• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

もう期末テスト

5月の末に中間テストが終わったと思ったら来週から期末テストみたいです。
月日の経つのは早いです。

我が子の成績については放送禁止なので言えませんが、通ってる塾のテスト対策ってすごいです。
1週間前から毎日塾。
19時~22時まで
土日は13時から19時まで。


普段は週に3回、自習も含めて22時まで。

これが普通?

すごいのね。
家でだらだらとされるより、
スマホ禁止
私語禁止
そんな環境で勉強してるふりでもしてくれる方が安心です。

問題はコスパ。
かけてるお金と成績のバランスが悪すぎる。
でも、これで塾に行ってないと思うとおそろしいです。

もうちょっといい結果が出てもバチは当たらないと思いますが、こればっかりは本人の問題でどうしようもありません。

期末テスト、どんな結果が出てくるでしょう。
Posted at 2022/06/25 18:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月24日 イイね!

眠くて眠くて

日中、びっくりするほどの睡魔。
午睡をしてもだめ。

朝からブラックブラックガムを噛み続け、噛みながら意識が飛びそうになったり…

そんなに睡眠不足であったり、超ハードワークでもありません。

暑さのせい!

ってことで自分を納得させて積極的に睡眠をとって、パワーの付きそうなものを食べて乗り切ります。
焼肉?
鰻?
ニンニクたっぷりの何か?
ねばねばしたもの?

まだまだ夏はこれからですが体力つけて頑張ります。


Posted at 2022/06/24 18:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月23日 イイね!

筋トレしてますか?

コロナ禍になってから自宅で料理、筋トレをするようになりました。

どちらのジャンルもいわゆる「youtuber」がいっぱい。

筋トレはある女性のものをずっとやってました。
auのcmにも出演されてた人。

時どきべつの人の動画もやってみたりしてましたが何度も見てる人の方が順番ややり方を覚えたのでとっつきやすい。
主にお腹周りや顔、背中の筋トレ。

が、

NHKの筋肉体操による腕立て伏せ。
別の人の腹筋動画
をやってみました。

かれこれ1週間。
今までにない筋肉痛に襲われています。

新たに筋肉が刺激を受けているのかと思うと嬉しくなります。
もっと引き締まりますように。


どこかで披露する?
披露なんかしません。
今までより細いパンツが履ければ大成功。

水着を着る機会なんてあるんだろうか?
さすがに中学生になった我が子とプール行くことはないでしょうね。
コロナ前の4年生の時に行ったきりです。

自己満足上等です。



Posted at 2022/06/23 18:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2022年06月22日 イイね!

梅雨本番を前に

梅雨本番を前にワックスがけ、コーティング作業って楽しい時間です。
古く、塗装もやばいマイカーも手触りだけはつるんつるん。

老いを少しでも遅くしようと月一ワックスは欠かせません。
ましてやこれから梅雨本番。

カーポート(屋根)はあるものの、
雨が降る、風も吹く。
老体ボディには悪すぎる環境。

晴れた日にゃ、直射日光がボディにあたります。

ちょっとでもアンチエイジング。

全塗装へのエネルギー今はありません。
お金、情熱がたまったら動きます。

40周年までにはきれいにしましょう。
ちなみに、2029年は当方還暦前です。車よりもドライバーの方が心配かもしれません。

ちなみに明日以降は晴れマークでしたとさ
Posted at 2022/06/22 18:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2022年06月21日 イイね!

身体を後ろにひねってますか?

身体を後ろにひねってますか?バックするときは右腕を助手席に置き、体をひねって後方を見ましょう。
その時、背伸びをするようにすると死角が減ります。

バックモニターの無い時代はこれがスタンダードなバックの姿勢。
助手席の女の子の肩に手を置いてみたりとか、今思えばすっごく恥ずかしい思い出。

現代ではバックモニターがあり、後ろを振り返る必要はありません。

マイカーは現代の車ではないのでそういう便利な機能はありません。

先日利用したマクドナルド。
モバイルオーダー用のスペースが確保されています。
注文するときに駐車場のナンバーを入力するんでしょうね。

なんと、車輪止めがない場所でした。
パイロンは10個ほど積まれてあり、少々の嵐でも飛んでいくことはなさそうなくらい頑丈。

たまたま事前に駐車スペースの状況を見ていたのでパイロンにぶつかることはありませんでした。

車輪止めがないので自分の感覚で後方の間隔を保たないといけません。
後ろを見ようと体をひねったときに全然ひねれず体の硬さ、老いを感じました。



Posted at 2022/06/21 21:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation