よりは好成績~ 
遅い車に引っかからなかったのが良かったかな~
早いのは勝手に抜いてくれますので・・・

④道の駅『宍喰温泉』→ 道の駅『日和佐』
道の駅『宍喰温泉』では駐車場の関係で・・・
記録を書き止めたら次の道の駅『日和佐』まで直ぐに走ります。
毎年、ココで強制充電に陥るんですが・・・
今年は大丈夫でした~ 
そんな訳けで好成績~

⑤道の駅『日和佐』→別府温泉(べふおんせん)
ココは走りを楽しむコース、燃費の事は二の次・・・
先頭を走りましたので自重せずに・・・
でも後続車が見えないと不安なので時々ペースダウン
燃費は・・・先頭走ると、こんなもんでしょう~
ちなみに・・・道中はず~と雨でした~

⑥別府温泉(べふおんせん)→道の駅『南国風良里』
さ~て、燃費稼ぎの本コース、雨降りで何かと不利な条件ですが・・・
なんとかギリギリ60.0㎞/Lをクリア出来ました~
Posted at 2015/05/05 13:56:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費オフ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

第9回「四国燃費オフ」のレポのような物  本番後編

第9回「四国燃費オフ」のレポのような物  本番後編

後半スタートです。


ちなみに道中の写真はありません
なので・・・・到着しました~


燃費集計後成績発表~ 



結果はコレね~


10.15モードでの達成率では4位 ガチだと2位でした~
まあ、今回は魔王、覇王、帝王クラスが参戦していませんからね~
普段なら下から数えた方が早いんですよ~ 
なので・・・納得はしていませ(笑)

景品交換は順位順で・・・私は4番目~

道の駅で散策~
毎年コレをいただきます。
今年はサイズは1つ増え・・・更に大きいサイズが出来ていたのでそれを・・・


でかい!上手い!  
でも最後の方は溶けとの勝負・・・

真ん中のサイズでよかったかも・・・

ココで解散~
徳島経由で帰る方とお別れ・・・

ココからは南国戻りで帰られる方で・・・先ずはべふ温泉へ
途中で雨が本降りになりました~


交互通行の無人信号機に止められて・・・


べふ温泉に到着~  
楽しかった~ 
やっぱ四国オフの真髄はココかと~
タイヤが燃費アタック用に磨り減らせたやつなので・・・すべる!すべる!LSD様様です。


ここでサヌハイさんが帰宅~
私、tuneさん、 twonerさん、マサ'さん、と温泉へ・・・
ここでマッタリダベリング・・・・と行きたい所ですが・・・
明るい内に下りたいのでダベリングはそこそこに出発~
道の駅「南国風良里」へ・・・
このコースはこの前のコースで悪化させた燃費を取り返す意味でも
究極低燃費走行に徹します。
目指せ!表示限界!!

で・・・今回も成功~


終わりました~
ココで最終解散~

私は瀬戸大橋経由で帰路へ・・・
なんとか日が切り替わる直前に帰宅~
全行程の燃費記録をUPして爆眠しました~

PS
翌日はシビハイで・・・
両親と3名乗車で和歌山の弟の所へ・・・
普段なら全行程自分が運転するんですが・・・
途中からは父に運転代わってもらいました~

最初の・・・自分が運転した区間
家→阪神高速「池田木部」~「三宅」出口までの燃費は30オーバーと高成績~
やっぱ燃費オフの後は車が代わっても燃費が良いですね~
Posted at 2015/05/05 12:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費オフ | クルマ

プロフィール

「プレバンから何か届いた~ http://cvw.jp/b/521893/48614673/
何シテル?   08/23 06:41
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 121314 15 16
1718 192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation