• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syomizのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は午前中生暖かい曇り空でした。
風が強くなってきて、午後から荒れるのが分かっていたので、午前のうちにタイヤ交換を済ませました。
KR20も2シーズン目ですが、よいパフォーマンスを期待します☺️

スタッドレスはホイールが消雪パイプの地下水で黄金がかっていましたので、毎年のことですが水アカ取りで除去して収納しました。
ついでに、大雪の時に外れかかったホイールハウスのライナーを取り付け直し、気分スッキリです。
Posted at 2021/03/21 17:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

MAZDA323 JAF Mateに登場

MAZDA323 JAF Mateに登場届いたJAF Mateを読んでいたら、「モータースポーツで活躍した日本車列伝」でファミリアことMAZDA323を発見❗️
かつての愛車が登場すると嬉しくなりますね☺️



今日は飛び石で割れたガラス交換で、MSアクセラ君は入庫中です。
結局綺麗に直らないタイプの割れ方とのことで、免責5万で交換になります😫

Posted at 2021/01/30 10:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

今回の豪雪の被害

今回の豪雪の被害画像は我が家の前の道を埋め尽くした雪の様子です。
それ以降、ようやく雪も1m近くとけました。
今日からまた降雪があるようですが、大したことがないことを祈ります。

上越に甚大な被害をもたらした豪雪は、うちのMSアクセラ君にも傷跡を残してくれました。

まずはバンパー。
当てた記憶は全くないのですが、恐らく高速道路で氷の塊をはねてしまったんでしょう。
残念ながら負けてしまいました😭






そしてフロントガラス。
これまた高速道路で、反対車線からの飛び石が、ガン‼️と盛大に当たり、1cmほどの傷を作ってくれました😭






バンパーは2月の6カ月点検でとりあえず押し戻してもらい、塗装のヒビは春になったら補修してもらおうと思います。

急ぎなのは飛び石傷。
市内の自動車ガラス屋に電話して、最速で火曜日に車を預けてリペアしてもらうことになりました。
それまでにヒビが拡大しないことを祈ります。

降雪地の皆さんもお気を付けください。
Posted at 2021/01/17 00:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月10日 イイね!

もはや災害

もはや災害これは9日日中の上越市高田の様子です。




我が家の前の道は消雪パイプが通っていますが、この大雪に全く歯が立たず、埋もれてしまいました。
道路沿いのご近所さん総出で除雪し、辛うじて幹線までつなげましたが、うちはAWDイストがやっとやっと走れるくらいで、MSアクセラでは亀確定です。
いつになったら止むものか。。。
先程撮影した夜のしんしんと降り積もる様子は、不気味なほどです。




明日はいよいよ雪下ろしかな。

これはもはや災害級ではなく災害です。
降雪地域の皆さんも身の安全を最優先でお願いします❗️

Posted at 2021/01/10 01:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます気が付けば、24万キロジャストを撮り逃していました😅

皆さんあけましておめでとうございます。
当地はこの寒波で予想どおり豪雪になり、目の前の車が轍に取られてスピンしかけたり、バイパスで玉突き事故を目撃するなど、市民の生活にも影響が出ています。
昔は56豪雪とか、2階から出入りできるくらい積もったもんですが、近年小雪になったところでドカ雪になるとだめですね。
慣れというより、雪道を知らない世代が増えてきているのかなとも思います。

今年は、24万キロに突入したMSアクセラ君を更なる高みに登らせるべく、維持りを引き続き進めます。
当面は錆対策ですね。
昨年はサイドシル周りの錆を板金修理してもらいましたが、次は助手席側フロントドアの袋が怪しくなっています。
ノックスドールで延命していますが、これも様子見です。




そして、GS250FWの2台体制を維持しながら、時間のある時に少しでも火を入れて乗りたいと思います。
好調をキープするには、乗るのが一番❗️
そしてチャンスが来たら、手持ちの当時物パーツをドンと弄りたいものです。
全ては時間次第、隠密同心の悲しいところ。




何よりCOVID-19が早いところ終息してくれればいいんですが、1,2年レベルの話では無さそうなので、基本的な感染対策をしながら、この趣味も上手に楽しみたいと思います。
皆さん本年もどうぞよろしくお願いします🤲
Posted at 2021/01/01 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まいどどーも!! さん
酷いですね!どういう曲がり方したんですかね。
まいどどーも!!さんと愛車BKアクセラが心配です。
取り急ぎお見舞い申し上げます。」
何シテル?   01/29 11:16
syomizです。 BK3Pマツダスピードアクセラを2006年8月24日に新車購入し、乗り始めてから15年25万キロを走破。 20年30万キロを目指していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 (中華製) 超極低頭ネジ ヘキサゴンタイプ M6x25㎜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:17:16
ラムエアインテークシステムのフィルタ交換、清掃 十三回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:15:42
マツダ車純正輸出用部品 MPSオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 00:57:39

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
2021年12月18日から乗り始めました。 CX-7な皆様、よろしくお願いします。 自 ...
ホンダ CB50JX-1 ホンダ CB50JX-1
縁あって昔乗っていたCBにもう一度乗れることに☺️ ナンバーは切れてるしタイヤもひび割 ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
FW1型赤に続いて,リターン1年後にこのFW2型白を増車しました。 FW馬鹿まっしぐらで ...
スズキ GS250FW スズキ GS250FW
25年振りにFWに復活しました! 今回はI型の赤白です。 前回同様ヨシムラサイクロンを装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation