• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

C3プルリエルのパワーウインドゥ故障の顛末と、手がかかり始めた初代C5

1ヶ月ほど前から、左前のウィンドウが開かなくなっていて、修理に出していたC3プルリエルですが、スイッチの接点を掃除してもらっただけで直りました。修理代は数千円でした。
出費が抑えられてよかったです。

何してる?にも書きましたが、サラリーマンには分不相応にもシトロエンの複数台持ち(+家族のアクセラ)していますが、最近はどれも古くなってきて、それなりに出費が嵩み、次の車を買う準備資金がない状態に陥っています。

どこかで踏ん切りをつけないと困ったことになりそうな予感があります。

昨日、初代C5のエアコン(の操作パネル)が壊れ、12諭吉ほどかかりそうです。
数ヶ月前にABSの交換に20諭吉ほどかけたばかりで、ここのところの出費はなかなか厳しいものがあります。
泣き言を並べてすみません。

まあ、無理をして今の車達を整理して買うほど魅力的な新車がシトロエン社から発売されていない、という言い訳にしておきましょう(泣)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/09 16:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年8月9日 17:29
お気持ちよく分かります。本当にそうですね。どこまで続けるかの判断が一番難しいです。
私は
「修理予算を具体的に決めてそれを越えるようなら乗り換えする」
「現行車種で乗っても良いというのを一つだけでも決めておく←見つからないというのはダメ(笑)」
の二つに絞って考えるようにしました。難しいのは現行車種から一台見つける方かも知れません。。。

プルリエルとC5、C6というラインナップならかなり困ってしまうと思います(苦)
コメントへの返答
2014年8月9日 18:49
なるほど、そうですね。

修理予算を具体的に決めるのですね。
これは、正直なところ、すでに上限を超えていると思います。

そして、現行車種から一つだけ決めておく、ですね。

確かにこれは問題です。
私のように、馴染んだ車に思い入れ(特に初代C5は家族とのいい思い出も苦い思い出も詰まっています)がある人間には、未だに、今の初代C5>現行C5, DS5, C4, DS4, C3, DS3なのです。

唯一初代C5<なのは、C6(と、実は現行マセラティギブリやグランカブリオ)なのですが、いずれも非現実的すぎて話になりません。

考える材料をご指導いただき有難うございました。当分、真面目に働きつつ、楽しみつつ、悩んでみます。
2014年8月9日 21:32
こんばんは。

10諭吉以上になると、やはりちょっとグサッと来ますよねえ。
PSAの現状を鑑みると、今後はたしてお目に叶う車が登場するのか疑わしいです。
東風汽車の傘下?!になりましたので、巨大市場である中国で受け入れられる車創りに精を出すのではないでしょうか。
だとすると、かの地ではとにかく大きくて豪華に見えさえすればよいので、やはりハイドロの存亡は怪しいでしょう。
となると、ハイドロ最後と言われている現行のC5になさるのがベストではないかと。
今ならまだ右ハンドルも入手できると思いますし。
コメントへの返答
2014年8月9日 21:44
こんばんは。

そうですね。

今のガレージに現C5の幅は厳しいのですが(隣に停めている家族のアクセラがモデルチェンジごとに幅が広くなっているのも問題です。何とかデミオに誘導したいのですが、先日も高速道路も乗りたいから、と提案を拒否されました)、新車は無理ですが、程度のいいC5をじっくりと探したいですね。
2014年8月10日 14:38
こんにちは。

仰られていること、とてもよく分かります。
クラスは違いますが前C3で同じ経験をしていましたので…

欧州車なのでC3のようなクラスのクルマでさえ部品入手が出来れば
それなりに維持していくことは可能でした。
ただ、クラッシックカーの部類ではなく、あくまでも道具として見たとき
どうなのかという事を考えて決めました。
注ぎ込んだクルマの修理費は、未来への投資ではなく、今までの使用料だと思うことで
自分自身を納得させていました。

現在シトロエンばかりですが、実はメーカーに対しての拘りがなく
その分、選択肢が広く次はシトロエンというメーカーを選ぶことはないような気がします。
ただ、C6だけは乗り続けられる限り維持していこうと思っています。
コメントへの返答
2014年8月10日 20:48
こんばんは。

メルセデスほどではないですが、シトロエンでも部品代は国産車よりはそれなりにかかります。

C6だけは維持したい・・・。私もそう思っていますが、こちらが壊れ始めると、C5の2Lにかかっている修理費どころではないでしょうね。
でも、気持ちよく乗るために、また安全な走行のために、メインテナンスには手抜きはしたくありません。

プジョーシトロエン、経営も厳しいみたいですし、今後の方向性には要注目ですね。
2014年9月2日 23:04
昔の記事にコメントすみません。
僕も最初期2000Y C5ブレークを5年で9万km乗りました。今でも良い車だったと家内も言います。思い出が詰まった車手放しにくいですよね。 C5は9万km時も調子が良く、どこかが壊れる予兆は全くしませんでした。あちこち調子悪くなるのは、距離より経時変化なんでしょうかね。
コメントへの返答
2014年9月3日 12:47
コメントを有難うございます。

愚痴っぽい記事になってしまいました。
確かに、13年にもなると、経時変化で、これからも次々と課題が出てくるのでしょうね。

どこまで踏ん張れるか、経済的にも気持ち的にも、というところでしょうか。

私も昔は10年以上一つの車に乗るなどと考えたこともなかったのですが、ある意味新たな挑戦です。

プロフィール

「昨日、京都駅八条口付近で、ルノーメガーヌスポーツツアラー?のタクシー発見 既にnetでは話題になってたみたいだけど、素晴らしいですね! 欲を言えば、デザインの美しさを保つためにドアバイザーは装着してほしくなかったかな。」
何シテル?   05/19 08:35
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック、DS 3 クロスバック、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
ボディカラー パールホワイト(ルーフがレッド)の、DS3 クロスバック リヴォリ が納車 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation