• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"まるめ JA4トゥデイ クーペ?" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

トゥデイ : ECU内部の電解コンデンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・質問
 新車時から使用しているECU(エンジン制御用コンピューター)の
 電解コンデンサーが未交換の場合、
 コンデンサーを交換すると走りが変わりますか?
  (出力アップ等を体感できますか?)


・回答
 電解コンデンサは交換しても
 “エンジン性能が向上する” という性格のものではありません。

 但し、寿命の尽きたコンデンサから液漏れして
 ECU基板が腐食され、エンジンが停止したり
 性能が低下することは大いにありえます。

 将来も安心して乗られるようにするためには
 交換することをお勧め致します。
2
p.s.

 交換作業が適切でない場合
  ・ハンダ付け時に熱を掛け過ぎる
  ・取り付け時など、コンデンサの部品根元(リード線)に破損・寿命が低下するような
   機械的ストレスを掛ける
  ・等々
 交換しないほうが良かった、、という状態になる可能性もありえます。
 (但し交換しないということは、そもそものコンデンサ寿命により
  液漏れ等を起こす可能性はもちろん無くなりません)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラーってこんなにもN ONEに似てたのか・・・」
何シテル?   06/18 18:08
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 01:15:16
旧車の価格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:09:58
ノーブランド エアコンエアフィルター(ロゴ入りバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:48:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation