• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじろうのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

電動オープン機構の故障

C180カブリオレですが、幌が最後までオープンした状態にならなくなりました。

ディーラーさんに見てもらったところ、引っ張っている紐?の一つが切れているようで、修理が必要となりました。

まあ、閉まるのはしっかりと閉まっているので通常の使用に問題ないのですが、せっかくオープンにいい季節になったのに残念です。

今、部品が何時入るか、聞いてもらっています。
このご時世ですから読めないかもしれません。

2年目、12000km,ぐらいの走行です。

また、経過をご報告します。
Posted at 2022/09/30 07:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月02日 イイね!

シビックタイプR

シビックタイプRシビックタイプRの記事
http://syachiraku.com/archives/20220721/honda-civic-type-r-fl5.html

タイトル写真はお借りしました。

私はホンダ車はほぼ乗らず嫌いで、コメントも避けてきましたが、初代アコードの頃(学生時代?)まではエンジンに魅力があるだけではなくデザインもお洒落で結構好きでした。
特に、ホンダ1300や99クーペなどはじゃじゃ馬ですが、強制空冷エンジンなどユニークなメカニズムも魅力的でした。

そして、軽のライフ発売以来ぐらいですかね、ここ数十年、S2000やNSX以外はファミリーカーメーカーになってしまったイメージでした。
米国の市場に力を入れすぎたためか、デザインなども日本では明らかに受けない車が増えていましたね。

でも、最近、私の職場の駐車場にも停まっていますが、シビック、特にタイプRなどのスポーティタイプの車がちょっと気になるようになってきました。ボディデザインも、最新版はかなり改善されてきたようで、日本でもそれなりに受け入れられるのではないでしょうか(内装のセンスは相変わらずうーん、という感じですけどね)。

ランエボ亡き後、スバルWRXとともに、ファミリーカーサイズの荒削りのスポーティーカー、ぜひ今後も残してもらいたいですし、このような車が街中を沢山走っている日本に戻ってほしいです。応援しています。
Posted at 2022/09/02 15:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鷲羽山 瀬戸大橋 http://cvw.jp/b/528656/48705700/
何シテル?   10/11 21:43
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation