• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

Hondaの新型HVは・・・

Hondaの初代ハイブリットシステム『IMA』は初代インサイトで具体化し
その後シビック、アコード、現行インサイト、フィット、CR-Z等に進化展開していきましたが・・・
Hondaの次世代ハイブリットシステム『SH-AWD』はNSXから展開していくんだろうな~

私は前々からIMAにe-4WDを組み合わせたら・・・
安くて面白そうなシステムになるだろうな~と思っているんですが・・・




この記事は、ホンダ NSX 次期型…V10からハイブリッドへ 関連性は?について書いています。
Posted at 2012/01/29 17:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hondaネタ | クルマ
2012年01月22日 イイね!

N-BOX

本日、ディーラーで見てきました~
全く興味無かった(新型エンジンと新型CVT以外)んですが・・・
実際に見ると印象が違いました。
思ったより良いですね~
何より大きいですね~ これで軽規格?って感じ


中も広い!
荷物はリアゲートを開けて後ろに・・・って言う発想じゃないですね~
リアシートとその足元に沢山置けそうです~


気になるエンジンルームをのぞくと・・・


12Vバッテリーが大きい!


良く見ると・・・アイドリングストップ車専用バッテリー


そして・・・電流センサー
これで電流をモニターしてアイドリングストップ禁止命令を発するみたいです。
シャント抵抗なのかな~?


N-BOX・・・何かに似ていると思っていましたがコレですね~

キャパです。
幅を狭くしたらサイズ的にはN-BOXかな~

PS
バッテリーと電流センサーの品番と値段を知らべてもらいましたが・・・
まだバッテリーの値段は出ていませんでした。

Posted at 2012/01/22 01:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Hondaネタ | クルマ
2012年01月18日 イイね!

Todayが帰ってきた!

タイヤは2つだけど(笑)



ナンバープレートは川西市のオリジナルプレート



きんたくんが刻印されています。



PS
私の地元の川西市は
歴史的に興味深い所なんですよ。

先ずは源氏の発祥の地で有る事、
そして・・・その清和源氏の祖である源満仲(みなもとのみつなか)の子
頼光(よりみつ)の家来である四天王の一人
坂田金時(幼名 金太郎)のお墓が川西市の満願寺と小童寺にあるんですよ
Posted at 2012/01/18 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hondaネタ | クルマ
2012年01月17日 イイね!

22万㌔突破

22万㌔突破昨日、突破しました。
我ながら・・・
良く乗ったな~

まだだ、まだ終わらんよ!



そんな訳で・・・自分的には折り返し地点通過かな~
Posted at 2012/01/17 22:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト | クルマ
2012年01月14日 イイね!

久し振りにマイ燃費コースを走ってみました。

本日の仕事は昼から・・・
そんな訳で・・・
久し振りにマイ燃費コースを走ってみました。
2か月ぶりなので・・・燃費はダメダメですが
来月車検の代車でフィットハイブリッドを借りるので
今のうちに冬季のデーターを集めようかな~と・・・



自 宅

 ↓ 30.8㎞/L 18.8㌔  (第1ステージ)
 
倉垣橋交差点

 ↓ 33.0㎞/L 20.5㌔  (第2ステージ) 

東掛交差点

 ↓ 46.7㎞/L 24.9㌔ (第3ステージ)

八丁畷交差点

 ↓ 24.4㎞/L 12.3㌔

一作ラーメン

 ↓ 27.5㎞/L 21.7㌔  

会 社

 ↓ 20.5㎞/L 22.4㌔  

自 宅



総走行距離 121.1㌔  平均燃費 29.3㎞/L



マイ燃費計測コース・・・
  今までの詳細&考察  

第1ステージ
2011年  08月25日  34.8㎞/L  18.7㌔        (夏タイヤ)
      09月09日  33.7㎞/L  18.8㌔        (夏タイヤ)
      09月16日  35.0㎞/L  18.6㌔        (秋タイヤ)
      09月29日  32.8㎞/L  18.7㌔ 165.3V  (秋タイヤ)
      10月16日  35.1㎞/L  18.7㌔ 167.5V  (秋タイヤ&T-REV)
      10月30日  35.7㎞/L  18.6㌔ 177.2V  (秋タイヤ&T-REV)
      11月05日  34.7㎞/L  18.7㌔ 177.2V  (秋タイヤ)
2012年  01月14日  30.8㎞/L  18.8㌔ 178.4V  (冬タイヤ)


前回までは気温30℃~15℃と寒くなかった訳ですが・・・今回は約0℃
今回はダメだろうと思っていましたが・・・
やっぱダメでした



第2ステージ
2011年  08月25日  34.2㎞/L  20.3㌔        (夏タイヤ)
      09月09日  36.6㎞/L  20.2㌔        (夏タイヤ)
      09月16日  30.7㎞/L  20.4㌔        (秋タイヤ)
      09月29日  35.6㎞/L  20.2㌔ 172.9V  (秋タイヤ)
      10月16日  36.4㎞/L  20.2㌔ 173.5V  (秋タイヤ&T-REV)
      10月30日  37.1㎞/L  20.3㌔ 173.7V  (秋タイヤ&T-REV)
      11月05日  35.0㎞/L  20.2㌔ 173.2V  (秋タイヤ)
2012年  01月14日  33.0㎞/L  20.5㌔ 180.6V  (冬タイヤ)


IMAバッテリーの電圧ですが・・・
最近高圧充電を繰り返したおかげか?
180Vでも純正メーターでは表示一杯まであと1/4余裕が有ったりします。
そんな時は190V位詰め込めたりしますが・・・
本当に充電出来ているかは微妙です。

今回は・・・そんな感じで・・・電圧は十分有るのですが
残量表示的には・・・まだまだな状態、


第3ステージ
2011年  08月25日  50.3㎞/L  25.3㌔        (夏タイヤ)
      09月09日  50.7㎞/L  25.0㌔        (夏タイヤ)
      09月16日  44.7㎞/L  24.6㌔        (秋タイヤ)
      09月29日  50.3㎞/L  24.8㌔ 180.2V  (秋タイヤ)
      10月16日  51.8㎞/L  24.7㌔ 172.0V  (秋タイヤ&T-REV)
      10月30日  51.0㎞/L  24.6㌔ 171.1V  (秋タイヤ&T-REV)
      11月05日  49.2㎞/L  24.8㌔ 171.5V  (秋タイヤ)
2012年  01月14日  46.7㎞/L  24.9㌔ 181.6V  (冬タイヤ)

そんな訳で・・・
冬場のスタッドレスタイヤだと約1割落ちってとこでしょうかね~
第1ステージはもう少し頑張れたかな~
Posted at 2012/01/14 21:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「胡瓜が1株枯れました~ http://cvw.jp/b/521893/48563083/
何シテル?   07/25 23:08
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 5 67
8 9101112 13 14
1516 17 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation