• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

N-VANの足回り・・・今後どうしようかな~ と考察・・・

N-VANの足回りですが・・・
みなさんご存知の通りN-VANはN-BOXベース
と、言ってもフラットホームが共通なだけで・・・建屋は全くの別物
足回りもN-BOXベースでは有るが・・・乗用車と商業車の違いは歴然!
先ず、タイヤのサイズが違う・・・
N-BOXは155/65R14 直径557 mm
N-VANは145/80R12 直径536 mm  と、直径で21mmも小さい・・・
それでいて最低地上高は・・・
N-BOXは145mm
N-VANは155mm と10mm高い・・・
普通に考えたらあり得ないんだが・・・
これをサスペンションアーム角を増やして対応・・・
タイヤの小径化分と合わせて約20mmサスペンションが伸びた状態・・・
サスペンションアーム角が増えれば当然ドライブシャフトには負荷がかかるので
屈折ジョイント部とドライブシャフトブーツは強化品 ほんと贅沢です。
この約20mmサスペンションが伸びた状態は乗り心地に大いに貢献しています。
また空車時のリアスプリングは一番柔らかくなる不等ピッチな設定のスプリング
(過重が加わるにつれ線間密着してバネレートが上がっていきます)
そしてリアのトーションビームはN-BOXと比べて・・・もはや別物!
断面形状の絞りを深くし板厚もUPと・・・ロール剛性が強化されています
重心が高くロールするはずのN-VANのロールを最小限に抑え込んでいますね~
このセッティングは・・・
リアに強化スタビライザーを入れてアンダーを殺すセッティングと同じ・・・
まあ、フロントにもスタビライザーが装備されているので
こんな背の高い車なのでロールアンダーを抑え込んでいるのかな~

これが荷物を積んで・・・ある程度沈み込む事が前提のN-VANのセッティング・・・

なので・・・ほぼ・・・荷物は積まないで使う事が前提のマイN-VANでは
車高を10mm~20mm位下げて荷物を積載状態の車高に~と思っています。
狙いはドライブシャフトの負荷を低減してN-BOX位の屈折角にしてあげる事、
元々強化品が入っているので普通の屈折角で使ってやれば長持ちしそう・・・
それに・・・燃費にも貢献するかな~
ダンパーの伸び側のストロークも増えるしね~

タイヤの外径サイズは変更せずに13インチ化する予定(例のタコヤキです)
燃費遊びもする予定なのでスピードメーターのズレは最小限に止めたいので
チョイスするタイヤサイズは155/65R13・・・
奇しくもビートのフロントサイズと同じです~ 
メーター誤差は-0.9 % 40㎞/hに対して39.6 km/hとほんと誤差の範囲
ちなみに・・・車検的には・・・
スピードメーターが40km/hに対して、実速度は30.9km/h~42.55km/hまで
遅く表示される分には甘いですが超える分は厳しいですね~
では、N-VANにN-BOXの155/65R14を履かせたら・・・
40㎞/hに対して41.5 km/hと3.9 %UP と
車検はギリギリクリアーですね~


タイヤの銘柄は・・・
ハイグリップタイヤは足回りを根本的に強化するなら有りですが・・・
素の状態でタイヤだけハイグリップにするとロールアンダーが出て危険
そもそもコーナーを攻める車ではないのでローグリップのエコタイヤかな~
限界は低い車なので限界前にタイヤが鳴き出して警告してもらうわないとね~
Posted at 2019/04/23 10:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記

プロフィール

「クーラーBOXを買い替えました~ http://cvw.jp/b/521893/48627995/
何シテル?   08/30 22:03
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 19 20
2122 2324 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation