• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

付けました。シートヒーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかくRECAROにしたのだからシートヒーターを取り付けましたのお話です。

これからの季節必需品ですよね!

楽天で安物のシートヒーターを購入して取り付けます。
2
実はウチのデリカはGなのです。
cappriusの購入当時、回転対座シートは手動シートにしか付きませんでした。
手動シートはシートヒーターも無いのです。

なのでGしか選択肢がありませんでした。

せっかくなのでこちらにもシートヒーターを取り付けます。
3
クラッツィオのシートカバーを剥がしてシートの上にヒーターを貼ります。
両面テープが仕込まれています。

座面とシートバックの両方に貼り付けました。
4
シートカバーに穴を開けてヒーター線を出します。

ここまではシートカバーを取り付けた事が有れば超カンタン
5
問題はスイッチでした。
助手席の◯様も使うんで真ん中と言ったらココしか無い

稼働率の低いナビに繋がるUSBとHDMIさんには立ち退いていただく事にしました。
6
スイッチはこんなヤツです。
センターコンソールを外して見ると
アレ なんか大きいゾ!?
7
しゃーない ベルトサンダーさまの登場です。溶けない程度に削ってスイッチを押し込みます。
もう後には引けません。
8
お次は配線です。
内装を剥がしてここまで露出させて配線をします。
助手席側のパネルを殆ど剥がしたので結構大工事になりました。

配線後の画像を撮り忘れました。
オプション電源取り出しカプラーからBとACC、イルミ線に繋ぎます。
あと アースも忘れずに
9
コントローラーとリレーはココに固定しました。
コントローラーのコネクタに先程のスイッチの線が繋がります。
10
配線は配線通しを使ってカーペット下を通しました。
11
回転対座シートの配線は中心付近にしないとなりません。着座センサーの線と合わせました。
12
試運転してパネル類を戻して終了です。

スイッチオンでダイヤルが赤く光ります。
ちゃんとリレー音がします。
青いLEDはイルミオンで光ります。

LとRは逆になってない事を確認しました。

無段階ダイヤルなので細かく温度調整出来るみたいですが、きっと5と1しか使わないでしょう。
13
地上げにあったHDMIさん達はココに住んでもらう事にしました。

ちゃんとナビ接続してあるので繋げば動作します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サードシート穴あけ加工

難易度:

恒例サードシート外し

難易度:

サードシート取り付け

難易度:

サードシート跳ね上げ状態でスライドする方法

難易度:

加工無しでサードシート取り外し

難易度:

自作簡易ベッド設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月14日 9:35
あっぱれ❗️❗️さすがです👍

何気にシートヒーターは、
車選びの必須アイテムになっています😁
コメントへの返答
2022年11月14日 14:10
TONさん こんにちは😃

今まで自分は冬だけだし、エンジンの暖まるまでだと思って我慢してました😅
最近駅まで送ってもらうようになり、必要性を感じるようになりました💦
もう歳ですね〜
2022年11月14日 12:48
cappriusさん

こんにちは😊
おぉ〰シートヒーター付きとは🤣
これで長距離&寒さ対策もバッチリですね👍
コメントへの返答
2022年11月14日 14:14
パカオさん コメントありがとうございます😊

ヨメが助手席で毛布かけて寝るんですヨ😅
冬だけですが快適仕様を目指します✌️

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation