• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

原点回帰?

原点回帰? 本日2件目の投稿になります。

結局今年の冬も悪い虫がわきまして、実は、年初に2台目のアウトバック(タイトル写真の外装色は赤、内装のタン革、サンルーフを含めてすべてのオプションは1台目のブロンズ車と全く同じ)を契約してしまいました。現在納車待ちです。

なかなか恥ずかしくて、ごく親しい方々にしかお伝えしていなかったのですが、3月末でアウトバックの国内販売は終わることになっており、スバル車を応援する(皆さん、購入しましょう)意味でも、そろそろみんカラで報告しようかな、ということにした次第です。

私の車人生、スバルに始まりましたので(レックス360、レックス5、レックス550、レオーネセダン、レオーネRXターボ、その後はシトロエン三昧)、歳をとり、原点回帰かな、と思っています。

現在、シトロエン・DS系に気に入った車がなくなったことが主な理由ですが、それだけ、昨年購入したアウトバックがお気に入りだということです。
先日、クロストレックのストロングハイブリッドも比較試乗しましたが、私の好みではなかったことはすでに投稿しました。

また、今、新しいフォレスターを待っている方々も多いと聞いていますが、私は純粋のSUVは好まず、レガシィのツーリングワゴンがまだあれば購入したいのですが、ないものねだりはしても仕方なく、今のアウトバックは、車としてのバランスがとても優れており、私の日常の足にぴったりで、決断しました。

個人的な事情で、もう何年間も生活拠点が分散していまして、2か所にそれぞれ違う色のアウトバックを停めておいて、これから主に年金生活に入るにあたり、体力が続く限り、近隣のドライブを楽しもうかな、という魂胆です。

若いころは、同時所有している複数台のハンドル位置や操作がばらばらでも平気でしたが、歳をとるにつれて、危険性につながると感じ始めたことも、今回全く同じ仕様の車にした理由の一つです。

下取りは、5年強、2万3000kmぐらい生活を共にしたDS3クロスバックです。
とてもいい車でした。これで私の約40年にわたるフランス車生活は一区切りをつけることになります。

新しいアウトバック、納車されましたら印象をアップします(今のブロンズのアウトバックと違いはないと思いますが)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/15 15:56:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レガシィアウトバック30周年特別企 ...
いりさんさん

ついに
paparaさん

レガシィ アウトバック終売。
Shu-1さん

なんか寂しさを感じました
223-BT5(223-VAB、SKE)さん

いつかはレガシィ😍
ぐっちょん!さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
kamasadaさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 20:06
こんばんは。

インプレッサでも乗り心地がすごく良くなったと思いますので、アウトバックはさぞかしだろうと想像致します。
販売終了、惜しいですねえ。
コメントへの返答
2025年2月15日 23:18
こんばんは。

そうなんです。確かに都会ではサイズはやや大きくて駐車が難しいですが、とても小回りが利いて扱いやすいです。

何よりも乗り心地がすごく上質で、低中速の走りも静かで滑らかなのが気に入りました。

この乗り心地の上質さにはインプレッサも含む最近のスバル車のインナーフレーム構造がとても効いていると思います。

日本での販売終了、極めて残念です。
2025年2月16日 7:47
おはようございます☀

アウトバック2台体制ですか。

永年愉しまれた仏車じまいは少し寂しいですが、それほどスバル車が良くなっているということですよね。

我が家はこの季節に雪山に行きますので、そんなシーンでスバル四駆は頼りになりそうで、ずっと気になる存在です(^^)
コメントへの返答
2025年2月16日 9:35
コメント有難うございます。

エグザンティアのような車の再来があれば、喜んで仏車にまた戻りたいと思っています。

アウトバック、まだ1万キロ強しか乗っていませんので、長期の信頼性はわかりませんが、歳が行くと、運転の楽しさはもちろん大事な上に、多少お洒落さは犠牲にしてでも、どんな状況にも対応できる(フルタイムAWDやアイサイトXなど)万能性とか、旅行中でもすぐにディーラーさんが見つかる利便性、というのも大事なポイントになってまいりました。
2025年3月8日 23:30
こんにちは。
アウトバックご契約おめでとうございます!
今月で終売とのことで駆け込みで購入される方が多いようですね。代々乗り継ぐオーナーさんも多いようですし、他にはない魅力がアウトバックにはあるようですね。荷物の積載性も抜群に高いですし、かつ雪道や悪路に強いアウトバックはカーライフを頼もしいものにしてくれそうですね^^
コメントへの返答
2025年3月9日 6:11
有難うございます。

歳が行くと、お洒落さよりも実用性が大事になってきました。
それと、乗るたびにいいな、と、感じさせてくれる味があります。

おそらくハイドロシトロエンに乗られたことがある人なら、わかってもらえる味だと思います。

もうすぐ納車されそうで、楽しみです。

プロフィール

「シトロエンC4 ハイブリッド試乗 http://cvw.jp/b/528656/48561204/
何シテル?   07/24 21:55
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation