• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

高野山・龍神村への林道走破

高野山・龍神村への林道走破 2か月ほど前に、アウトバック(赤号)で、走りやすい国道370号線を主に使って、かつらぎ町笠田から高野山周辺までドライブし、レポートしました。

今回は、梅雨の合間でしたが崖崩れ個所等に気を付けつつ、アウトバック(ブロンズ号)で、国道371号線を主に使って、橋本市から高野町を経て龍神温泉付近までドライブを楽しんできました。

まず、橋本市から371号を目指して走り始めたのですが、アウトバック純正のナビは、しつこく、後戻りして笠田から370号を目指せ、と指示していました。
371号の山道に入ってすぐ、舗装はされているものの離合がほぼ不可能な林道に入り、なるほどこれは、ナビが推薦しないはずだな、車が特に好きな人以外は選択すべき道ではないな、と気づきました。

私は離合不能な林道走行も元々好きなので、車を前へ進めました。
途中で日帰り温泉的な場所で数台駐車している車を見ましたが、先を急ぐのでそこを通過し、高野町まで1時間強の間に結局2台(いずれも軽トラ)しかすれ違いませんでした。どちらも幸い、離合用に少し広くなっている場所だったので、後退することはなくラッキーでした。
371号の沿線はなかなかの秘境で、清流の眺めなどを堪能できました。
熊には幸い遭遇しませんでしたが、野生の鹿には2頭会いました。このあたりでは、鹿はとても多く生息しているそうです。

このような道でも、それなりの車幅があるアウトバックでも、その大きさはほぼ気になることはなく、フルタイムAWDの走破性能の高い信頼性を堪能することができました。(走りが楽しくて、写真を撮るのを忘れました)

高野町に入ってからの371号は、昔は有料道路だったという高野・龍神スカイラインとなり、時には制限速度をはるかに超える速度で、ワインディング走行を楽しみました(時々、センターラインを越えて飛び込んでくるバイクがいるので注意!)。
アウトバックはパワーが必要十分で、タイヤを滑らせて走るような楽しみはないものの、腰高にもかかわらず足回りがとても安定して粘り強く、スポーツカーではないものの、それに近い走行が楽しめました。1.8Lターボではなく2.4Lターボエンジンであれば、このような場所ではより楽しめたでしょう。

龍神温泉までの中間地点にある道の駅(ごまさんスカイタワー)で少し休みました。


タワーにエレベーターで上ったところには、特に何も展示物などはありませんでしたが、和歌山県の山々が一望できました。


次に、龍神温泉を目指してさらに20分ほどドライブを楽しみ、道の駅(龍神)でゆっくりと休みました。


道の駅は綺麗な清流沿いにあり、食堂では鹿肉うどんを楽しみました。



その後、いい感じに寂れた感じの龍神温泉の旅館群を見て、371号を戻り、かつらぎ町花園にある、2か月前にも泊ったお宿に辿り着きました。ここは、371号からそれこそ離合不能な林道を30分ぐらい走らないとたどり着けない秘境にあります。


今回は、夕食では熊野牛のメニュー(LINEのお友達になっていたため、特典でグレードアップ)を堪能しました。
前回、お客さんが5組ほどおられたように思いますが、今回は2組だけだったようで、またリピートしてあげないと、と思いました。

奈良・和歌山の林道、とても楽しめていいのですが、京都からだと、麓の町である橋本や笠田に行くルート選択が課題です。

往路は前と同じ奈良市の横を南に下る国道24号の下道を主に使いましたが、結構時間がかかり疲れます。そこで、復路は、ナビが推奨するルートの一つである、南阪奈道路、近畿自動車道、第二京阪道路など高速を主に使うルートで帰ってみましたが、これはこれで、近畿や第二京阪など車線が多い高速道の走行は疲れます。
マセラティギブリなら快適かもしれませんが、それでは林道が走れません。

このあたりの課題を残しながらも、一泊すれば、それなりに林道走行を楽しめることが確認できましたので、また、季節を選んで行きたいと思っています。

ハードな走りに耐えてくれたアウトバック(ブロンズ号)、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/03 12:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

和歌山県 高野山 かつらぎ町 巡り
こまじろうさん

日本縦断下道旅行 (6日目 東大阪 ...
《七夢》さん

熊野古道 DAY③ 高野龍神スカイ ...
バッカス64さん

高野龍神スカイラインへGO~
健三@kenzoさん

真夏の信州は・・・
masax02さん

和蔵 天然温泉旅行 2日目
しゅういちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シトロエンC4 ハイブリッド試乗 http://cvw.jp/b/528656/48561204/
何シテル?   07/24 21:55
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation