• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまじろうのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

ディーラーさんからいただくカレンダーに関するよもやま話

この時期、ディーラーさんからいただくカレンダーを毎年楽しみにしています。

以前は海外出張で、自然風景などの次の年のカレンダーを調達するのが習慣でしたが、コロナ以降海外出張をしなくなり、ディーラーさんからいただくカレンダーと車雑誌の付録カレンダーを毎年楽しみにしています。

今年は、マセラティとスバルのディーラーさんからは、こちらから言わなくても積極的にいただけました。

一方、DSストアでは、セールスの方はシトロエン時代を含めて数十年のつきあいがあるのですが、年始に車検で訪ねた際にもオファーすらありませんでした(郵送で毎年送られてきた時代もありましたが、確かにここ数年はこちらから言わないといただけない状態でした)。まあ、最近DS車を購入していないので仕方ないかな、と黙っています。
DS3の車検後の会計のためにDSストア近くのシトロエンディーラーを訪れた際に、テーブルの上を見ると、シトロエンの卓上カレンダーがありました。
これも、一瞬、サービスの方にいただけないか尋ねようかな、と思ったのですが、担当違いかなと諦めつつ(何年間かシトロエン同時3台所有時代は強気で頼めたのですが)、手に取って眺めてみました。

そこで驚いたのが、カレンダーの写真のほぼ半分以上(正確には覚えていませんが)が、今発売中や将来発売が約束されている車ではなく、過去のシトロエン車でした。エグザンティアなど懐かしいな、とは思ったのですが、逆に、今、日本のシトロエンディーラーは売る車がないのかな、大丈夫かな、と心配になりました。
DSのセールスの方によると、プジョーから徐々にマイルドハイブリッドが導入されるそうですが、欧州車、パワートレインでは迷走していますよね。
私としては、ハイドロの足回りが無くなってから、購入意欲が急速に減退しました。

久しぶりにシトロエンやDSのHPを見ると、ダウンロードできる毎月の写真付きカレンダーが昔あったのが、もう無くなっているのですね。
時代の変遷を感じるとともに、顧客に配るカレンダーに、そのメーカーさんの将来の希望や苦境が見えるような気がしました。

シトロエン、DS、頑張れ!
(元シトロエニストの変態、現スバリストのオタクより)
Posted at 2025/01/23 11:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月20日 イイね!

DS3 CB 5年目車検の代車 最新のDS3ディーゼルの感想

DS3 CB 5年目車検の代車 最新のDS3ディーゼルの感想◎我が家の所有車で現在最も長く乗っている車になった、DS3クロスバック(今回写真はなし)の5年目の車検を無事済ませました。
バッテリー(こちらから希望)と一部のプラグ、オイル(エンジンとブレーキ)を交換したぐらいで、特に修理が必要な個所もなく、安くて済みました。

幸い、無事故で無傷、総走行距離は22,000km強。故障は数年前、エアコンホースの破損が1回のみ(部品が届くまで数ヶ月かかり、初夏で暑い思いをしましたが)で、基本的に故障知らずです。

◎今回、代車として最新のDS3(CBの呼称がマイナーチェンジで外れました)(タイトル写真の素敵なパステルグレーの外装色の車です)のディーゼル版(現在はガソリンとEVは販売中止)を用意していただき、主に市街地で1週間楽しみました。感想(対、私のガソリン版)を少し書き留めたいと思います。

・ディーゼルの重量増のいい影響か、乗り心地は私のガソリン版よりも落ち着いていて、前後に跳ねない。
・走行性能は私のガソリン版よりもトルクもあり、重量増にも拘らず必要十分。
・最豪華版なので、シートは黒革(私のは後のEV版と同じ白内装の特別仕様で両端が革で中央座面と背面はファブリック)で、シート調節が電動(マッサージ付き)になっており、この時期は、シートヒーターの装備がとても嬉しかったです。
・レーンキープ機能はとても改善されていて、私の車のようにギクシャクしなくて、普通に使える(私の車では、高速道路以外では使えないのでキャンセルしている)。
・唯一の欠点(これが大きかったが)は、ディーゼルエンジンの振動制御が不十分で、低・中速でずっと床の振動が大きくて不快だったこと。DS3 CBの最も長所であった乗り味の高級感が削がれている。同じエンジンの起源をもつ以前所有していたC4ディーゼルや、現在のDS4では全くこのような不快な振動はなかったので、びっくり。
・比較はしなかったですが、ディーゼルでは当然燃料費は安く済むと思います。

以上、デザインは秀逸で、価格に見合う高級感と走りが良かったDS3ですが、欧州の会社の事情?でガソリン版が日本で発売中止となっている現状、とても残念だと思いました。一時期は、ガソリンでも、私の130PS版だけでなく、150PS版も発売されていて、走りもとても魅力的でした。

少し辛口になりましたが、それだけ初代のDS3 CBのガソリン版がトータル性能として優れていた、ということで、5年を超えて活躍してくれています。
現在、同年代、同じくらいの走行距離のガソリン版の中古車は200万円前後で売られていますが、とってもお買い得だと思います。
Posted at 2025/01/20 21:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月02日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年◎新年明けましておめでとうございます。
2025年が皆様にとって健康で幸多き年であるよう、心からお祈りいたします。

年末年始は、お気に入りの瀬戸内海界隈でゆっくりとさせていただきました。

さて、私のクルマ人生ももはやピークを過ぎて、まとめる時期に来ておりますが、今年はどうなりますことやら。

明らかなことは、思い切りスロットルを踏むかブレーキを踏むか、コーナリングを限界まで攻めるような過激な走りや、奇抜で先進的なボディデザインを楽しむという方向から、外見は無骨でもいいから安全かつ安楽な操縦性や乗り心地を楽しみ、老後のライフスタイルに即した実用性を求める方向に変わりつつあることでしょうか。

今年の目標というか、ありたい姿を一言で表すと、”原点回帰”でしょうかね。
これは自然の摂理としての自らの運動能力や認知能力の衰えを素直に受け入れる姿勢として必然かと思っています。

皆様、今年も温かく変わらぬご厚誼をよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2025/01/02 21:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シトロエンC4 ハイブリッド試乗 http://cvw.jp/b/528656/48561204/
何シテル?   07/24 21:55
◎現在の所有車: マセラティ ギブリ トロフェオ、スバル レガシィ アウトバック2台(ブロンズとレッド)、マツダ3 ◎過去の所有車: スバルレックス(36...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

やんぢさんのシトロエン CX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 21:52:08
Trofeo 試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 04:25:16
mochachaさんのシトロエン C5 エアクロスSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 22:09:59

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
30数年ぶりにスバルに戻ってきました 試乗で乗り心地と静粛性がとても高いことに驚き、購 ...
マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
大型台風の影響で雨の中の納車でした 昔から憧れのクルマの一つ、買っちゃいました これ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
昨年購入したブロンズの1号機が気に入ったので、レッドの2号機を導入しました。 2025 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
13年弱乗った2代目アクセラからの箱替えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation