• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

N-VANで岡山まで・・・

昨日の・・・無限マフラー交換後の低速トルクの減少に対しての・・・
対策/第1弾・・・ミリテック1の投入


このエンジンオイル添加材が本領を発揮するには熱が必要、
そこら辺をちょろちょろ街乗りする位ではダメ・・・
予定では年末のスキー旅行の前に投入予定でしたが・・・
予定を繰り上げ本日に・・・


直ぐに効果が出る訳でもなく・・・川西IC→白鳥PAまでの燃費は22.8㎞/L


因みに・・・川西IC→白鳥PAまでの燃費
夏タイヤ(エナセーブ RV505)   27.1㎞/L
冬タイヤ(ceGUARDG91 forVAN) 23.0㎞/L
純正マフラー  →  無限マフラー  22.8㎞/L (タイヤは冬タイヤ)

運転開始直後の燃費は全然ダメダメで・・・
マフラー交換は完全に失敗だったと思いましたが・・・
途中から学習が進んだのか・・・ミリテック1が効きだしたのかわかりませんが
中低速トルクは出てきました~
(本当は何方の効果かハッキリわかるように同時施行は避けたかった~)

そんな訳でなんとか高速道路の燃費は破綻は回避できました~
場合によってはアクセル開度が浅くても走れたりして
あきらかにマフラー交換でのメリットも・・・
それでも一般道での低速トルク不足はまだまだです

対策/第1弾のミリテック1に引き続き・・・
対策/第2弾としてSEVのフライリングを外してみようかな~と・・・
現在は、パワーが出るセッティングで・・・
逆に言えば・・・排気が抜けやすいセッティング
SEVのフライリングはSEV化した排気ガスを引っ張る性質が有るので
現在2個使っているフライリングを1個、もしくは2個外していいのでは~? 
と思った次第・・・はたして?
Posted at 2019/12/08 22:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ
2019年12月08日 イイね!

タイヤチェーン試着

早速、買ってきたタイヤチェーンを試着してみました~


このタイプのチェーンは3個目だったのでだいたいの手順は承知しているつもりでしたが・・・
前回から10年以上経っているのでその進化もものすごいです。
そんな訳で説明書を見ながら取り付けました~


取り付けは車を移動させることも無く簡単に取り付け完了しました~


左右装着後そこらへんを試走

振動が・・・すごい・・・これは乾燥路での走行はしんどいな~
今までのシビックハイブリッドやシビックフェリオの時は
そこそこタイヤ径が大きかったので振動も少なめでしたが・・・
今回のタイヤは軽バンサイスの小口径タイヤ
それに・・・かなり厚みの有る今回のタイヤチェーンですからね~

では外します。


外す場合はちょっと難しい・・・ 
最初に外す箇所を前側に来るようにタイヤの位置を調整しないといけませんから・・・
Posted at 2019/12/08 07:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | クルマ

プロフィール

「最後まで見てしまったでわないか~ http://cvw.jp/b/521893/48666676/
何シテル?   09/20 13:38
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23456 7
891011 1213 14
15161718 19 2021
22 23242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation