• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福助@G.7の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年12月15日

[備忘] 車高の調整 H01 ライドハイト:350mm → 355mm 2010/12/15

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
<作業日>
・2010/12/15

<場所>
・DIY

<走行距離>
・123,240km

<調整部位>
・前後とも

<車高調キット>
・別記"KBEE・CUSCO・Swift ハイブリッド車高調キット"

<直巻スプリング(別記"TOHATSU SPRINGS Swift ID65mm")>
・フロント側: Swift製 7kgf/mm、203mm(8"、Z65-203-070)
・リア側: Swift製 4kgf/mm、254mm(10"、Z65-254-040)

<プリロード>
・F・R: 0mm(変更なし)

<ライドハイト>
・F・R: 350mm → 355mm

<その他>
・別記"[備忘] 冬タイヤへの履き替え 2010/12/15 123,240km"

(車高調整、車高調節、ホイールアーチハイト、トリムハイト、コイルオーバーサスペンションキット、全長調整式、フルタップ式)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(経年劣化 6年目)フロントアームブッシュ交換

難易度:

何かフワフワする気がする。中古ショックに交換

難易度:

カヤバニューSRに交換 114770km

難易度: ★★

備忘録>車高調いじり♪チョイあげ⤴️

難易度:

懲りずにまた仕様変更ww

難易度:

アライメント作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 スバル純正(改) プロジェクター式ヘッドランプ 
カテゴリ:セルフショートカット
2018/12/06 06:42:10
ゲート式AT "3速 → 2速"のショートストローク化(3速~1速の階段化) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:29
自作 ホワイトメーターパネル(ELメーターパネル) 
カテゴリ:セルフショートカット
2016/04/29 14:34:08

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ストリートユースを前提とした、ツインスクロールターボ仕様(GDB純正 IHI RHF55 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation