• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじろうのブログ一覧

2022年02月12日 イイね!

飛びっきりお洒落なくるま

お洒落さが気に入って、対応できるディーラーが少ないことも納得の上であれば、一生に一度は味わってみたいクルマ
Posted at 2022/02/12 23:45:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年02月12日 イイね!

DS7 アイドリングストップ時のエンストの問題

数日間、ディーラーさんに標題の件で預けていた結果を報告します。

私は交差点の右折待ち時と、道路の左に停車しようとした2回、連続してエンストが起こった(エンジンは十分暖まっていた)のですが、ディーラーさんでは再現できなかったとのことでした。
また、ログも残っていないとのことで、車をそのまま引き取ってきました。

サービスやセールスの方々の話を総合すると、今回不具合が起こった原因は、下記のことが想定されるそうです。

すなわち、
・アイドリングストップにはとても大きな電力がかかることもあり、かなり繊細なコンピューター制御が必要なのだが、その適切な塩梅がまだ完成していないのではないか。改善プログラムも配布されていない。
・また、不具合というのはもちろん一つだけの原因でなくて、複合的なものが考えられるが、今回は、昨年秋に初回車検よりも半年ぐらい早めにバッテリーを新品に換えた(私が希望)ことで、新車時からあまりアイドリングストップが作動しない状態が続いていたのが、頻繁にアイドリングストップが介入する状態になり(私は喜んでいたのですが)、皮肉にもそのためにバッテリーに負荷をかけ(実際、電圧がある程度低下していたようで、今回少し充電をしてもらったようです)、コンピューターの制御が厳しくなったのではないか、
・・・とのことでした。

早めにバッテリーを換えたことが引き金になりうるとしたら、本末転倒ですね。

ということで、とりあえず、乗り込むごとにタッチパネルを操作し(これも、手元のボタンで解除できればいいのですが)、アイドリングストップをキャンセルすることにしたいと思います。

マイナーチェンジ版が本国で出ているようですが、いっそアイドリングストップ機能はなしにしてもらいたいですね。
ただ、キャンセルして改めて気づいたのですが、この2LのHDiエンジンは、アイドリング時にかなりノイズと振動がありますね。
見てもらう間の数日間、PHEVなどお借りしたので、よりいっそうそれが気になることになってしまいました。

色々な方々から助言をいただき、有難うございました。
取り急ぎ、ご報告まで。
Posted at 2022/02/12 22:06:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンC4 ハイブリッド試乗 http://cvw.jp/b/528656/48561204/
何シテル?   07/24 21:55
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation