• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

ご当地本

ご当地本週末に向けてご当地モノの本を読んでます。
先週まで読んでたのが幕末の宇和島藩のお話。



幕末なので京都、島津藩、長州藩、坂本龍馬など知ってる地名、人がたくさん出てきます。

いろんな幕末モノを読んできましたが宇和島藩、宇和島伊達家のお話は初めて。

宇和島城、砲台跡(樺崎砲台跡)、ご当地の神社(和霊神社)など宇和島の地名、名所ができてます。旅行の想像が膨らみます。

宇和島藩の本が読み終わったので今週から読み始めたのは時代はさかのぼり平安時代。

承平天慶の乱で有名な藤原純友が主人公。平将門も登場人物。

藤原純友の乱は舞台は宇和島。
その西にある日振島。

日曜日に遊覧船でそのあたりに出かける予定をしています。
ちょっとだけ知識を入れるとより一層楽しめそうです。

一人で勝手に盛り上がってまいりました。
Posted at 2025/10/21 18:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月20日 イイね!

ようやくジャケット

ようやくジャケット10月も4週目。
ようやく涼しくなりました。
明け方は布団がないと寒いくらい。

今日からジャケット、ネクタイ。
衣替えです。

これから4月半ばくらいまでは通勤の服でいろいろ楽しめます。

時計も布バンドから革バンドへ。
靴もちゃんとした靴に。

今日と明日で久しぶりの靴磨きに勤しみます。

ピアノ、読書もそうですがお金のかからない有意義な時間の使い方。

なんとも楽しい。
Posted at 2025/10/20 17:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ
2025年10月19日 イイね!

延長戦の末

延長戦の末先週水曜にアウェーで勝利。
昨日はホームで勝利。
今日もホームで勝利。

なんと3連勝!
貯金1!

今年は今のところ調子のいい我らがバンビシャス奈良。

今日は現地で観戦。

10点リードしていたものの、逆転され、同点に追いつき延長戦(オーバータイム)

苦労人の若い子が躍動。
大勝利。

場内は大盛り上がり。

疲れましたが勝ったので全然OK。

相手がからすると、最後のシュートが入って逆転サヨナラ勝ちになって、僕らサイドからすると相手のシュートが外れて勝利。

ほんとに漫画みたいな1点を争う展開でした。

さて、来週は愛媛県宇和島市でアウェー戦。
愛媛のチームは今年大補強。
去年5勝しかできなかったのに7戦で5勝2敗。
完全に別チーム。
せっかくのアウェー戦、この勢いで勝ってほしいです。
Posted at 2025/10/19 22:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バスケ | 日記
2025年10月18日 イイね!

免許証

免許証8月に免許更新をしてからリアル免許証とマイナ免許証の二刀流の日々を過ごしています。

最近、出かけるときにリアル免許証を持たなくなりました。

今までは財布、スマホ、免許証は別々にして無くすリスクのポートフォリオです。

リアル免許証はカードケース&ストラップで出かけるときのカバンの持ち手に括り付けてました。
カバンが変わるたびに括り直すはちょっと面倒。

マイナ免許証の場合、財布にマイナカード。
あとスマホを持てば事足ります。

便利です。

長距離の時にスマホにトラブルがあれば免許証不携帯になるのでリアル免許証も携帯予定です。

ふと思ったのがスペアのカギをどうしよう。

今までは運転免許証を入れてるカードホルダーにつないでました。
財布とスマホになるとカギは自宅でお留守番。
無くすと大変。

どうしましょう。
・財布の中に入れておく
・カギだけストラップにつけて持ち歩くカバンにつける。
・使えるけどちょっと曲がったカギが何本かあるので普段持ちのカバンのいくつかにそれぞれ入れておく

いろいろ模索しときます。

免許証二刀流、思った以上に便利でした。って話でした。
Posted at 2025/10/18 18:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年10月17日 イイね!

すっごく便利

すっごく便利昨日の洗車の時に空気圧を計ってみました。
気温が下がってきてるので空気圧も低くなってるはず。

実際図ってみると予想通り低め。

2.1が正常値のところ、1.8くらい。


月末の長距離運転に向けていいタイミング。
わざわざ出かけるのも面倒。

7月に買った電動空気入れの出番です。
実際に使うのは初めて。

取説を見ながら空気圧の数値を決めてスイッチオン。

設定した数値になったら止まってくれます。

「音がうるさい。」
「コードが短い」
って購入サイトのコメントにありました。

音については手持ちで数十センチの距離だとうるさいかもしれませんが、お隣さんの家の前くらいまで離れるとそうでもない。真夜中とか早朝じゃなければどおってことはありません。

コードの長さは確かに少し短い。
空気を入れるところが下の方にあれば手放しOKですが、上側にあると手持ち。
といっても1分未満なのでそれほど苦ではありません。

設定した数値≠手持ちのエアゲージだったのでそこは要調整。

わざわざ出かけて空気を入れるよりずっと楽。
走ってないのでタイヤは冷えたまま。

思ってる以上に便利です。

タイヤの空気4本とも減ってたのですべてに注入。
1.8→2.1まで入れるのに1本40秒くらい。
遅いといえば遅いですが、家庭用なので…

4本注入後、充電マークは4/4→2/4まで減ってました。
満充電ならタイヤ4本は余裕です。

これからもっと気温が下がる季節、空気圧も下がるので重宝しそうです。

他の製品を知らないのでこれで十分。
買ってよかったブツでした。
Posted at 2025/10/17 18:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロー | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation