• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syomizのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

真夏日の日射しを浴びて

真夏日の日射しを浴びて梅雨明けして猛烈に暑くなってきましたね。
今日は年1回の無線遊びの全国イベントのため、山へ出掛けてきました。
うちのMSアクセラ君はトゥルーレッドのため、真夏の高い日射しを浴びると真赤(真価)を発揮します☺️
あまりに赤が眩しかったので、道端に停めて一枚。
ヤバいですね。
塗装面が荒れ荒れなのはご愛嬌。
まもなく7回目の車検、走行距離も25万キロまであと300キロほどですが、まだまだ維持ります❗️

Posted at 2021/07/25 23:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月14日 イイね!

何てマッシブなんでしょう…

何てマッシブなんでしょう…今までうちのMSアクセラ君をこの角度から見たことがなかったんですが…
異動した職場から駐車場をふと見下ろしたのが、この画像です。
タイトルのとおり、何てマッシブなBKMSでしょうか☺️
ブリスターフェンダーとRX-8純正18インチホイールのおかげで、こんな重厚感ったらありません。
15年目にして、改めて惚れなおしたのでした。

8月に7回目の車検がやってきますが、距離も25万キロまであと数十キロといったところなので、轍に乗ると予測不能の挙動というか、ヨレが感じられるようになってきました。
現在、足回りのアームやブッシュを程度のよい中古良品または新品と入れ替えるべく、準備を着々と進めています。
伊藤かずえさんのシーマや、先日ネットで見かけた51万キロのプリメーラあたりの記事を見ちゃうと、うちのMSアクセラ君もまだまだ行けそうだなと思ってしまいます。

まだまだ維持っていきますよ👍
Posted at 2021/07/14 23:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月27日 イイね!

R8 朝駆け

R8 朝駆けFW2台のオイル交換も完了したので、今日は早起きしてR8を朝駆けしてきました。

今日は壱號機で出動です。
理由は、R8で回転を上げて、サイクロンの咆哮を聴きたかったから☺️
オイル交換で回転も滑らかになったFWは、期待に違わぬ音速ぶりを発揮してくれました。
でも、8000回転越えからレッドの12000回転までをキープすると、FWも音だけでなく、なかなか速いんですけどね〜⚡️
これは乗ってみないと分からないと思います。

名立で折り返して、海洋フィッシングセンターで一服。



一服しながら、走るバイクを眺めますが、250の四発はホントに見かけなくなりましたね。
すれ違いざまに二度見またはガン見されるのが、最近快感になっているかもしれません☺️
オイル交換で調子を上げたFW2台を、今シーズンも変わるがわる大切に乗っていきます❗️


Posted at 2021/06/27 15:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

FW弍號機ピンチ

FW弍號機ピンチ今日は朝時間が取れたので、ようやく弍號機の今シーズン初RIDEとなりました。
アクセラからジャンプスタートでFWは快調に目を覚まし、アイドリングも安定しています。
GSで給油と空気圧調整を済ませ、定番の道の駅あらいまで流し、すき家で並盛モーニングを食べて外に出ると、雨が当たってきました☔️
速攻で実家まで引き返し、今日はここまでです。

ところが、夕方に実家に用事があって、ついでに再度FW2台の調子を見ようと車庫でセルを回すと、さっきまで快調だった弍號機は、セルを押してもスターターが無反応です💦
ヘッドライトは問題なく点灯するので、バッテリーが完全に死んでいるわけではなさそうですが、セルが回る最低電圧を下回っているかも…いやスターターが昇天したかも…いろいろ可能性はありそうです。

今日は時間が取れないので、また来週の維持り?修理?になります。
最悪ドック入りも視野に、週末まで情報収集をしたいと思います。
皆さんぜひご教示ください🙇‍♂️

(追記)
お恥ずかしい話です。
まさかのキルスイッチオフでした🙇‍♂️
よい教訓になりました…
Posted at 2021/06/13 20:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

代休 FW RIDE

代休 FW RIDE今日は天気もまずまず、休日出勤の代休日だったので、昼飯がてら軽くFWに乗ってきました。
弍號機はバッテリーが弱っていてセルが回らなかったので、お休みしてもらって壱號機で出掛けました。
行き先は清里区の津久志食堂。
冷やし中華が始まったとの情報をゲットしたので、早速行ってきました。





今日も3L、相変わらず美味しいです。
薄切りチャーシュートピは控えておきました。
スープの酢もまろやかで、クセになる味です。



店の前に停めたFW。
相変わらずサマになってます☺️

この後は、当然の流れでくびき野パノラマ街道を流してきました。
程よいワインディングで楽しい道です。
新緑が鮮やかで、魂の洗濯になりました。
途中で一枚。
清里の田も水が張られ、米作り本番です。



板倉から18号、山麓線と流し、金谷山で缶コーヒーブレイクです。
ロッジレルヒには入りませんでしたが、1回入って高田平野を見下ろしながらコーヒーでも飲んでみたいですね☕️







花とFWの取り合わせもたまにはいいかな☺️
奥では初代MR2とランエボⅢがプチオフを楽しまれていました。

今日はここまでにして帰宅しました。
壱號機の調子も良かったので、次はバッテリーを充電して弍號機の復活です。
今シーズンも2台体制で楽しみます🏍
Posted at 2021/05/25 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まいどどーも!! さん
酷いですね!どういう曲がり方したんですかね。
まいどどーも!!さんと愛車BKアクセラが心配です。
取り急ぎお見舞い申し上げます。」
何シテル?   01/29 11:16
syomizです。 BK3Pマツダスピードアクセラを2006年8月24日に新車購入し、乗り始めてから15年25万キロを走破。 20年30万キロを目指していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 (中華製) 超極低頭ネジ ヘキサゴンタイプ M6x25㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:17:16
ラムエアインテークシステムのフィルタ交換、清掃 十三回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:15:42
マツダ車純正輸出用部品 MPSオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:57:39

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
2021年12月18日から乗り始めました。 CX-7な皆様、よろしくお願いします。 自 ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
縁あって昔乗っていたCBにもう一度乗れることに☺️ ナンバーは切れてるしタイヤもひび割 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW1型赤に続いて,リターン1年後にこのFW2型白を増車しました。 FW馬鹿まっしぐらで ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
25年振りにFWに復活しました! 今回はI型の赤白です。 前回同様ヨシムラサイクロンを装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation