• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

【8/27 8:30】「第14回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ【三重県久居】

So!さんの告知文のコピー 引用ここから

残暑厳しい今日この頃、皆さまご健勝に過ごされてますでしょうか。
オリンピックの熱戦も続いておりますが、貴方もモータースポーツで
汗を流されてみてはいかがでしょうか。
真夏の燃費狂の祭典「赤福オフ」開幕です!
参加希望の方は、こちらのサイトにコメントする形で、参加エントリーをお願いします。
             ↓
  http://0bbs.jp/clubetecakafuku/


参加申請記入例
 ハンドルネーム:So!
 車種/グレード :インサイトエクスクルーシブ(ZE3 25.5km/L) *1
 改造有無    :有 (モジューロエアロ フロント/テールフィン) *2
 車体色     :クリスタルブラックパール *3
 参加乗員    :1名 *4

*1 グレードは、カタログ燃費が特定できる程度で明確化。
  カタログ燃費(10・15燃費orJC08燃費)がわかれば、請記載。
*2 ノーマル状態から燃費に影響があるオプション・改造を記載。
  悪影響であっても全て対象。
  例:エアロ、エンジン/モーター、電装系、吸排気系 改造 等)
    ただし、以下は例外とする。
  例外1)エコタイヤ、軽量ホイールへの交換
  例外2)安全性に影響ない軽量化(内装外し等、外装変更はNG)
  例外3)純正パーツの交換・装着(ZE1アンダーカバー等)
  例外4)科学的裏付けないオカルトパーツ(SEV、トルマリン等)
*3 色は正式名称でなくても可。
  わかる程度でOK。
*4 同乗者のお名まえもいただけましたら、参加賞用意します。


日時:2016年8月27日(土) 8:30集合(9:00スタート)
場所:三重県 久居(ひさい)インターガーデン駐車場 サイゼリヤ付近
    伊勢自動車道 久居インター下りてすぐ
    三重県津市久居明神町風早
    http://www.hisai-ig.com/
持物:筆記用具、
    金銭(伊勢道通行料1,380円(ETC970円)、駐車料500~1,000円くらい、赤福氷520円)
    防寒着、雨具、帽子、うちわ、名札ホルダー 等は各位ご判断でお願いします。


     2016年6月 4日(土) 第13.8回(ぷれ)赤福オフ
     2016年7月17日(日) 第13.9回(ぷれ)赤福オフ
今回→2016年8月27日(土) 第14回伊勢・赤福オフ(本番)


コピー 引用ここまで


そんな訳で私はインサイトで参加しま~す。
(シビハイで来られる方が居た場合はシビハイで参加予定)


昨年の赤福オフ(本番)の模様
「第13回 伊勢・赤福オフ」のレポートみたいなもの その1
「第13回 伊勢・赤福オフ」のレポートみたいなもの その2


Posted at 2016/08/19 23:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤福オフ | クルマ
2016年07月17日 イイね!

シビハイで参加した『第13.9回ぷれ赤福オフ』全行程燃費 &簡単レポ

シビハイで参加した『第13.9回ぷれ赤福オフ』全行程燃費です。


自 宅

 ↓  26.5㎞/L 51.1㌔   

デイリ-ヤマザキ枚方杉1丁目店

 ↓  25.3㎞/L 48.2㌔  

ミニストップ上野長田店付近

 ↓  24.3㎞/L 48.8㌔    

久居インターガーデン

 ↓  14.5㎞/L 30.9㌔  (第1ステージ) 【 前回本番時の記録  14.7㎞/L 31.7㌔  】

青山高原

 ↓  47.8㎞/L 41.1㌔  (第2ステージ) 【 前回本番時の記録  46.5㎞/L 41.7㌔ 】

サークルK

 ↓  26.8㎞/L 31.7㌔  (第3ステージ) 【 前回本番時の記録  29.4㎞/L 32.2㌔  】

伊勢外宮河川敷駐車場 

 ↓  27.4㎞/L 50.9㌔  (第4ステージ) 【 前回本番時の記録  27.0㎞/L 51.4㌔ 】

久居インターガーデン

 ↓  16.6㎞/L 23.9㌔ 

さるびの温泉

 ↓  30.0㎞/L 54.9㌔  

開放倉庫 山城店

 ↓  21.1㎞/L 61.3㌔

自 宅

第1ステージ~第4ステージの総合燃費は25.67㎞/L(昨年本番時は25.1㎞/L)でした~

エコピアに履き替えての参加でしたが・・・
各ステージでは2勝2敗、総合だと・・・なんとか前回を上回る事が出来ました~
自分的には・・・まだまだ伸び白はありそうな予感、



そんな訳で・・・
昨年は参加者が居なかったのでお流れになった7月のプレオフですが・・・
今年は6台の参加が有りました~
参加メンバーは参加表明順に・・・
 So!さん
 タイプCさん
 CHOOさん
 Tuneさん
 c40さん
 にゃん吉(仮名)さん


c40さんは世間を騒がした話題の車を借りてきていました~
詳細は本人さんの報告を待ちましょう(笑) 


天気は曇り・・・・ 晴天の炎天下に比べたらにドライバーには優しい天気


青山高原は雲の中で雨・・・



出発の頃に天気が回復、風車が見えてきました~


コンビニは・・・お隣の敷地にリニューアルしていました~


ここで・・・ にゃん吉(仮名)さんリタイヤ
前回の車検から200㎞しか走ってなく・・・約2年放置されていたインサイトはご機嫌斜め
アクアバッテリーを逸早く導入されいましたが・・・
2年の放置プレイには耐えられなかった模様~
全く充電/放電せずIMAバッテリー警告灯が点灯、 ECUリセットしてもダメ
完全にご臨終の模様、 

残念ながらココで競技を中止して帰路路へ・・・
(PS にゃん吉(仮名)さんは飼っていたネコ3匹居なくなったのでHN変えたそうです)


伊勢は・・・込んでいました~
駐車場は纏まって駐車出来なかったので写真はナシです。
CHOOさんがまだ参拝した事が無いとの事なので
本番同様に伊勢参りする事に・・・










昼食は・・・あまりにも人が多かったのでココでではパス
赤福氷を・・・


久居に戻ってサイゼリアで昼食、解散!!
温泉組はいつもの「さるびの温泉」で・・・



PS 今日のコミック

Posted at 2016/07/18 08:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤福オフ | クルマ
2015年09月05日 イイね!

「第13回 伊勢・赤福オフ」のレポートみたいなもの その2

サークルKを出発~


今日は全然暑くなくて助かりました~
例年だと凍らせたペットボトルをタオルで巻いて体を冷やしての走行でしたからね~

到着~


駐車場もなんとか並べて置くことが出来ました~


先ずはおかげ横町で昼食です。
例年同様、「伊勢うどん」組と「牛丼」組に分かれて昼食、
私は「伊勢うどん」組に・・・


これが伊勢うどん!


讃岐うどんとは対極なうどんで食べると癖になります。
私も長年「牛丼」組でしたが・・・最近はこちらに・・・

この後、豚捨でコロッケを・・・


赤福オフの本番では伊勢参りも






そして・・・このオフの本命はこの赤福氷!

コレを食べると・・・「夏も終わりだな~」と感じてしまいます

最後の高速ステージを走ってスタート地点に到着~


成績順に参加賞の商品を・・・


なんだこの箱は・・・


宝の山ではないですか~
そんな訳で・・・他の商品には手を出さずに3周全てコレを・・・(笑)


近々オイル交換なのでマジ助かりますわ~
そんなこんなでココで一旦解散
その後・・・のさるびの温泉でさっぱりした後、最終解散となりました~

コレは「さるびの温泉」に貼ってあったポスターね~


PSその1

ココで参加者皆さんの成績を・・・

ヒルクライムステージ (第1ステージ)  

  So!さん      19.1㎞/L
  c40さん      21.0㎞/L
  ひろさん     20.7㎞/L
  TECH-0さん   18.4㎞/L
  hi60.7さん    20.0㎞/L
  タイプCさん   14.7㎞/L
  Twonerさん   13.6㎞/L
  Tuneさん     20.7㎞/L    


ダウンヒルステージ (第2ステージ)  

  So!さん      48.5㎞/L
  c40さん      48.8㎞/L
  ひろさん     49.9㎞/L
  TECH-0さん   37.8㎞/L
  hi60.7さん    58.1㎞/L
  タイプCさん   46.5㎞/L
  Twonerさん   40.2㎞/L
  Tuneさん     60.1㎞/L  


一般道ステージ (第3ステージ)  

  So!さん      34.0㎞/L
  c40さん      36.0㎞/L
  ひろさん     35.3㎞/L
  TECH-0さん   23.8㎞/L
  hi60.7さん    40.0㎞/L
  タイプCさん   29.4㎞/L
  Twonerさん   25.5㎞/L
  Tuneさん     43.3㎞/L    



高速道ステージ (第4ステージ)  

  So!さん      32.5㎞/L
  c40さん      34.5㎞/L
  ひろさん     34.9㎞/L
  TECH-0さん   21.7㎞/L
  hi60.7さん    36.7㎞/L
  タイプCさん   27.0㎞/L
  Twonerさん   24.2㎞/L
  Tuneさん     37.9㎞/L  


全ステージ総合  

  So!さん      31.1㎞/L
  c40さん      33.1㎞/L
  ひろさん     33.1㎞/L
  TECH-0さん   24.0㎞/L
  hi60.7さん    34.9㎞/L
  タイプCさん   25.9㎞/L
  Twonerさん   23.3㎞/L
  Tuneさん     36.3㎞/L 

※ TECH-0さんの記録は全行程エアコンON&燃費気にしない普通の走り だそうです(笑)





PSその2

今日のコミック等~
Posted at 2015/09/05 07:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤福オフ | 日記
2015年09月05日 イイね!

「第13回 伊勢・赤福オフ」のレポートみたいなもの その1

先週行われた「第13回 伊勢・赤福オフ」に
シビハイで参加してきましたので
簡単なレポートを・・・

今回の参加者/車両は・・・

インサイト ZE1
  So!さん
  c40さん
  ひろさん
  TECH-0さん
  hi60.7さん

シビックハイブリッド FD3
  タイプCさん
  Twonerさん

プリウス30Gツーリング改
  Tuneさん           の計8名(8台)

今回はインサイトで参加予定でしたが
四国オフに参加されたTwonerさんが
今回遠路横浜から来られると言う事なので・・・
参加車両をシビハイに変更~
その為・・・赤福オフ対策を全く未実施の普段仕様での参加となりました~
(要は空気圧をスペシャルな仕様に出来なかったと言う事ですわ~)

「何か武器は無いのか」・・・と探した所・・・
このエンジンオイル添加剤が買い置きしていましたので・・・


コレを途中のコンビニで投入~


燃費的効果のほどは・・・ 体感出来る程ではありませんが・・・
過去の経験上 約1~2%位の燃費改善が期待出来ます。
ただ、シビハイに使うのは初めてなので・・・どうかな~?
この添加剤、エコを謳っていますが・・・実は走り屋向けの添加剤、
エンジンの吹けが良くなるんだよ~
唯一の欠点は・・・オイル交換で効果がほぼ消える事

久居インターガーデンに到着~






この時点ではTECH-0さんがまだ到着していません・・・
挨拶等を済ませてしばらく待機・・・
TECH-0さんが到着と同時にスタートしました~

青山高原は霧・・・では無く・・・雲の中・・・


全く風車が見えませんでした~




青山高原を下り・・・サークルKへ
スタートして下り始めて燃費表示が60㎞/Lの表示上限になったら
この60㎞/L表示を出来るだけ長く維持する事がこのコースの肝なんですが・・・
前回同様ECUを書き換え後の影響でしょうね~
モーター走行で粘る事が全く出来ず早々に60㎞/L表示を割ってしまいました~
再び60㎞/L表示はなりましたが・・・・何処までもつか・・・

エンジンカット等色々頑張って・・・
とりあえずの目標・・・スタート地点の久居インターガーデンを越える辺りまではなんとかクリアー
でもね~新車の頃はそれこそサークルK付近まで頑張れたんですがね~

そんなこんなでサークルKに到着です。


Posted at 2015/09/05 06:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤福オフ | 日記
2015年08月29日 イイね!

シビハイで参加した『第13回赤福オフ』全行程燃費



シビハイで参加した『第13回赤福オフ』全行程燃費です。



自 宅

 ↓  26.1㎞/L 51.7㌔   

デイリ-ヤマザキ枚方杉1丁目店

 ↓  24.7㎞/L 49.2㌔  

ミニストップ上野長田店付近

 ↓  24.7㎞/L 49.1㌔    

久居インターガーデン

 ↓  14.7㎞/L 31.7㌔  (第1ステージ)  

青山高原

 ↓  46.5㎞/L 41.7㌔  (第2ステージ)

サークルK

 ↓  29.4㎞/L 32.2㌔  (第3ステージ)  

伊勢 

 ↓  27.0㎞/L 51.4㌔  (第4ステージ)

久居インターガーデン

 ↓  19.0㎞/L 24.1㌔ 

さるびの温泉

 ↓  24.5㎞/L 90.0㌔  (AC ON)

一作ラーメン

 ↓  16.8㎞/L 29.6㌔  (AC ON)

自 宅

第1ステージ~第4ステージの総合燃費は25.9㎞/Lでした~


とりあえず今年6月のプレ大会の記録は全ステージ超える事が出来ました~




明日は法事で岡山まで・・・・

そんな訳でレポは後日~

Posted at 2015/08/30 00:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 赤福オフ | 日記

プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation