• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

アンドロメダ、主砲製作開始~

アンドロメダの製作状況~
ここらで一旦サフ吹いて様子を見る事に・・・
結果は・・・はっきり!

ココ亀裂が有るよ~


小さな穴がいっぱい・・・・


段差もクッキリ!


パテ盛って・・・乾燥~


特に波動砲回りのココは少し多めにパテ盛~ 
こんだけ盛ったら1日では乾燥しないのよね~


船体側が乾燥硬化待ちの為周辺部を・・・
下部の補助エンジンの取り付け部台座を左右作ります。
ココに凹に掘り起こし・・・


こんな感じで・・・


最終的にこんな風に削り一応完成~


補助エンジンを・・・
プラ板を巻いて筒を作って延長~


即乾パテを盛って・・・


硬化したらカッターで荒削り・・・


サンドペーパーで磨いて・・・ 凹み部分をホワイトパテで修正~


ノズル部を・・・
市販の大型バーニアをこんな風に切り落とし・・・


水平に切り落とす為・・・ノコギリに厚み2㎜のプラ板を両面テープを貼っていました~


そんな訳でこんなノズルが出来ました~


先の下部補助エンジンに接着~ いい感じ~



さ~て、パテが乾くまで出来る事がなくなったので・・・
そろそろ主砲を・・・
4基作るにあたり・・・先ずは1基を先行試作・・・
2種類のプラパイプを組み合わせて砲身を作り砲身稼動部はプリキャップで・・・


こんな感じに・・・


オリジナル部品を芯に砲台基部を一回り大きく・・・・ 先ずはプラ板に書き写し・・・


こんな感じに・・・


4枚切り出したら・・・両面テープで全部重ねて貼り付けて1つのブロックに・・・
そのブロックをサンドペーパー等で削って4つの部品を均等化


オリジナル部品を左右に切り分け~


間に4㎜角プラを挟んで接着~


ちなみに・・・4個中1個は形状が違うんですよね~ こんな感じに・・・

後で削って4個とも同じ形状にする予定なので・・・隙間にパテ注入盛り~

主砲砲台部の前面装甲を試作&砲身の稼動部を試作~


砲身の稼動部を砲台に接着~


だいたい主砲製作の方向性は固まったので残り3つを量産へ・・・
先ずは主砲砲台部の前面装甲を・・・
先の試作品は気に入らない所があったので改めで4基分・・・
2㎜と3㎜の角プラを切り出して・・・


接着開始~


こんな感じに・・・


瞬間接着剤を点滴して補強~ 乾燥中~


砲身を9本分・・・
ちなみにベースはコレ!
こんな半端なサイズ・・・国内製では無いのよね~ 
なので高かったけど米国製のコレを・・・


幅が有る部分はコレを使います


そのままでは使えないので2.5㎜のバイスで穴を拡大~


パーツの切り出し完了~


先ずはココを・・・


次は根元部分を・・・


砲身完成~


稼動部のポリキャップの在庫が無かったので砲身部はココまで
ちなみに先の砲塔ぶのパテ盛部はこんな感じ~


主砲を船体部の乗せて様子見・・・


砲台の旋回部はこのポリキャップを使う事に・・・


組み立て・・・


プラ板で○パーツを4個切り出し


接着して・・・


船体側に旋回部のポリキャップを埋め込む為の穴を・・・
先ずは小さい穴から・・・


電動ドリルで徐々に大きな穴に・・・


最終的には8㎜の穴を開けて完了~


先の旋回部パーツを載せて・・・


その上に主砲を乗せて様子見






そんな訳で今日はココまで~

PS 本日のお買い物(コミック


Posted at 2018/02/04 22:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル、その他 | 趣味

プロフィール

「プレバンから何か届いた~ http://cvw.jp/b/521893/48614673/
何シテル?   08/23 06:41
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11 1213 141516 17
181920 2122 23 24
25 26 2728   

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation