• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじろうのブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

DS3クロスバック試乗

DS3クロスバック試乗DS7クロスバックのエアバッグのリコール対策入庫ついでにDS3クロスバックに試乗をさせてもらいました。

陽射しがあまりに強く、いい写真がとれない日でした。


グレードはグランシックで、ボディカラーはゴールド、シートは黒革、ダッシュボードは一部ブラウンでした。

乗り込むと、雰囲気はDS7と大変似ているが、すべてが少しずつミニチュアの感じで、操作に戸惑うことはありませんでした。
ただ、DS7と同様、オーディオや温度調節の設定は決して簡単ではありませんでした。

フロントシートは手動でした。ラ・プルミエールは電動だったそうですが、このクラスだと手動で十分かもしれません。
前席を私(身長172cm)に合わせて後席に乗り込むと、2人だと問題なく座れるスペースが確保されていました。さすがにDS7の広大な後席には及びませんが、サンルーフの設定もないためか、頭上も余裕がありました。



さて、走り出すと、ガソリンエンジンにも関わらず低中速トルクも十分で、室内は3気筒にしては常に静かで、走りはとても軽快でした。
乗り心地は、ホイールベースが長くないのにピッチングが少なく、ソフトで快適でした。走行モードは3段階に替えられるようでしたが、足回りは特に変化がないようでした。

唯一、操作で違和感があったのがステアリングでした。言葉では表しにくいのですが、真っすぐ走る際には中心に戻ろうとする人工的な動きが少しあるかと思えば、低速では中心付近があいまいで、DS7の自然な感じよりは、同様に違和感を感じたことがあるDS5に似た感覚がありました。
ただ、DS5と異なり、DS3クロスバックでは慣れれば問題ないように感じました。

一人で市内を移動するにはDS7よりもずっとコンパクトなサイズでお洒落で、走りもいいのでかなり気に入りましたが、常に後席に人を乗せる設定では、DS7とDS3クロスバックの中間サイズの車があれば理想だと思いました。

展示しているDS3としては、ボディカラーがシルバーで、ルーフがエンジ、というお洒落な車がありました。



DSストア京都ではすでにラ・プルミエールを含め数台売れたようで、まだわずかにラ・プルミエールも残っているようです。

コストパフォーマンスは常にDS車の場合考えてしまいますが、そのお洒落さには比較対象がない類のものです。
でも単純に考えると、最も高価でオプションてんこ盛りのDS3クロスバックだと、アルファロメオのジュリアやプジョー508が購入できる価格帯でもあり、イタフラ車ファンでもなかなか悩ましい選択だと思いました。

取り急ぎ、20分ほど試乗をしてきた感想です。

1年ほど待てば、内外装の組み合わせが理想的なDS3クロスバックが入るかもしれませんが(本国使用にある白いクロス内装もよさそうです)、そのころには気に入っているボディカラーがもう入手できないことも考えられるのが、欧州車の常なので、悩ましいところです。
Posted at 2019/08/06 19:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンC4 ハイブリッド試乗 http://cvw.jp/b/528656/48561204/
何シテル?   07/24 21:55
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation