• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

ご注文はカメラですか?

「こころがぴょんぴょんするカメラ」発売決定!



Posted at 2015/11/07 01:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットネタ | 日記
2015年11月04日 イイね!

実にけしからん!!

これ考えたやつ・・・
 天才だな~ 



http://www.c-lab.link/nettrend/53512
Posted at 2015/11/04 23:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットネタ | 日記
2015年11月04日 イイね!

津山で「ホルモンうどん」を・・・

中国道で帰路地へ・・・途中で津山ICで降りて橋野食堂へ
ココ、昨日のフェリー乗り場に置いてあった観光案内に紹介されていたので
寄って見ることにしました~


入店~ ちなみに駐車場は3台停めれます


コレね~ 


調理中~


まいう~


うどんは1玉ですが・・・これで十分ボリューム有ります。


満腹、満腹、
叔母さんはココからJRで岡山まで帰りました~
私は再び中国道で帰路路へ

そんな訳で2日の小豆島と岡山の旅でした~
道中の燃費はこんな感じ


PS
今週末のコミック
Posted at 2015/11/04 23:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | 日記
2015年11月04日 イイね!

『笹畝坑道』探検!

ベンガラの産地として吹屋が繁栄した源
吹屋銅山の坑道の一つ『笹畝坑道』を見学、いやこれは探検ですわ~


江戸幕府の天領だったので銅の原料だった黄銅鉱は
全て幕府に収めなければいけませんでしたが
副産物として産出される磁硫鉄鉱は自由にして良し!とのことだったので
磁硫鉄鉱を原料にベンガラが生産され吹屋は繁栄したそうです。


それではいざ坑道へ・・・




















いや~ 面白かった!


大冒険した気分でしたが・・・



全体の坑道のほんの一部


ココの一部を垣間見ただけですが・・・・それでも凄いと思った~




美しい自然の鍾乳洞とは全く違う
手彫りで掘った坑道を見ると
昔の日本人って凄かったんだ~と畏敬の念を感じます。
Posted at 2015/11/04 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | 日記
2015年11月04日 イイね!

2日目 「高梁市ぶらり吹屋ふるさと村」

2日目 「高梁市ぶらり吹屋ふるさと村」2日目は
ベンガラ格子と石州瓦による赤褐色の
商家の町並みが保存されている
吹屋ふるさと村です。







吹屋とは・・・
こんな町並み・・・


倉敷の美観地区の黒と白の建物郡にも負けてないと思います。
何より人が少なくゆっくり散策出来ますよ~


郷土館に・・・ん?


こんなの貼ってました~
そうか~高梁市が『愛・天地無用』とコラボしてるんだ~


中には・・・






旧吹屋小学校へ・・・


立派なプールも有ったんだね~



閉校されたのって・・・平成24年3月・・・ほんとつい最近なんだね~


ちなみにこの旧吹屋小学校は『愛・天地無用』では旧校舎として出てきますよ~

吹屋の散策はこの辺で・・・


Posted at 2015/11/04 21:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックハイブリッド | 日記

プロフィール

「Windows 11 非対応の古い 10 PC を 11 にアップグレード http://cvw.jp/b/521893/48710388/
何シテル?   10/13 21:32
元々「mixi」がメインで活用していたんですが・・・ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=7961512 現在はココがメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
89 10 1112 13 14
151617 1819 20 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-』冒頭14分映像 来た~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 07:49:10
HGUC ハイザック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 14:48:53
ガンプラ製作日記/ジェットコアブースター【FFB-7Bst】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/20 12:10:28

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ピカバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
シビックハイブリッドからの乗り換えです。 まさかこんな背の高い箱型の車を選ぶなんて じ ...
ホンダ インサイト レイ (ホンダ インサイト)
小さい車が大好き! だって・・・Today/BEATで育ったんだもん! インサイト(5M ...
スバル R2 スバル R2
物心ついた頃に我が家にやってきた!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
●トゥデイRi-Z 通勤用に購入、初めてのマイカーです。 嬉しくてたまりませんでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation