• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuliのブログ一覧

2011年08月12日 イイね!

【花火写真】松江水郷祭'2011【今年最初で最後?】

【花火写真】松江水郷祭'2011【今年最初で最後?】このところ月イチでしかブログを書けていないですが、とりあえず日々
みん友さんやそのみん友さん、さらにその・・・と、水郷祭ほか各地の花火写真をアップしている人も多いようで、季節を感じますね。かく言うワタシも例に漏れずですが、今回の水郷祭の花火大会(7日)を撮影してきたのでアップしてみます。

みん友さん方、けっこうデジイチ持ちが多くて、夜景や夜の港を撮影されていたり、夕日写真が好きで撮影されていたりと、色々よい写真を見させてもらい刺激を受けていました。
もっとも、ワタシの場合、ふだんは子どもの写真を撮影する以外には、クルマの整備記録用くらいしか使用しません(爆)
ただ、昔は星の写真を撮るのが好きだったので、それが花火撮影に転じたのかも?(^^;
昨年は、サンドミュージアムのごいせ祭を皮切りに、大田の久手花火大会、水郷祭、三成愛宕祭りなど、色々と撮影ができましたが、今年は、仕事の都合でこれまで花火大会に行けず、この松江水郷祭が今年初めての撮影となりました。
久しぶりだとカメラ設定を忘れてしまっていていけんですw

とりあえず、まぁ外に出せる4枚。
湖上花火
単発花火
松江らしい花火(台風中継とかで背景によく映ってるあれ)
この日記写真や何シテルでも紹介したやつ

ちなみに、撮影しているカメラは、ニコンD5000 純正18-55mmレンズ
F値が8~13くらいで、花火の種類(単発とスターマインとか)で時々変えてます。
もっとも、中華製激安レリーズ(有線)で任意のタイミングでシャッターを開閉しますので、厳密ではないです。
(勘で、「あ、オーバーだ」とか「暗かった・・・」とか判断してます。だいたい、F8~9で6~10sくらいかな?逆に、花火によってはF13で15秒とかでも面白い写真が撮れるときも?最後のスターマインは明るすぎて、これでは無理です。)

今回お気に入りの写真はこちら
スターバースト(勝手に命名)

クラゲ花火
クラゲみたいな花火、軌跡がよりわかりやすいです


そして、今回のベストショット3枚、
ベストショット(1)

ベストショット(2)

ベストショット(3) ・・・全部同じような構図orz


・・・、多少画面からはみ出るように狙っているのですが、今回はズームの設定が甘くてちょっとはみ出すぎです(^^;
また、最後のスターマインをお見せできるほどには撮り切れないところが、まだまだ力不足です。
ちなみに、昨年のベストショットはこちら。
2010大田市久手港花火大会
2010大田市久手港花火大会(2)

今年は、嫁と結婚前から必ず行ってる三成愛宕祭りも行けず(仕事)、花火撮影が難しいかもしれないですが、おいっ子と遊ぶ花火を狙ってみようと思います。(線香花火とか、たぶん綺麗...)
Posted at 2011/08/12 01:05:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのほか | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラ 【オイル・フィルター交換】テクノパワー 5W30(30,380km)【敵は猛暑か、蚊か?】 https://minkara.carview.co.jp/userid/533172/car/3712575/8334208/note.aspx
何シテル?   08/15 20:56
ステップワゴン スパーダ ハイブリッド(オブシダンブルー・パール)RP5 と ミラ L275S(黒 5速MT)に乗ってます。 いちお、気象予報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

フライホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:43:27
内装のベタつきに重曹!(でも、失敗した😅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:57:30
[三菱 FTO] FTO リアブレーキパッド 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:53:57

愛車一覧

ダイハツ ミラ -新2(シンニ)- (ダイハツ ミラ)
2025.3.22に熊本にて納車(21,883km) 前回更新時(2025.5.31): ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020.1.12に新規納車(4km) 前回更新時(2025.5.31): 83,77 ...
三菱 FTO 弐号機 (三菱 FTO)
紆余曲折を経て、の弐号機でした。 弐号機は、MIVECありのGP-R エアロシリーズ ...
スズキ スイフトスポーツ ミクスポ (スズキ スイフトスポーツ)
FTOの急逝後、以前に乗っていたスイフト(ZD11S)を筆頭に最低限の走行性能を求めた結 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation