• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年11月5日

ぬりぬりしました。ブレーキキャリパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホイールが大きくなったので黒ずんだキャリパーが目立つのでぬりぬりしました。

これはCT時代に大工のけんサンがやられた方法のパクリです。お手軽なのでタイヤ交換の際にサクッとできます。
2
これはフツーの油性ペンキです。
耐熱でなくてもイイんです。
一番安い小さい缶です。
この小さい缶でも3回分は楽に塗れます。
ノビが悪くなったらラッカーシンナーで薄めます。

百均の刷毛で塗るだけです。
幅15mmくらいのが使いやすいです。
刷毛も洗うのが面倒なので塗り終わったらサヨナラします。
3
マスキングもいりません。
下地処理も不用です。
当然剥がさず重ね塗りです。
プライマーもしません。
パーツクリーナーとブラシでブレーキダストをおおまかに取ったらぬりぬり始めます。

ムリに際まで塗ろうとせずに塗り残しするくらいで止めます。
キワまで頑張って他の所に付着するよりも見栄えはイイです。
4
リアも塗りました。
実は見えない裏側も塗ってません。
ホイールからチラ見だけしかしないんですから

実はこのキャリパー塗装は今回で3回目です。
キレイに塗ってもどうせブレーキダストで黒くなります。このブレーキダストは熱い状態で飛散して固着するのでキレイに取るのが厄介です。
ホイールみたいに毎回洗えれば良いですが、ホイール外さないとキャリパーはキレイにできません。
なら、ブレーキダスト毎定期的に塗っちゃえばイイんです。
5
今回もキャリパー塗ってたら通りがかりの方からあれこれ質問いただきました。

興味はあるけど面倒そうで躊躇されてる方もいらっしゃると思います。自分もそうでした。

足元にチョイと差し色が入るだけで、気分はUPです。

以上 お手軽チューンでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド,ブレーキオイル交換 202,961キロ

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

デリカD5 左リアブレーキパッド割れ

難易度:

右リアキャリパー交換

難易度: ★★

フロントブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation